第109話 ◆信頼、そして……
「……ふぅ、最後の門は微妙だったわね」
水谷が門の外に出て言うと、山王が同意を示す。
「あぁ、イイのは全部伊達が持ってった感じだったな」
「どう、彼、強くなってた?」
「お前が知ってた伊達を知らねぇ俺たちが、それに答えられると思うのか?」
「あら、知ってるでしょ?」
水谷が言うと、第1班の四人は首を傾げた。
「あの動画、四人も観たはずでしょ?」
その説明に、皆が反応を示した。
「おぉ! あのホブゴブリンを倒した動画でござるな!?」
ロベルトは思い出したように言うも、
「あの時のあれが……伊達殿……?」
第1班はSSが集う日本一とも言えるチームである。動画を見れば、その時の玖命の実力をある程度推察出来る。
当然、ロベルトも当時の玖命の動画を覚えている。
しかし、誰がどう考えても、今の玖命の実力とは一致しない。
「あれは確か……ライブ配信だったはず」
立華が顎を揉みながら言うと、茜が補足するように言った。
「あの動画から、まだ二ヵ月も経ってないでしょう?」
「……あれが、伊達?」
山王の記憶にある動画の玖命も、皆の記憶にある動画の玖命も、やはり今の玖命の実力とは一致しない。
すると、水谷が言った。
「何だ、皆、観てるじゃない」
あっけらかんとして言う水谷に、四人は顔を見合わせる。
すると、山王が玖命の現状を伝えた。
「あくまで単純な腕力、という話なら、おそらく伊達の力は、既に水谷の力を超えている」
山王の言葉に、水谷は一瞬驚きを見せるも、すぐにすっと目を閉じてから言った。
「へぇ、もうそんなに成長したんだ」
「ゴブリンジェネラルを一撃だったよ」
立華の説明、
「オルトロス相手に先陣を切ったでござるよ」
ロベルトの説明、
「【大魔道士】クラスの魔法を使ってたね」
茜の説明に、水谷も満足そうに笑う。
「ふーん……そういう事。はははは、玖命クンは本当に面白いなぁ~」
鼻歌交じりにそう言ったところで、水谷の前に第2班がやって来る。第1班の前に現れた越田を見、水谷が言う。
「あ、高幸」
「結莉、伊達家の方々は?」
越田が何より心配したのは伊達家の事。
水谷はその理由がわかったからこそ、仏頂面で越田を見た。
「高幸、訓練だけって約束だったでしょ?」
「ふっ、あの才能を前に手をこまねくだけというのは、私には無理な注文だよ」
そう、越田は玖命を自身のクラン【大いなる鐘】に加入させたいのだ。もし、護衛を託した水谷がこれに失敗すれば、玖命は【大いなる鐘】に対し、大きな不信感を抱き、離れて行ってしまう。
だからこそ、越田は八王子よりも、他の人間よりも伊達家を心配したのだ。
「まったく……それで、高ランクモンスター情報はあるの?」
「ない。だが、第1班はしばらくここで待機だ。町は第3、4班の連中に任せておけ。手に負えないモンスターが出た際、動けるのは我々だけなのだから」
「はいはい、了解」
二人がそんな会話をしていると、第2班の【聖騎士】城田が【頭目】ロベルトに近寄った。
「ロベルトさん」
「む、城田殿、お疲れでござる」
ロベルトの挨拶に、城田は小さく会釈して返す。
「お疲れ様です。水谷さん、別の任務って聞いてましたが、護衛だったんですか?」
「Oh、その通りでございまーす。水谷殿は伊達殿のご家族の護衛任務だったのでござる」
「伊達さんのご家族は何か特殊な仕事に就かれてるんですか?」
「ノンノン……」
そう言うと、ロベルトは小声で城田に伝える。
「ここだけのお話、伊達殿の家に、鑑定課の【魔眼】使い殿が居候してるそうでござる」
瞬間、城田の目元がピクリと反応する。
「……鑑定課の【魔眼】使い。先日襲われて行方がわからなくなったという……あの」
「にんにん、内緒でござるよー?」
「ははは……わかっていますよ」
ロベルトはニコリと笑い、第1班の会話へと入って行った。
その背中を見守っていた城田は、無表情を崩さず空を見上げた。しかし、空に向ける城田の表情は、少し……ほんの少しだけ、口の端が上がっていた。
その数分の後、【聖騎士】城田英雄は第2班から姿を消したのだった。
◇◆◇ ◆◇◆
天才派遣所には、ようやく新宿支部からの援軍がやって来ていた。
川奈は玖命が回復を施し、病院へと搬送される。
相田は緊張が途切れてしまったのか、自身の肩を抱き、小さく震えていた。
玖命もまた、その隣に腰を下ろし、体力の回復に努めていた。
「伊達くん……大丈夫?」
「相田さんこそ、お疲れでしょう」
「ううん、私はここで川奈さんと伊達くんに守られてただけ。だから、私は大丈夫……」
言いながらも、やはり相田が震えている事実は変えられなかった。玖命はそれにようやく気付き、ただ相田を気遣うようにその手を握った。
「っ…………!」
最初驚いた様子の相田だったが、その後は口を閉じ、ただその手に自身の手を重ねた。
玖命もこれにピクリと反応を示すも、やはりその心地よさに甘え、ただ俯いていた。
そんな中、カツカツと響く足音。
その足音が近づき、俯く玖命の前で止まる。
「よぉ玖命ぇ?」
聞き慣れた声に、玖命が顔を上げる。
そこにいたのは、見慣れぬ血みどろの存在。
「…………誰?」
「あぁ? 俺様だよ、俺様!」
グッと親指で自分を指すも、玖命は首を傾げるばかり。
しかし、そのギラついた眼差しに、玖命はようやく気付く。
「もしかして……翔?」
「何で気付かねぇんだよ!?」
「いや、だって……バケツ一杯の血を頭から被ったような……ってか何だそれ?」
「ぁん? ……いつも通りじゃねぇか?」
キョトンとする翔に、玖命は呆れた息を漏らす。
「そうだったな、血みどろの翔ちゃんだったな」
「おうよ! カカカカッ! どうやらここも何とかなったみてぇだな」
「まぁ……何とかね」
「んで、お前の方は?」
「……え?」
「この前何か言ってなかったか? 護衛がどーとかってよ」
「あぁ、回復したら向かう予定だよ」
「あぁ? そんな悠長な事言ってんじゃねぇよ! まずは行って、向こうで休めばいいじゃねーか」
「ははは……確かにな。じゃあここ頼んでもいいか?」
「あぁっ!?」
そんな恫喝のような問いに、相田が肩をビクつかせる。
しかし、それが翔の平常運転だと知っている玖命は表情一つ変えなかった。
だが――、
「はなっからそのつもりだよ、べけやろー」
翔のその一言に、玖命は目を丸くさせてしまったのだった。
「ここはいいから行ってこい」
「あぁ……何か、悪いな」
立ち上がり、出口に向かいながら言うも、翔はやれやれと呆れた様子で玖命の座ってた場所に腰を落とし、手で玖命を払った。
「しっし、さっさと行け」
だから玖命はコクリと一つ頷くだけで、翔に謝意を伝えた。
消えゆく玖命の背中を追う相田に、翔が言う。
「……邪魔したか?」
「あ、いえ……いや……うーん……ちょっと?」
相田がそう言うと、翔はニカリと笑い「すまねぇ」と呟く。
そして、翔はポケットを漁り、取り出したものを相田に見せる。
「ネーちゃん」
「え……?」
「ガム、食う?」
板状のガムを一枚差し出す翔に、相田はくすりと笑い、
「はい、いただきます」
そう言ってガムを受け取った。
そして、見えなくなりそうな玖命の背を、見えなくなるまで追ったのだった。