表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
124/327

第121話 臨機応変

 川奈さんとのチーム戦闘。

 調整という事もあり、今日は管理区域Bの掃除任務にやって来た。


「伊達さーん、そっち行きました!」

「ナイスです! ハッ!」


 ホブゴブリン2体、ゴブリン5体に対しそれぞれ当て身を決める。それを見た川奈さんが驚きながら言う。


「でも本当に凄いですね。当て身だけで倒しちゃうなんて」

「はははは、服が汚れない工夫をですね……」

「越田さんから頂いた引換証、まだ使ってないんですね……」

「うん……やっぱり怖くて」

「それは、ストレス的な意味で、ですよね?」

「まぁそうだね……ははは」


 俺が苦笑を浮かべると、川奈さんは俺の装備を指摘した。


「でも、ようやくゴールドクラスの装備が整いましたね」

「あぁ、軽鎧は近衛(このえ)に壊されたまま新調してなかったからですね」

「むしろ、そのTシャツでSランク相手に挑んだのは、正直今も凄いと思ってます……」


 言葉とは裏腹に、川奈さんは引き気味である。


「でも、ゴールドクラスの軽鎧、手甲(てこう)脛当(すねあて)も、全部前の装備と同じ型だから、違和感なく使えてますよ」

「でも、武器はない、と?」

「え、良い感じに戦えてませんでした?」

「伊達さんが拳で戦うと、翔さんと被るような気がします」


 むぅ、確かにそうかもしれない。

 それに、やっぱり刀か剣で戦う方が俺には合っている気がする。

 いざって時の戦闘中にどう動けるかが重要なんだから、こういう時には拳士系の動きの確認はいいかもしれないが、武器はやはり欲しい。


「うーん……」

「そう難しく考える必要ないですよ」

「越田さんに大きな借りを作っちゃうような気がして……ははは」

「クランに入れられると?」

「まぁ……そうですね」

「じゃあ大きな借りを作っちゃえばいいじゃないですか」


 何を言ってるんだ、この子は。


「えっと、それはどういう?」

「借りを作ったのなら、返せばいいんですよ」


 こういう時の川奈さんは面白い事を言うものだ。

 耳を傾けてもいいかもしれない。


「ほうほう?」

「【大いなる鐘】に入る事だけがその返済になるんですか?」


 唐突にそんな事を言われ、俺は言葉に詰まってしまった。


「……確かに、それだけじゃないような」

「いつか伊達さんが大きなクランを作って、越田さんを助ければいいんじゃないですか?」

「その、俺がクランを(つく)るって話はどこから広まったんです……?」

「そんなの、私と翔さんに決まってるじゃないですかっ!」


 犯人は目の前にいた。そして、真犯人は翔だ。


「この前、翔さんと事務所の候補地を内覧して来たんですよ」

「初耳ですね」

「やっぱり、八王子で結成したのであれば八王子の事務所がいいじゃないですか?」

「初耳ですね」

「だから、八王子駅に近く、天才派遣所にも近い物件で比較的賃料も安く、築年数も浅いビルをいくつかピックアップしてます」

「初耳ですね」

「あ、後でToKW(トゥーカウ)に物件の詳細情報送りますねっ!」

「わぁー、全然話聞いてない……」

「今度詳しく話し合いましょう!」

「今度なんだ……そう」


 最早(もはや)、川奈さんと翔の中ではクランを立ち上げる事は決まっているようだ。


「考えてみれば、伊達さんは今日でDランク。Cランクまであと一回の昇格だけなんですから、急ぐのに越したことはないですよね。うんうんっ!」


 確かに、そう言われてみればそうなのだが、本当にそれでいいのか迷ってしまうな。

 しかも、クランを設立したところで、川奈さん(シールダー)(アタッカー)(なんやかんや)の3人だけ。


「やっぱり時期尚早(じきしょうそう)なんじゃ――」

「――そういえば伊達さん」


 言葉を完全に摘まみ取られた気分だ。


「な、何です?」

「相田さんが見せてくれた特別依頼、受けなくて良かったんですかー?」

「あぁ、その事ですか。先程も言いましたけど、結局は俺だけランクを上げる任務なんですよ、アレ。そうすると、川奈さんとの足並みもズレちゃうじゃないですか。クランを設立させるなら設立させるで、翔に並ぶためにも、俺たちチームの成長は絶対条件ですからね」

「だ、伊達さんっ!」


 目に涙を湛える川奈さん。

 今にも跳び付いて来そ――来た。


「伊達さんっ! 私! 私頑張りますからぁ!!」

「あぁ、そ、そうですね。お互いに頑張りましょう」

「はい! はいぃいいっ!」

「それじゃ、解体始めましょうか」


 そうして、俺たちはゴブリンたちの解体を終え、再び派遣所の八王子支部へと向かった。

 魔石の換金、川奈さんとの分配を終えると、俺たちの前に現れたのは、困った様子の相田さん。


「どうしました、相田さん?」


 川奈さんが聞くと、相田さんは受付を指差して俺たちを誘導した。


「さっきの特別依頼なんだけどね」

「それはさっき断ったはずですが……」

「うん、伊達くん一人用の依頼だから、私もその言い分がよくわかって上に戻したんだけど……そしたら」

「「そしたら?」」


 俺たちが言うと、相田さんは先程同様モニターをこちらに向けた。


「伊達さん」

「うん、臨機応変が過ぎる……」


 モニターの依頼には、俺指定なだけではなく、【川奈らら】の名前まで書かれていたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓カクヨムにて先行掲載中↓
『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。
↓なろうにて連載中です↓


『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~』
おっさんは、魔王と同じ能力【血鎖の転換】を得て吸血鬼に転生した!
ねじ曲がって一周しちゃうくらい性格が歪んだおっさんの成り上がり!

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!

↓原作小説第1~3巻が発売中です↓
『転生したら孤児になった!魔物に育てられた魔物使い(剣士)』
壱弐参の処女作! 書籍化不可能と言われた問題作が、書籍化しちゃったコメディ冒険譚!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ