表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
132/270

49(2)

 瞬時、洒落にならない状況を忘れて、電子回路を見つめた。陸棲の貝が無数に這い回ったような模様の中に、時おり緑色の光が走り、そのパターンは、明らかにプルートゥの首輪と共鳴するものがあった。

 嵐の夜にも似た咆哮が前方から聞こえてきた。

 赤い化け物は胴体が裂けた口から無数の舌を出し、退化した爬虫類のように蠢かせた。存在しない首の辺りでざわめく毛髪の中にも、いくつもの眼球が出現した。あのぶよぶよと揺れ動く退化猿人の群体の中へ、何の土産もなく突っ込む気にはとてもなれそうになかった。

 トリベノは何を思ったか、モグラの速度をフルに上げたようだ。あらゆる関節が悲鳴を上げ、怒号するエンジンが真っ黒い煙を吐いた。いつまでも迷っている暇はなさそうだ。見れば黒猫は相変わらず目の前におり、置物のような姿勢で前を向いていた。

「プルートゥ、ご主人に無断で力を借りるぞ」

 振り返らずに猫はミャアと鳴き、おれは勝手にイエスと解釈した。金属の箱をつき出したが、なにせぶ厚いので、アリーシャの華麗なポーズとは程遠い。首輪となるべく水平になるよう気をつけながら、カード詐欺師の心境で箱を滑らせると、覚えず腕を引っ込めかけたほど、ぶううーーんという、強い電気的な震動が伝わった。

 スパークしたかと思うと、ぼん、と音をたてて金属の箱が破裂した。さいわい、回路側が弾けたので、手首ごと吹き飛ばされずにすんだ。煙を吐く箱を放り出しながら、猫の首輪が真紅の光を放つのを見た。認証されたのだ。テレヴィジョンの電波が乱れるように猫の体が揺れたあと、むくむくと黒い影と化して、見る間に膨張をはじめた。

「うわああああっ!?」

 おれの叫びは、多分に疑問符を含んでいた。

 もちろん「偽造カード」はアリーシャの「純正の」カードとは、わけが違う。何も描かれてないのだから、プルートゥが何に変化するのか、鬼が出るかヤブから蛇が出てくるか、まったく予測不可能である。ただ叫びながら、呆然と影法師が何らかの形を描くまで、見守っているしかなかった。

 固体の影は三次元的な幅を保ちつつ、前方へぐんぐん細長く伸びた。やはり純正品でなかったためか、アリーシャの時より時間がかかる。造型に苦しんでいるように見える。それでも影が懸命に描こうとしているのは、まったく未知の物体ではない。むしろおれにとって、馴染みの深い形に思えてくる。

「機関銃? いや、違う……」

 ガトリング砲ではないか!

 それも博物館でさえお目にかかれないような、最高に古いタイプだ。レトロ銃器愛好家のおれでさえ、呆れて二の句が告げないほどに……前面が蓮の実を描く複数の砲身から成るのは、ガトリング砲だからまあ当然だ。問題は背面だ。そこにはルナパークのピエロが掻き鳴らす手回しオルガンについているような、ハンドルが取りつけられていた。

(猫のしっぽが化けたのかな)

 この期に及んでそんなことを考えつつ、機関砲の脚がモグラのボディーにしっかり食い入っていることを確認して、おれはハンドルをつかんだ。それはひんやりと、金属的な冷たさを保っていた。もやは前は見なかった。咆哮と腐臭。それ以上に圧倒的な、まがまがしい気配の塊が間近にせまっていた。

 ハンドルを回した。

 轟音と火花。そして薬莢があとからあとから弾け飛んだ。あれも猫の体の一部かと思えば、少々心配になるが、とっくに質量保存の法則など超越している。耳を覆いたくなるような化け物どもの叫喚の中、飛び散る臓物をさらに粉砕しながら、確かな手ごたえを感じた……


「ガトリング砲になることは、最初からわかっていたのか」

 煙草に火をつけて、おれは尋ねた。運転席から盛大にリベットをまき散らしながら、トリベノは言う。

「いいや。鬼が出るかヤブからツチノコが出てくるかは、まったく未知数だったよ」

「何の脈略もなく、ガトリング砲に変化したというのか。ちょっと不条理すぎないか」

「お前さんも理屈が好きだのう。ミャクラクならあるよ」

 そう言ってトリベノは顔を持ち上げ、異様に柄の長い複合ドライバーの先をこちらへ向けた。

「え?」

「さよう。偽造カードをお前さんが用いれば、何らかの銃器になるだろうとは思っておった。もしお嬢さんが用いていれば、おそらく刀剣と化したようにね」

 煙にむせていると、マキと目が合う。仮面ごしに、驚愕の色がうかがえるようだ。おれはうなった。

「ガンスリンガーとしての……いわばあれは、おれの夢が具象化された姿だったのか」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ