表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~  作者: 壱弐参
第五部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

262/327

第259話 KWN重工3

「よろしければ試射場へ行ってみますか?」


 そんな工場長の言葉に、俺たちは頷きを見せる他なかった。

 一般人が持つ対モンスターの銃器。

 その威力、性能に、興味がない訳がないからだ。


「旧時代の一般的なハンドガンやアサルトライフル、ショットガンで、ようやくゴブリンとかを倒せてましたよね?」


 試射場への道中、川奈さんが俺に聞いてきた。


「えぇ、戦車の砲台や対戦車ライフルでも使えば、ホブゴブリン、いや、上手く当たればゴブリンジェネラルくらいまでなら倒せたり足止め出来たりしますが……現実的じゃありませんね」

「戦車……」


 先程から戦車というワードに引っかかっているのか、川奈さんは苦い顔をする。


「お待たせしました。こちらが試射場です」


 工場長に案内された部屋という名のホールには、無数の銃器が置かれ、仕切り(ディヴァイダー)がいくつも置かれ、その間にある広めの射撃スペース(ブース)

 ターゲットのシルエットも人間ではなくモンスターになっている。貫通した銃弾を受ける最奥のバックストップには、ミスリルクラスに匹敵するであろう輝く壁面。


「跳弾の事もしっかり考えられてますね」

「安全第一でやらせて頂いてます」


 ニコニコと言う工場長の顔がとても怖いのは内緒だ。

 壁面に掛けられたハンドガンを見ていると、工場長がプレゼンするように言ったのだ。


「いかがです、試し撃ちなど?」

「え、よろしいんですか?」

「伊達様は銃器の扱いが得意だと伺っております。川奈社長からの許可もありますし、是非ご感想をお伺い出来ればと……」


 微笑む工場長に若干引き気味の俺だが、川奈さんと翔の興味溢れる視線。そして何より俺の好奇心が勝ち、その銃を手に取った。


「【KW-00A】――商品名【ラプトルA】。いち早く商品化が決まったハンドガンです。シングルアクションオート、全長202mm、重量756g、銃口初速686m/s、有効射程100m。管理区域でのホブゴブリン討伐をクリア。少々重いですが、訓練した兵であれば、Cランクモンスターへの対応も可能でした」

「ははは……恐竜から名前とってるんですね……」


 旧時代のハンドガンと比べると確かに重い……が、大型自動拳銃に比べるとかなり軽い。これが魔石コーティングで強度を上げたメリット。

 ブースには、まるで俺が試射するのを知っていたかのように、弾倉(マガジン)が置かれている。なるほど、川奈氏もこの存在を知って欲しかったのか。そしておそらく、その感想をも求めている。

 イヤーマフを着用し、音の遮断を確認。【KW-00A(ラプトルA)】にマガジンを装填し。安全装置(セーフティーレバー)を解除。最後にスライドを引き、現代の主流となっているアイソサリーズスタンスで放った銃弾は、いくつかの轟音と共に、ターゲットに着弾する。


「おー……伊達さんカッコイイですー……!」


 そう言いながら、川奈さんはパチパチと拍手を送ってくれる。


「ふーん、けっこーはえーな」


 弾速をしっかり見極めているあたり、翔の反応も流石である。


「いかがですか?」

「確かに、ホブゴブリンあたりなら、致命傷を与える事が出来そうですね。ゴブリンジェネラル……までとなると、難しいでしょうね」

「ではこちらを」


 言いながら、工場長がアサルトライフルを手渡す。

 俺は【KW-00A(ラプトルA)】のセーフティーレバーを戻し、マガジンを外してからそれを受け取る。


「【KW-00T】――商品名【レックスT】」

「ははは……Tレックス……」


 ヴェロキラプトルに続き、まさかティラノサウルスが出て来るとは思わなかった。


「全長873mm、重量4987g、銃口初速1080m/s、有効射程210m。発射速度は分間550発。伊達様が先程仰ったゴブリンジェネラルの討伐実績もあるアサルトライフルです」


 凄い、Tレックス程度なら簡単に倒しそうだ。

 しかしゴブリンジェネラルを倒す程のスペックが本当にあるのか。

 マガジンを装填し、チャージングハンドルを引き、セーフティーレバーを解除。肩関節の付け根付近に銃床(ストック)を押し付けて頬付け。ライフルスコープ越しにあるターゲットに向けて、試射。

 薬莢がカラカラと落ち、ターゲットは一瞬にして塵と化した。


「一発一発が重いのに……よくここまで反動(リコイル)を抑えられましたね? ほとんど衝撃がきませんでしたよ」


 俺の言葉に、満足気な様子の工場長。


「そうでしょうそうでしょう。あらゆるパーツに魔石コーティングが成され、従来の銃器よりも反動を少なくする事に成功しました。いかがでしたか?」

「確かにこれならゴブリンジェネラルを足止め……いえ、数人でかかれば倒す事も可能でしょう」


 言うと、工場長はほっこり顔となった。


「お父さん……私に黙ってこんなモノ造ってたんだ……」


 むすっとする川奈さん。

 いや、娘といえども流石に言えないだろう。

 しかし、ようやく川奈氏と荒神所長が一緒にいた理由がわかった。これがあれば、世界的な天才不足も解消されるだろう。

 勿論……それには危険がつきものだが……。

 おそらく、川奈氏も荒神所長も……それを理解しているはず。

 だからこそ、川奈氏は俺にこのKWN重工を見せたのだ。


「ほーほーほー……おもしれーなぁ……カカカカッ!」


 翔が言いながら、ハンドポケットスタイルで歩いて行く。


「わぁ……」


 引き気味の川奈さんの声と、


「えぇ……」


 引いてる俺の声。

 そして――、


「え?」


 困惑の工場長。

 射撃場のターゲットの前に立つ鳴神翔。

 親指で自身の眉間を指差し、翔が俺に言う。


「おう、(ヘッド)ぉ? ここんとこ、撃ってみろや? ぉ?」


 ……あれは、ゴブリンジェネラルより硬そうだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓カクヨムにて先行掲載中↓
『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。
↓なろうにて連載中です↓


『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~』
おっさんは、魔王と同じ能力【血鎖の転換】を得て吸血鬼に転生した!
ねじ曲がって一周しちゃうくらい性格が歪んだおっさんの成り上がり!

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ