表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

始まりはいつも終わりの後にやってくる

書くのは初めてに近いです。お暇があればぜひ読んで見てください。お暇があればで、結構ですから!

けたたましいサイレンの音が鳴り響く。

ドカン!

そう遠くない場所で爆発音がした。

「ここも、じきに占拠されます!危険です!我々も避難しましょう!」

額に汗をにじませた側近の1人が提言する。

どうしてこうなった。

何かがいけなかったから?

何かってなんだ?

何がいけなかったというんだ。

わからない

わからないわからないわからない………。

「長官!!」

側近が決断を促す。

「わかった」

私は意を決して避難を始めた。

他の職員達は先に避難させ、残るは私たちだけだ。

長官室の戸を開け、先に進む。

側近の後ろについて行く。

長官室前に続く通路をまっすぐ進み、右折し、左折すれば、非常口に出られる。


「なにっ!?」

先頭を歩いていた護衛官の1人が、通路を右折した途端、声とともに倒れた。倒れた護衛官の目は見開かれたまま動かない。眉間には銃弾が撃ち込まれた跡があった。

残りの私を含めた3人は、通路の角から上体だけがばったり倒れてきた護衛官を見て察した。

もう、助からない。

角の向こう側には銃を構えた兵士が、おそらく複数人いるのだろう。角の向こう側に姿を現せば、全身を隈なく撃ち抜かれるだろう。

選択する余地も選択肢もなく、私は絶望した。

そして、次の瞬間、角の向こうから1人の兵服を着た男が現れた。

お、お前は………!?


そして、私は死んだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ