表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
146/327

第143話 情報提供者2

 ◇◆◇ 20XX年 8月25日 ◆◇◆


 濃厚な豚骨と深い甘みのスープ。

 中太ちぢれ麺と呼ばれる波状の麺、味噌とラーメンの香りに、野菜の深い匂いも合わさり、とても美味しそうである。

 一応写真でも撮っておくか。

 とりあえず翔にでも送っておこう。


 玖命――――ラーメン

 Rala――ラーメンです!

 Rala――Ralaさんが写真を添付しました。

 玖命――――玖命さんが写真を添付しました。


「「…………同じラーメン」」


 最早(もはや)何度目かもわからないが、隣の川奈さん似の人と声が揃う。

 また見合って互いに首を傾げるも、とりあえずラーメンが優先。

 そう思い、俺は箸を進めるのだった。


 ◇◆◇ ◆◇◆


「「あ~、美味しかったー!」」


 腹も適度に膨れ、味も満足。

 俺が店を出る頃には、店は長蛇の列。

 横断歩道すら跨いだ列に、俺は運がいい時に並んだのだと確信した。


「あの」


 そうだった、こちらの件も解決しておかなくては。


「はい」

「伊達さん……ですよね?」

「やっぱり川奈さんでしたか」

「な、何で伊達さんがこんなところにいるんですかぁ!?」


 川奈さんは俺を指差し、驚いた様子で言った。


「お仕事ですよ、お仕事」

「お仕事!? 伊達さん、お仕事されてるんですか!?」

「よく川奈さんって方としているのが仕事ですね」

「あれが仕事!?」


 なるほど、川奈さんはあの活動を仕事と思っていなかったのか。

 サークル活動とか部活動みたいな感覚だったのかなぁ……そう思い、そうだとしたら彼女には酷な事をしてしまった。


「あれは……仕事というより使命というか」


 とか思ってたら違った。もっと崇高だった。

 俺は、川奈さんの事を軽視してしまった事を後悔した。


「ご、ごめんなさい」

「え、な、何で謝るんですか!?」

「あぁいや……気にしないでください」

「はぁ? え、でも、それじゃあ伊達さんは依頼でこちらに?」

「あぁ、ちょっとね……ははは」

「なるほど~。あ、でも私は手伝えませんからね!」

「わかってますよ。まだまだ行きたいところがあるんでしょう?」

「はいっ! 今朝は函館行って、お昼が札幌。夜は何と旭川の予定なんです」

「み、見事な北海道三大ラーメンマラソンですね……」


 そういえば、今朝、川奈さんから函館ラーメンの画像が送られてきてたな。夜は旭川ラーメンか。

 こりゃ翔が嫉妬するだろうな。


「それじゃあ、そろそろ俺も戻らなくちゃなんで、ここで失礼します」

「わかりました! またToKW(トゥーカウ)送りますね~!」


 そう言って、川奈さんは大きく手を振って去って行った。

 まさかこんな広い北海道で川奈さんと出会うとは思わなかった。

 しかし、夜に旭川か……ここからだと150キロ近くあるよな?

 うーむ、川奈さんの考える事はよくわからん。

 そう思いながら、俺は再び札幌支部まで戻るのだった。


 ◇◆◇ ◆◇◆


「こちら、情報提供者の小林(こばやし)涼平(りょうへい)さん」

「どうも、小林ですー」


 物凄く人の良さそうな男が、月見里(やまなし)さんの隣に立っていた。白いトレーナーとジーンズ。腰元には似つかわしいとは言えない剣。太くもなく、細くもない。身長は俺より高いくらいだろうか。ハンチング帽を被った優しそうなお兄さん。

 小林さんには、そんな第一印象を抱いた。

 だけど、この小林さん…………強くないか?


「彼は先日Aランクに上がったばかりだけど、その実力は既に(シングル)レベルって言われてるの」

「え、ちょっと待ってください……北海道……小林? え、もしかして【ポ()ット】の【剣聖】小林さんですか!?」

「あははは~、【剣聖】だなんて大層な。僕はただの剣士ですよー」


 照れ隠ししながらそう言う小林さんだが、やはり間違いない。

 この人、相当強い。第一印象で誤魔化されそうだったが、佇まいは一流の天才と遜色ないレベル。

【大いなる鐘】の第2班……いや、第1班にも食い込める技量を持っている。


「あ、挨拶が遅れてすみません。俺、伊達玖命といいます」

「うんうん、いっちゃんから聞いてますよー」

「い、いっちゃん……?」

「ウチの代表で~す」


 凄いな、米原樹の事をいっちゃんって呼んでるのか。

 …………ん?


「え、な、何で米原さんが俺の事知ってるんですか……?」

「そりゃ勿論、いっちゃんもあの動画を観ましたからねー」


 ど、どの動画の事だろう。


「東京から伊達って名前の天才が来るってわかったから、今回、僕がこの依頼を引き受けたんですよー」


 俺はちらりと月見里(やまなし)さんを見る。

 すると彼女は首を横に振って俺に合図を送った。

 ……なるほど、調査課がこの依頼を外部に漏洩した様子はない。

 だが、どこからか漏れてしまった。

【大いなる鐘】の越田高幸も、鑑定課のスケジュールを得ていた。

 やはり大手クランの所属メンバーは侮れないな。


「それじゃあレンタルスペースで話しましょうかー」


 そう言った小林さんに連れられ、俺と月見里(やまなし)さんはその後に続くのだった。

 だが、この時、俺は知らなかった。

 この時、この瞬間、伊達家ではとんでもない事が起こっていた事を。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓カクヨムにて先行掲載中↓
『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。
↓なろうにて連載中です↓


『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~』
おっさんは、魔王と同じ能力【血鎖の転換】を得て吸血鬼に転生した!
ねじ曲がって一周しちゃうくらい性格が歪んだおっさんの成り上がり!

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ