表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
龍の子供  作者: 桃園沙里
7/14

ガネス村

 なだらかな丘の草原を四人が馬を走らせていると、前方に魔物と格闘している三人の男が見えた。四人は近付いていくと、馬を降り、剣を抜いて言った。

「助太刀するぜ」

 しかし、男は言った。

「俺達の獲物だ。手出しするな」

「チッ」とヨウは剣を納める。

「そんなつもりじゃないのに……」とシード。

 そう言われても、いざという時には手助けしようと、四人は遠巻きに見ていた。やがて、男達は魔物を退治すると、魔物の宝物を物色しはじめた。

 男の一人が言った。

「見ててもやらないぜ。うせな」

「なんだと」

 ヨウは剣の柄に手をやった。そんなヨウをなだめるように、エリヤはヨウの肩を叩いた。

「行こう」

 ヨウ、シード、エリヤが背を向けたその時、男の目がきらりと光った。

「きゃあ」

 振り向くと、男の一人がリュウナの腕を掴んで引き寄せている。

「久々の女だ。いただくぜ」

「なにすんのよ。離してよ」

「手を離せよ」

 シードは一歩前に出ると、腰の剣の柄を握って言った。

 男はリュウナの喉元に剣をあてた。

「おっと、動くと女の命はないぜ。返して欲しけりゃ力ずくで」

 男が言い終わらないうちに、エリヤが素早く動いた。エリヤは剣を抜くと、一瞬にして男の右腕を切り落とした。

「うわあああ」

 男は腕を抱えて転げ回っている。

「ひっ」

 それを見ていた仲間の二人は、男を置いて、馬に乗って一目散に逃げてしまった。

 エリヤは、のたうち回る男には一瞥もくれずに、リュウナに手を差し出した。

「怪我はないか」

 リュウナは無言で頷き、エリヤの元に駆け寄った。剣を納め、左手でリュウナを保護するエリヤ。そんなエリヤを、ヨウとシードは無言で見ている。

 エリヤがリュウナを馬に乗せ、自分も馬に乗ろうとすると、ヨウが呻いている男を見て言った。

「こいつは?」

「ほっとけ。どうせ片腕じゃ、じき魔物の餌食になるさ」

「慈悲をかけてやれよ」

「どうぞ、お好きに」

 ヨウは自分の剣を抜くと、無言で男の心臓を突き刺した。


 その後、ガネス村に続く草原を、四人は無言で馬を走らせた。時折、ヨウはエリヤの顔を盗み見るが、エリヤの表情はポーカーフェイスのまま、普段と変わらなかった。


 やがて昼過ぎに、ガネス村に到着した四人は、遅い昼食を取るため食堂に入った。

「何食べる?」

 シードがメニューを広げた。

 ヨウは、エリヤをチラチラ見ている。

 ヨウの視線に気付いたエリヤがヨウに訊いた。

「何?」

「さっきのあれ、どうなの。ああいうのって」

 ヨウは言いにくそうに言った。

「何が」

「あそこまでやる必要は無かったんじゃない。ちょっと脅かしてやれば」

「甘いな」

「ムッ」

「じゃあ、リュウナに何かあってもよかった?俺の判断は間違っていない」

「……」

 ヨウは不服そうに口をへの字に曲げた。

 そんなヨウを見て、シードが明るく言う。

「それにしても、よくあの状況で躊躇なく斬れるよ。なんでそんなに冷静なの」

「さあ」

「俺、エリヤが味方でよかったって、本当に思うよ。ね、この旅が終わっても友達でいようね」

「ヤダ」

「何だよ。じゃ、兄弟は?俺とエリヤとヨウと三人で、兄弟になって一緒に住むの」

「何、気持ち悪いこと言ってんだよ。俺を入れるな」とヨウ。

「どう、エリヤ」と、シードはヨウに構わず言う。

「俺が長男ならいいよ」

「いいよ、なんでも。ね、ヨウ、これで俺達、家族が出来た」

 ヨウはあきれた顔をした。

「おまえ、信じられねぇ」

「言っとくけど、兄貴の言う事は絶対服従だから」とエリヤはすました顔で言う。

「あっそれ、卑怯。やっぱ、三つ子にする」

 シードの言葉に、頭を抱えるヨウ。エリヤはそんな二人を見て声をあげて笑った。ヨウ達と出会ってから初めて見せた、心からの笑顔だった。

「いいわね。貴方達は家族になれて」とリュウナは口をとがらせた。

「もちろん、リュウナも一緒だよ」

 シードはあっけらかんと言う。

「その関係っておかしくねぇ?」とヨウ。

「いいじゃん、細かいことは気にしない。ねぇ、エリヤ」

 シードがエリヤの肩を叩くと、エリヤは苦笑した。


 昼食後、村の宿屋に落ち着いた四人は、地図を広げて話し合った。

「この先は村が少ないぜ。食糧多めに持っていかないと」

 ヨウが地図を指差しながら言った。

「王様から貰った金貨、どれだけ残ってるの」

 リュウナの問いに、シードが金貨袋を逆さにして中身をテーブルに広げた。

「八枚と、ちょっと」

「最初の二枚があったから、ここまで四枚使ったってことか。思ったより使ったな」とヨウが言った。途中、魔物を倒して得た宝や金もあったが、微々たるものだった。

「街の連中、旅人だとふっかけるからね」とエリヤが当然といった顔で言う。

「この先、切りつめないとね。メロットまで帰るお金も考えないといけないし」

 リュウナの言葉にヨウが言った。

「切りつめるったって、俺等はいいけど、馬はどうする。馬の食糧は切りつめるわけにいかないだろ」

「いざとなったら、サラス村で手に入れたお宝、売っちゃえばいいじゃん」

 シードが言う横で、エリヤが自分の荷物袋をガサゴソ探っている。そして、革製の袋を出すと、テーブルの上に投げた。チャリンと音がした。

「何、これ」

「俺の全財産」

「開けていい?」

 シードが袋を開けると、金貨が十数枚あった。

「うわぁ、すげぇ。なんでこんなに持ってるの」

「祖父が金持ちなんだ。俺が旅に出るっていうと、いつもこれくらいはくれる」

 エリヤは平然と言った。シードは目をキラキラさせてエリヤを見ている。

「エリヤって、おぼっちゃまだったんだ。その服装といい、やっぱ、どっか違うと思ってたよ。すごいなー」

「金持ちなのは祖父で、俺じゃない」

「そんなに金持ちなのに、何で旅してるんだ」

 ヨウは警戒の色を見せた。

「悪いか」

「悪くはないけど」

「なら気にするな」

 にべもないエリヤに、ヨウは言葉を飲み込んだ。


 話し合いの結果、リュウナとシードが食糧や諸々の必要な物を買い出しに行くことになった。

「んじゃ、買い物行ってくるね」

 懐が豊かになった二人の表情は明るい。

「無駄遣いするなよ」

 ヨウは、嬉々として部屋を出ていく二人を見送っていた。その目に気付いたエリヤがヨウに言った。

「いいの?一緒に行かなくて」

「あ?」

「好きなんだろ。リュウナのこと」

「バ、バカ言え。あんな生意気なじゃじゃ馬、好みじゃないっつーの」

「そう?」

「そういうおまえこそ、本当は、リュウナが目当てだったりして」

 エリヤは、フン、と鼻で笑った。

「おまえらと一緒にするなよ。俺はリュウナを恋愛対象として見てないから。この先もずっと」

「何で?もしかして、女に興味ないの」

「女は大好きだよ」

 真顔で答えるエリヤに、ヨウが顔を赤くした。

「うっ、……正面切ってそう言われると」

「女に不自由してないだけだよ。今、五人、恋人がいるし」

「五人?そういうのって許されるかぁ」

「しょうがないさ。みんな魅力的なんだ。でも、これ以上は増やしたくないね。第一、俺がライバルになったら、おまえに勝ち目ないだろ」

「何か、ムカツク」

「楽しいよ。危険な目にあっても、死んだら彼女たちと会えなくなるって思うと、絶対死ねない」

「何考えてんだ」

「ヨウだって、行く先々で女作ればいいのに。よく見れば顔だって悪くない」

「俺はそういうことできないの!俺は一人の女を一生愛していくんだ。おまえとは違う」

「リュウナだけを?」

「そういう事じゃなくて。結婚はどうするんだ。五人と結婚できないだろ」

「結婚なんて考えた事ない」

「でも、いつかは結婚するんだろう」

「世界から魔物が消えたら考えるよ」

「ふざけるなよ。大体、五人も恋人がいて、金持ちで、何ひとつ不自由ないのに、おまえが何でこんな危険なことに手ぇ出したのか訊きたいね」

「さっきの続きか」

「金には困ってないんだろ。だったら、何で」

「そういうおまえ等こそ、どうなの」

「俺?」

「賞金目当て?」

「それもあるけど」

「けど?」

「何て言うのかな。このまま魔物たちをのさばらしてたら、いつかこの世界は魔物に征服されちまいそうな気がして、そういうの、我慢ならないんだよな」

「正義感?」

「そんな大層なもんじゃないよ。ただ、このまま生きてても、俺の人生なんてたかがしれてるじゃん。魔物退治してその日のメシ代稼いで、いつか魔物にやられて死んじまう。それだったら、いっそ、何かの為に命かけてみたかったんだよな」

「……ああ」

「誰も何もしなかったら、世界はこのまま魔物のものになっちゃうかもしれない。それをただ黙って見ているのはしゃくだし、誰かがやってくれるのを待つのって俺の性分じゃないからさぁ。それで、もし世界が平和になったら、俺の人生何か変わるのかなぁって気持ちもあるし。もしかしたら、死ぬかもしれないし、何も変わらないかもしれないけど、ただ、やりたかったんだよね。世界の平和ってやつのために、命かけて戦ってみたかったんだよね」

「ふうん」

「で、おまえは」

「あん?」

「賞金稼ぎには見えないし、かといって世界の平和のために戦ってるようにも見えないし」

「俺は世界の平和のために戦ってるよ」

「うそつけよ」

「ホントだよ。この世界に平和を取り戻すという使命感で戦ってる」とエリヤは不思議な微笑みを浮かべた。

「おまえってホント読めねぇ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ