表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
299/327

第294話 彼女の金銭事情

 ◇◆◇ 10月21日 14:50 ◆◇◆


「や……月見里(やまなし)さん……?」


 俺がその名前を口走った時、彼女は俺に気付いた。


「ひっ!?」


 恐怖に引き()らせた表情のおまけ付きで。


「ちょ、ちょっと! まだ取り立てには早いんだからね!」


 そういえば、そろそろ25日だ。

 彼女に貸した26530円……ちゃんと回収しないとな。

 でも、利子すら付けない借金なんて……良心的だよな?

 そういえばさっき月見里(やまなし)さん……利子がどうとか言ってなかったか?


「だ、伊達くん……月見里(やまなし)さんにお金貸してるの……?」

「えーと……縁あって?」


 相田さんの質問に、俺はこう答えるしかなかった。

 まぁ、月見里(やまなし)さんの場合、腐れ縁かもしれないが。


「あ、やば。今の内緒! 内緒だからね!」


 その音量(ボリューム)で言われても、誰も内緒話だとは思わないだろう。

 がしかし……――、


「え、伊達ってあの女に金貸してるの?」

「なんか、取り立てらしいぞ」

「伊達に金借りるっていい度胸してるよな、あの女」

「伊達が借りてる方が現実味あるよな」

「取り立て? あの女を売りさばくの?」

「モンスターの餌とかにするんじゃね?」

「結構美人だけど、キツそうだな……色々と」


 冗談で言ってるとはいえ、天才たちがする会話じゃないだろうに。

 まぁそれでも、このままでは【命謳】にも迷惑がかかる。


「えーっと……月見里(やまなし)さん? よかったら【命謳(ウチ)】の事務所でお話聞きますけど……――うぇ?」

「返済! 待ってくれる!?」


 肉薄してきた月見里(やまなし)さんに、俺は後退する他なかった。


「返済待ってくれるなら私の話聞かせてあげる!」


 どうしよう、交渉の場に行くために交渉してきたぞ、この人。


「えーっと……まぁ、1ヶ月くらいなら?」

「よし! じゃあ行きましょう! ほら、何してるの、さっさと来なさいよ! お茶は出るんでしょうね!? あ、ケーキとかあると嬉しいかも!」


 そう言って、月見里(やまなし)さんは派遣所の自動ドアを抜けて行った。嵐みたいな人だな。

 当然、俺はケーキを買う事もなく、一旦【命謳】の事務所(オフィス)に戻る。

 事務所(オフィス)では外から(みこと)月見里(やまなし)さんが話している姿が見える。

 まぁ、あの2人は一度北海道で食事した仲だし、悪感情はないだろう。

 事務所(オフィス)の自動ドアを抜けると、桐谷さんと山下さんが俺に話しかけてきた。


「お兄さん、お兄さん!」

「あの人、伊達さんのお知り合いですか?」

「え、うん。何か話があるみたいで」


 そう言うと、桐谷さんが言った。


「何か大人って感じの人だね」


 山下さんもそれに続く。


「余裕あって素敵だよねー」

「そ……そうかな……?」


 俺は桐谷さんと山下さんに(みこと)の事を頼み、月見里(やまなし)さんを応接スペース……ではなく、まだ内装が整ってない応接室へと連れて行った。


「ホント余裕がないんです! 何とか融資して頂けないでしょうかっ!?」


 大人の余裕など微塵も感じられない必死の土下座である。

 防音だけはしっかりしてあって良かった。

 桐谷さんと山下さんの憧れは壊さずに済んだ。


「えーと……ウチは金融屋さんじゃないので」

「そこをなんとか! 伊達個人にお願い!」

「俺の借金、利子ないですよね? 何でそんな事になっちゃったんですか?」

「キャッシングとかショッピングのカードローン……とか?」


 ダメな大人だ、この人。


「毎月毎月通帳に残ってる残額が高校時代のバイト代より少ないの! これじゃお酒呑めないし、おつまみも明太子も買えないのっ!」


 おつまみと明太子は同じ枠でいいと思う。

 懇願する月見里(やまなし)さんを呆れた目で見ていると、俺のスマホが着信を知らせた。

 ……ふむ、知らない電話番号だ?

 誰だろう、と思い電話を出ると、


『すまん、伊達。山井だ』

「山井さん? あれ? 電話番号……?」

『あぁ、たっくんじゃない。弟の意織(いおり)の方だ』


 おぉ、声が似ててわからなかった。流石は兄弟。


『突然電話してすまんな』

「いえ、別に大丈夫ですよ」

情報部調査課(ウチ)月見里(やまなし)(あずさ)がそっちに邪魔してるって聞いてな』

「あー……はい。まぁ、そうですね」


 多分、相田さんだろうな。

 あの人、身内にはめちゃくちゃ厳しいし。


『悪い、おそらく金銭関係の事だと思うが、無視してくれて構わんから』

「そんなに有名なんですか……」

『たまに前借りを懇願されるからな。あぁ、勿論突っぱねてるがな』


 お役所で前借り……凄い行動力だ。


『優秀なんだが、素行が悪くてな。まぁ、主に任務中の飲酒なんだが』


 主じゃいけないやつ。

 そういえば、初めて会った時、四条さんにもそんな事言われてたな。


「それ、俺に言っちゃっていいんですか?」

『伊達が情報部で大暴れすりゃ、大抵の情報は持ってけるだろ。なら、これくらい話したところで何も言われんよ。それに、私は部長だしな。はははは!』


 相変わらず豪快な人だ。


『で、ここからが真面目な話なんだが……』


 今まで不真面目だったのか。


「な、何でしょう?」

『そこにいる月見里(やまなし)、【命謳】で雇っちゃ貰えないだろうか?』

「えと……確かにいつかは斥候の方が欲しいとは思ってましたが、彼女の意思はどうなんです?」

『あぁ? 月見里(やまなし)からは『伊達は拒否してない』って言ってたんだが? アイツの勘違いか?』


 …………そう言えば。


 ――てっきり、私を【命謳】に誘いたいのかなーって。

 ――え? 入りたいんですか……?

 ――入ったらかなり楽出来そうじゃない?

 ――今の【命謳】に入ったら大変ですよ。

 ――どうして?

 ――【インサニア】が動き始めましたから。

 ――……マジ?

 ――大マジです。月見里(やまなし)さんを入れるとなると斥候になりますよね? モンスター相手だけならまだいいですけど、天才相手ともなると、斥候はかなり危険なポジションです。なので、今はタイミングじゃないと思います。

 ――ふーん…………断りはしないんだ……。

 ――え、何か言いました?

 ――あ、ううん……こっちの話。


 借用書を書いてもらった日、そんな話もしてたような気がする。


『【インサニア】への事情聴取も始まったから、良いタイミングだと思ってな。どうだ? あぁ、勿論、こちらが出来る限りの協力はするぞ』


 耳元では天才派遣所情報部の部長山井意織さん、目の前には土下座する月見里(やまなし)さん。

 確かに悪くないタイミングだけど……どうしよう?

 そう思い、俺は仲間たちに救難信号を送るのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓カクヨムにて先行掲載中↓
『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。
↓なろうにて連載中です↓


『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~』
おっさんは、魔王と同じ能力【血鎖の転換】を得て吸血鬼に転生した!
ねじ曲がって一周しちゃうくらい性格が歪んだおっさんの成り上がり!

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ