表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
156/327

第153話 JCAFの謎4

「困りましたねー、僕、カメラマンなんですけど……」

「逃げるなんて寂しい事言わないですよね……?」

「勿論、逃げますよー」


 逃げるのかよ。

 まったく、少しは見直したと思ったんだが……まぁ、この剽軽(ひょうきん)さは彼の個性と言うべきだろうか。


「だけど、逃げ道がないのが現状ですね……それまでは共闘という事でよろしいですかー?」


 俺の名前を呼ばないのは、一応、小林さんなりの配慮なのだろう。

 ……後で動画の編集が面倒臭いのかもしれないけどな。


「それって……逃げ道が出来た瞬間に逃げるって意味であってます?」

「アレを前に最後まで戦うなんてナンセンスだと思いませんかー?」


 くそ、その通りだよ。

 銭の天恵によって阿木の実力は実質第5段階と言える。

 それ程、統率系の天恵は優秀なのだ。

 だからこそ、【大いなる鐘】の越田高幸に対し、多くの天才が畏敬の念を抱いているんだ。もし越田さんが、第5段階の天恵保有者の実力を底上げすれば、それは最早(もはや)……いや、今はそんな事を考えている場合ではない。


(はん)、そこを守ってろ」

「言われなくてもそうするっすよー」


 通路は銭が守り、攻撃は全て阿木が担うか。


「【剣聖】小林と……あぁ、お前、羽佐間と八神をやった奴か」


 動画流出した可能性のある八神(やがみ)右京(うきょう)はともかく、羽佐間(はざま)(じん)の事まで把握してるとは、やはり【はぐれ】のコミュニティも馬鹿に出来ないな。


「となると、二人共厄介だな……米原(よねはら)(いつき)でも動けば(こと)だろうしな」

「僕が死ねばいっちゃんが許しませんよー?」

阿呆(あほう)が、その暗視ゴーグル。逐次動画データを拠点に送れるタイプだろ? LIVE配信だろうがそうじゃなかろうが、どの道この工場は終わりだ。だが、その前にお前らを殺す事は何ら問題ない」


 つまり、逃がさなければいいと。俺たちを殺して、その後逃げれば、米原樹といえども【はぐれ】を捜索する事は困難。


「ところで、あの(ポータル)は一体何ですか?」

「確かに、ここまで潜ったのだ。アレを見ているのは仕方ない。だが、それを答える義務がこちらにあると?」

(ポータル)を発見したら通報する義務が一般市民、天才にはあるはずですが?」

「はははは、面白い事を言う餓鬼(がき)だ。だが、こうしている間に対策を打たれる訳にはいかないのでな。まぁ……死ぬといい」


 直後、工場全体を覆うような強い殺気を感じた。


「まっず!?」


 俺は咄嗟に近くにあった大盾を拾い、ソレを受けた。

 ソレとは(すなわ)ち、阿木の槍による強烈な払い攻撃。


「ぐっ!?」


 単純な突きで来ないあたり、俺と小林さんを一気に殺そうとしている。それだけ自信のある攻撃だったに違いない。


「ほぉ、耐えたか」


 何とか耐えられた……だが、大盾はたった一撃でひしゃげてしまった。


「それ、プラチナクラスの大盾ですよね?」


 小林さんが顔に焦りを浮かべながら聞く。


「今、そんな情報……聞きたくなかったです」


 俺の嘆きも、小林さんには届かない。

 だが、その後、小林は思いもしない提案をしたのだ。


「…………援護してくれれば、何とか(ふところ)に入ってみせます」

「いけます? あ、でも抜け駆けして逃げるつもりでしょう?」

「嘘は吐きたくないので、言っておきます。そうですね」


 彼の性格が段々わかってきた気がする。

 そして、徐々に心を開いてくれているのも。

 ともあれ、まずい状況には変わりない。

 やるしかない。

 ……【超集中】。


 ――天恵【考究(こうきゅう)】を開始します。


「ハッ!」


 まずはファイアボールで牽制。


「既にお前の情報は手の内にある! カッ!」


 槍を振り上げ、ファイアボールを掻き消す阿木。

 その隙を見て、俺と小林さんは駆け出した。


「よっ!」


 先に攻撃を仕掛けたのは小林さん。

 上段から振り降りてきた槍を受け……流した。


「上手い!」

「そうそう、僕は褒められて伸びるタイプなんですよっ!」


 軽口を言っているようでも、小林さんの表情が曇る。やはり、かなり重い攻撃……!


「なら合わせてください!」

「おーけーボス」

「「ハァ!」」


 小林さんの上段、俺の下段攻撃。


「しゃらくさい……!」

「「っ!?」」


 阿木の一撃で、完全に攻撃を弾かれてしまった。しかも、完全にタイミングを合わせられた。


「くっ、もう一度!」

「わかってますって!」


 防御は愚策。

 ここは、攻め続ける事でしか生きられない。

 まずは俺がフェイントをかけ、小林さんの攻撃への意識を薄れさせる。それだけで、小林さんの攻撃が更なるフェイントとなる。


「甘い!」

「そこっ!」


 身体を大きく(ひね)りながらも、奴が受けてくれさえすれば……!


「むっ!? ガッ!?」

「よし!」

「ハハハハ! これが噂の魔法剣か! だが――」


 何だと!?


「ぐっ……!」

「――私の今の防御力を甘く見るんじゃない」


 肩口を貫いた一撃。傷自体は回復魔法で何とでもなる。軽鎧(けいがい)の防御力が役に立った。

 だが、それよりも重大な事がある。

 これはゴールドクラスの軽鎧……。


「ハハハハ! 何を震えている! 初めての修羅場でもないだろう!?」

「だ、大丈夫ですか!?」


 小林さんの心配する声が聞こえたような気がする。しかし、俺はそれに反応する事ができなかった。


「お、俺の……」


 俺の……きゅ、きゅうじゅうきゅうまんえん……!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓カクヨムにて先行掲載中↓
『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。
↓なろうにて連載中です↓


『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~』
おっさんは、魔王と同じ能力【血鎖の転換】を得て吸血鬼に転生した!
ねじ曲がって一周しちゃうくらい性格が歪んだおっさんの成り上がり!

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
[一言] 百万近くする鎧があああああぁぁぁぁぁあああっっ!? 派遣所が手当だしてくれるかな……くれたらいいな……。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ