表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
315/327

第310話 ◆親父の流儀

 ――今日も朝がやってくる。スズメの鳴き声が響き、朝日が窓に刺さる頃、彼の1日が始まる。口に歯ブラシを咥え、洗面所から現れた男の名は伊達(だて)一心(いっしん)。またの名をヘラクレス。毎日、身を粉にしながら家族を養う一家の大黒柱である。


 ――おはようございます。


『んぁ? 何? もう撮ってるのか?』


 ――撮らせてもらってます。


『ちょ、ちょっと待ってくれ』


 ――伊達は慌てて口をゆすぎ、顔を洗う。


『ふぅ……何だか緊張するね』


 ――今日は何を?


『最近、近所の喫茶店のモーニングにハマってるんだよ』


 ――では、本日はお休みですか?


『土曜日だしね。一緒に行くかい?』


 ――いいんですか? ご一緒させてください。


『はははは、そんなにかしこまらなくてもかまわないよ』


 ――しかし、伊達の背後から近寄る気配。カメラマンの視線に気付いた伊達がおそるおそる振り返る。


『お父さん。呑気にモーニングは構わないけど、トイレ掃除してから行ってよね』

『はい、綺麗にさせて頂きます』

『あっ! その靴下穴空いてるじゃない!? 脱いで!』

『いや、あのカメラの前だし。これから【親父の流儀】ってやつを語ろうかと――』

『――いいから、脱ぐ!』

『は、はい! よ、よろこんでっ!』

『後で縫っておくから別のやつ使って』


 ――伊達家の長女に頭の上がらない伊達。そそくさと靴下を脱ぎ、丁寧にたたむ。これが、長年の父親業が導き出した最高の靴下たたみ。親父の流儀である。


『いやー……ははは。参ったね』


 ――とてもしっかりとした娘さんですね。


『気が強いのは奥さん似だよ。まぁかなりのお兄ちゃん子だけどな』


 ――そういえば、今日、長男の玖命さんは?


『なんか、山井殿のファンクラブ登録が佳境だか大詰めだかで、今日は命謳全員(、、、、)で追い込みをかけるとか言ってたな? 昨日から帰ってないはずだよ』


 ――そうですか。今、息子さんは世界的にも有名人ですね。何か変わった事はありましたか?


『そうだね……うーん……肉の頻度が上がった……かな?』


 ――肉……ですか?


『ずっと貧乏生活だったからね。家の食事が栄養たっぷりな献立にかわったよ。ちゃんと(みこと)がこだわってくれてるおかげで、私も玖命もここ数年病気なしだからね』


 ――伊達家の健康は、娘さんが管理してらっしゃるんですね。


『そうだね。実は今日、その娘とデートなんだ。え、スマホ持って何やってるの?』


 ――110番の準備を。


『いや、娘だって。買い物に行くんだよ』


 ――どこへ行かれるんですか?


『ベッドを注文しに行くんだよ。いや、だからスマホはおろそう? ね?』


 ――何故ベッドを?


『玖命用のベッドだよ。ウチにも余裕が出来てきたからね。少しでも良いベッドの方があいつも楽だろうと思って』


 ――それはいい考えですね。父親の背中が輝いてますね。


『いや、玖命の家族カードで買うんだけど』


 ――失望しました。


『いや、最初は私のお金で買うつもりだったんだけど、「天才の健康維持の為」ならベッドは経費になるって(みこと)が言うからさ』


 ――確かに、天才の寝具は経費で落ちるようですね。でも、それとこれとは違うんじゃないですか?


(みこと)の許可がおりるとでも?』


 ――父親の威厳でなんとか。


『なんともならないだろう。まぁ、そういう事で、今日は玖命用の色々を買う予定なんだ』


 ――同行してもよろしいですか?


『まぁ、一日密着のプロモーションビデオだしね。あ、ちゃんとお店の人に撮影の許可もらうようにね。ダメなら消しちゃって』


 ――勿論です。あ、でも、まずはモーニングですね。


 ◇◆◇ ◆◇◆


『………………ふぅ、ただいま』


 ――まさか店側から撮影全部拒否されるとは思いませんでした。


『ははは、まぁ最近そういうのが横行してるらしいしね。仕方ないだろう』


 ――良い買い物は出来ましたか?


『椅子とノートパソコンはしっかり』


 ――ベッドと枕のオーダーメイドで、息子さんを呼び出しするとは思いませんでした。


『頭の型とったり、姿勢の確認とか色々チェックしてたね。確かにあれで寝たら気持ちよさそうだよね』


 ――そのチェックが終わったら、早々に息子さんを帰してましたね。


『残り1000通を切ったとかで喜んでたな』


 ――山井殿へのお手紙……どれくらい届いたんでしょうか。


『はははは、一時期は7階を倉庫代わりにしてたくらいだしね。1万や2万じゃきかないだろうね。山井殿を隣に、私もエナジードリンク片手に手動登録を手伝ったんだよ。まぁ、休みの日しか出来なかったけど、面白いものも見られたよ』


 ――面白いもの……とは?


『玖命が【鸞丸(らんまる)】使って一気に100通くらいの封を開けてたり、対抗した鳴神君が手刀で開けたりね』


 ――それは気になりますね。


『あ、そうそう。6階で【ポ狩ット】の事務所の様子を見に来てた米原さんが、私にお茶を持って来てくれたんだよ』


 ――あの米原樹さんですか。


『「お父様、どうぞ」ってね。いやぁ、献身的で恐縮しちゃったよ』


 ――それは、中々出来なさそうな経験ですね。


『ははは、そうかもしれないね』


 伊達(だて)一心(いっしん)の目の前で流れる映像。

「うんうん、いいじゃないか」と呟きながら、一心はマウスを走らせ、キーボードを叩く。

 そんな中、一心の部屋にノック音が響く。


『お父さん! いつまで編集ソフトで遊んでるの!?』


 その声色はやや怒りに染まり、一心の肩をビクつかせる。


「い、いや、遊んでる訳じゃ――」

『――カメラ置いて一人でブツブツ言って! なーにが「スマホはおろそう? ね?」よ! 完全に自作自演でしょ! あと! トイレ掃除が甘かったんだけど!?』

「す、すみません」

『やり直し!』

「はい!」

『今すぐ!』

「は、はひっ!」


 そう言って立ち上がり、トイレへと向かう一心の背中は、どこか哀愁(あいしゅう)を背負っていたとか、いなかったとか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓カクヨムにて先行掲載中↓
『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。
↓なろうにて連載中です↓


『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~』
おっさんは、魔王と同じ能力【血鎖の転換】を得て吸血鬼に転生した!
ねじ曲がって一周しちゃうくらい性格が歪んだおっさんの成り上がり!

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
まさかの自作www
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ