表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/327

第17話 初めての討伐任務

 事前打ち合わせを終えた翌日、俺と川奈さんは、ゴブリン目撃情報のあった町田まで足を伸ばし、捜索を開始した。

 ゴブリンの目撃数は5体。

 天才派遣所の教えには、目撃数の倍を想定して準備し、動くとある。

 つまり、今回の討伐任務は最多でもゴブリン10体を目安に任務にあたるという事。

 とりあえず目撃情報のあったビル裏通りまでやって来た訳だが、


「きょ、今日はよろしくお願いしますっ!」


 荷物も30キロ程だし、腕力規定に反していない。

 内容物も食料から地図、応急セットと様々だが、どれもバランスよく取りやすいように入っている。新人だけあってかなり細かく考えて来たようだ。


「よろしくお願いします。それじゃあ、早速捜索に入りましょう」


 雑踏の人に奇異の視線を向けられつつ、立ち入り禁止のテープを潜る。


「や、やっぱり天才って変な目で見られちゃうんですねぇ……」

「川奈さんも元一般人でしょう? なら、わかるんじゃないんですか?」

「確かに……自分にない力を持っていると考えると……天才の人たちは怖かったです」

「そういう事ですよ。どれだけ人気がある天才だとしても、間近で見れば恐怖の方が勝る。そういう人間が多いのは事実です。でも、期待しない人間がいないとも言い難いですからね」

「そうなんですか?」

「本気で平和を願っている人、天才の家族、親族……このあたりが大枠を占めますけどね」

「ん~、そうでしょうか?」

「え?」


 川奈さんの父親は、だからあんなに高価な品を――と思ったが、直後、彼女はとんでもない事を言ったのだ。


「父は天才派遣所で仕事するのは大反対してましたよ?」

「……え?」

「『一生遊んでていいから、仕事はするな』って」

「え、じゃあ……」


 川奈さんが持つ大盾を指差す俺。


「あぁ、これは記念にって事で買ってもらったんです。勿論、父には仕事を受けないなんて言いませんでした。大丈夫です、言質(げんち)はとられてませんっ!」


 そんなキメ顔で言われても……。

 つまりあれか、川奈パパは川奈さんが天才派遣所で仕事する事を拒んでいるのか。

 確かに、大事な愛娘が、死と直結する世界で仕事するなんて、考えたくはないだろう。


「それじゃあ、張り切っていきましょう!」


 ……これは、とんでもない子と組んでしまったようだ。


 ――【探究】の進捗状況。天恵【騎士】の解析度87%。


 本当に空気読まないな、この天恵。


 ◇◆◇ ◆◇◆


「見てください、ゴブリンの糞です」

「うぅ……あんまり見たくないですぅ……」


 その通り過ぎて何も言えない。


「ははは……まぁ、これも貴重な情報源ですから」

「そうですけど……そうですけどぉ……」

「これを――」

「――え、触るんですかっ!?」

「ちゃんとビニール手袋を使いますよ。そのための荷物です」

「あ、そういえば入れました」


 事前準備はしっかりしてるのに、どこか抜けてるんだよな、川奈さんって。


「この糞の乾燥具合、温度によって付近にまだいるのかを確認できます。勿論、確実ではありませんけど」

「それで、どうでしょうか……」

「まだ乾き切ってませんし、確実に近くにいるでしょうね。それに、あれを見てください」


 俺が指差した先には、ゴミがあり、そのゴミから零れた液体が踏み荒らされている。


「あ、足跡!」

「これならすぐ見つかりそうですね」


 足跡の続く先、右へ左へ行こうとも、やはりビルの間を縫うように移動している。

 人目を避けている証拠だ。


「ゴブリンは移動時に証拠を残しやすく、比較的追跡しやすいモンスターです」

「はい」

「でも、ゴブリン自身も追跡者の警戒をしない訳ではありません」

「そ、そうなんですかっ?」

「集団で動くゴブリンは、罠を張ったりするので、外はともかく屋内に入る際は注意が必要ですね」

「はい、わかりました……でも……段々建物から離れていってるような」


 そうなんだよな……ゴブリンが危険を冒して見通しのきく場所に出るとは思えない。ここは管理区域じゃないんだから。


「……川?」

「境川ですね……ん?」


 俺の視線に気付いたのか、川奈さんもその視線を追った。

 そして、俺に耳打ちする。


「いました……! ゴブリンです!」


 橋の下に集まっているゴブリンを発見したのだ。

 数は……8体。

 想定範囲内だが、どうもおかしい。

 橋の下とはいえ、何故、こんな見通しのいい場所に?

 この違和感は一体……?


「ど、どうしましょう?」

「えぇ、このままゆっくり気付かれないように接近します。敵対心(ヘイト)は集められますよね?」

「だ、大丈夫です」


【騎士】にはその特性として、ヘイト稼ぎが出来る。

 ゲーム用語をそのまま天才派遣所が流用したものだが、ようは敵対心を煽って自分に攻撃を集中させる能力があるのだ。

 特段、名称はないが、【騎士】の天恵持ちは、それに名称を付ける事で、能力向上を図り、実際そうなるケースも多い。

 能力とモチベーションは少なからず繋がりがあるって事なんだろうが、それを証明する手段はない。


「それじゃあ……川奈さんが正面から、俺は後ろからという事で」

「はい!」


 その日、俺は初めてのチームリーダーとして、初めてのチーム戦を経験した。

 しかし、それはチーム戦というには、余りにも(いびつ)な結果だったのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓カクヨムにて先行掲載中↓
『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。
↓なろうにて連載中です↓


『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~』
おっさんは、魔王と同じ能力【血鎖の転換】を得て吸血鬼に転生した!
ねじ曲がって一周しちゃうくらい性格が歪んだおっさんの成り上がり!

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
[気になる点] 16話と17話微妙に文章は違いますが、同じ内容ではないでしょうか。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ