表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/3

#1 配信のはじまりは唐突に【さすがに急すぎるんだけど!?】

「……んむむ……」


部屋の端に積まれたゲームは、もうすぐ底が見えるくらいに減ってきていて、目の前の貯金箱は既に開封済み。散乱するのは破片のみ。

数日前にはまだ何枚か残っていた札すらも使い果たして。当然、財布の中身も小銭がいくつか。机の上に並べた全財産はあまりにも心もとない。


その景色をまざまざと見せつけられて少女——逢澤(あいざわ) 綾芽(あやめ)は、この日幾度目かのため息を吐いた。


「……でも、欲しいものは欲しい……よね?」


全財産の隣に並べた新作ゲームのリーフレット。よりにもよって、お金が無い時に隣に並べるのはいささかよろしく無いようには思われたが、物欲というのは一度暴れ出したら満足させてやるまでケリがつかないもの。

特に、綾芽に限って言ってしまえば、それは顕著なものだった。


机の端に置かれたヘルメット状のヘッドギア——『ウィアートル』。

最初の頃はメッキによってそれなりの高級感を演出していたそれも、クリスマスプレゼントとして彼女に与えられてからもうすぐで十年。

メッキは剥げて鈍色に。最近では端子を刺しても反応しないことすらある始末。けれど、裏を返せばそれだけずっと、使われてきたのだ。


『ウィアートル』が作り出すVR世界——その中でもVRMMORPGというジャンル。

それは、帰宅の遅い両親に加え、自身の少々引っ込み思案ともとれる性格によって友人の出来辛かった綾芽にとってすれば、最大の娯楽だった。

満足に親が外へと連れて行ってくれない中、VR世界でどれだけの景色を見てきたことか。

クラスメイトにすら満足に声をかけられない中、VR世界でどれだけの人々(プレイヤー)と交流してきたことか。

起きている時間の大半どころか、寝る時すらも一緒。

VR世界は娯楽から、やがては彼女にとってのもう一つの世界になっていた。


しかし、いざそうなってみれば浮き上がる問題が一つ。


「……あと積んでるのって何本だったっけ?」


それは、起きている時間の大半をあてがっているが故に一本のゲームを消費してしまう速度の速さだった。

そして、彼女に与えられているお小遣いも特段多いものではない。学生が受け取っている平均的な量だ。

だからこその純粋な金欠と、プレイできるタイトルの限られた本数。まさしく彼女にとっては、死活問題とも言えるもの。


「……でも、売れないしなあ……」


しかし、部屋の奥——クローゼットに目を向けて、その中に眠る百本超のゲームタイトルを思い描いてみても、到底それらを売却して工面する気にもなれない。

どれも買ってきてから100時間以上は遊んだものばかりだ。一度は触れた身として、売るのはマナー違反。傍目からみれば面倒臭い信条ではあったが、彼女にとってそれだけは、絶対に破ってはいけないものだった。


仕方なくため息を吐きつつも、彼女は積みゲーを物色し、来月までにあとどれくらい保たせられるかを考える。

とはいえ、まだ月初め。お小遣いはもらったばかり。残ったタイトルは3~4本。


「……どう考えても保たない、よね?」


やがては来ると覚悟していた限界が訪れたことに戦慄しつつ、ため息を幾度か、残されたパッケージを一つ一つ積みながら、何度も何度も残されたタイトルを数えていた時だった。



「アヤメ、いるんでしょ? 開けてもらってもいい!?」



インターホンとチャイムすらも通さず、ドア越しに聞こえるくらい大きな声で、()()はやって来た。


「“ルカねえ“……? どうしたの? そんなに慌てて……」


「ルカねえ」と。親しみ半分、呆れ半分で綾芽が呼ぶ相手—— 本条(ほんじょう) 瑠華(るか)は、ドアを開けて早々、特に許可も取らずにそそくさと部屋に上がり込む。

とはいえ、綾芽にとっても、瑠華にとっても、ある程度それは慣れたものだった。


両親が忙しくて帰ってこない時も、よく世話をしてくれたり、遊び相手になってくれた4才上——19才の幼馴染。

昨年デザイン系の専門学校に通い始めたという彼女は、それでも普段よりも焦ったような様子で、綾芽に通されるがまま椅子に腰掛ける。


「取り敢えず、お茶でも……飲む……?」

「じゃあお願い。ミルク多めで」


ミルクとガムシロップを大量に投入した紅茶を二つ持って綾芽が戻って来た時、ルカねえは部屋を見回していた。

まずは、減った積みゲーを。次に、ほとんど残っていない財産を。最後に、その隣のリーフレットを。

そうしたのちに、一際目を輝かせて、綾芽に駆け寄ると、彼女は口を開いて——大声で、思いもよらなかったことを口にした。



「あたしの目、やっぱり狂いがなかったみたいっ! ねえアヤメ、配信——してみないっ!?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ