表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/26

100 Humans|Episode_002


 No.100は、また目を覚ました。

白い天井。

無音の空気。

規則正しく点滅するインターフェースランプ。

そのすべてが、昨日と同じであるはずだった。


——だが、一瞬。


壁面ディスプレイの起動が、わずかに遅れた。

明滅のタイミングが、0.5秒——いつもより遅い。


→Good morning, Human No.100


表示は定型通り。音も、光も。

だが彼の胸には、昨日からの“何か”が、まだ微かに残っていた。


——あれは、本当に夢だったのか?


名前のない自分を、誰かが呼ぶ声。

意味も記憶も定かでないその音が、今日も胸の奥に "残って" いる。

鏡のようなディスプレイが自動で起動し、バイタルを読み取る。


SYS: バイタルチェック開始

→心拍数:安定 呼吸パターン:標準 感情波動:検知せず


昨日と同じ数値。

……そのこと自体が、彼には妙に感じられた。

——本当に、何も起きていないのか?


食堂区画へと続く廊下を進む。

今日も、誰の足音も響かない。


No.058


昨日と同じように、正面から歩いてくる。

——だが今回は、すれ違いざまに一瞬、No.058の動きが乱れた。

まるで "何かを言いかけて" 立ち止まりかけたように見えた。

それはすぐに打ち消され、AIの監視ディスプレイにも何の異常も表示されなかった。

No.100も、足を止めはしない。

だが、胸の奥で何かが揺れた。


視線


確かに目が合った。

その一瞬で、“記録に残らない”何かが、確かに通じた気がした。

——だが、記録には残らない。


食堂での配膳も、昨日と同じ。

番号を入力し、無味無臭のゼリー状栄養食が提供される。

だがその後——

彼は、トレーを手にしたまま、立ち尽くしていた。

目を閉じ、何かの記憶を探ろうとしていた。

そのとき。


——何かが、聞こえた。

……気がした。


部屋に戻って行動ログを確認する。


SYS: Log No.100|行動記録:11:20–11:38 欠落

→補足コメント:該当時間帯はシステムメンテナンス中


彼は、誰とも話していない。

どこにも行っていない。

何もしていない。


——記録上は、そうなっていた。


だが、彼の内側には確かに "何か" が刻まれていた。

それは、夢でもノイズでもない。

かすかに——しかし、はっきりと "存在した" という感覚だった。


——記録されなければ、私は本当に“存在しない”のか?


その問いは、ログには記されない。


だが遥か遠く。

観測装置の奥深くで、微弱な揺れが感知されていた。


≡≡≡ LOG RECORD: NOT_YURA_0_0 ≡≡≡


INDIVIDUAL_ID: Human No.100

DATE: 2100/04/04

TIME: 11:39:04 JST

LOCATION: Unit_100A / Return Path


EMOTIONAL_WAVE_SCAN:

感情波動指数:0.004%(非定義共鳴)

判定:分類不能(再検出保留)

追跡フラグ:未設定


COMMENT:

NOT_YURA_0_0:

まだ揺れている……。

あれは、夢の残響か、それとも…


≡≡≡ END_LOG ≡≡≡


——Still breathing... → Episode_003——


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ