テコ入れは大事。
6本目です。良ければ見てやって下さい。
※ちょっと長くなっちゃいました。あとがきも。
うちの会社は、オンラインゲームをメインにPC・スマホで配信しています。
で、俺のいる部署は立ち上げから3年が経ちました。
うちのゲームの世界観は、現代をベースにしている近未来的MMO RPG。とか言ってるんだけど、魔法も使えちゃうという世界観とは‥‥?近未来とは‥‥?
と、働いてる人間からすると、良いんだろうか?と思っちゃうんだけど、PCゲームの中では今のところ中々好成績を収めている。
まぁ、スマホの手軽さには負けちゃうんだけど‥‥。
月額無料で、比較的ゲーム雑誌でも取り上げてくれるので、新規ユーザーは毎月獲得している。
とは言え、3年目になると最早マンネリ化が否めない。
まだ楽しんでくれるユーザーや、新たな楽しみを見出してくれてるのが救い。
とうとう社長から、売り上げを落とさないようにテコ入れしてね。と、言われました。
だから、何か案を出してね。
と、松田さんに言われましたよ。
えぇ、丸投げ!?運営は!?と思ったら運営の連中はちゃんと会議室占拠してました。
あーびっくりしたーデバッグが一番ユーザー目線だからとか言って、丸投げされたのかと一瞬思っちゃったよ。
あ、こんにちは、たかしーです。
そんなわけで、デバッグメンバーを招集しました。
「確かに‥‥そろそろやり込み要素が薄れる頃合い?」
サブリーダーのサトミさんも頷く。
「3年ですからねぇ‥‥」
さわのんも腕を組んで考え始める。
「‥‥あっ、マスコットいなくないですか?」
と、デバッグでは貴重な女の子。サトミさんが女の子のデバッグが欲しい!と言って撤退する事になった部署から引き抜いてきた入社2年目の由良さんが言いました。
「ていうか、上級職とかないんですか?」
こちらは入社半年の森本くん。
「「あーそれなー」」
俺とサトミさんは2人の意見に同時に声を上げる。
「‥‥上級職って言うか‥‥扱いの難しい職を少し使いやすくするとか?」
さわのんの言わんとするところはわかる、多分、一部の新規ユーザーからよく言われる、銃剣使いが扱いにくい!折角武器が出ても使えない!と言うあれである。
「銃剣使いねーあれはテクニカル職だからねー使いやすくしちゃうとねー」
「銃剣使いは、その人の腕前がわかる前衛職だからね。これを使いやすくしちゃうとレイド戦とかでクレームきちゃうかもね」
まぁ、銃剣使いは、トリッキーなスキルが多いんだけど、上手い人にかかると‥‥というのを想定した職種なので、初心者に使いやすくというのは話には出るけど、全て却下している。
「あー確かに‥‥、じゃあこれは無しで」
「じゃあ、マスコットと上級職にしとく?」
さわのんの意見取り下げを受けてサトミさんが2人の意見を採用するか確認してきた。
だがしかし、上級職については前から案としてはあったので、
「上級職は運営辺りも考えそうだよね」
と、言いました。
森本くんの案が悪いわけじゃないんだけどね、被るとつまらんって顔する人がいるの。誰って?松田さん。
「じゃあ、マスコットですかね?」
「ごめんなー、上級職は悪くないんだけどねー」
「あぁ、まっPね」
俺の言わんとする事を理解したサトミさんが名前を挙げた。
「本人が拒否してるあだ名を言うなんて‥‥あややさんったら、お茶目さん」
うふふーと、サトミさんと由良さんが笑い合っている。
「マスコットって何にします?」
森本くんも察したようにマスコット案に転換した。
「魔法使えちゃうんなら妖精がいても良いですよね」
と、由良さんの提案に、あっ、それだ。と思いました。
「カーバンクルとかケットシーとか可愛くてマスコットにいいと思いますよ」
そう言われて、浮かんだのは有名な落ちゲーのマスコットだった。
「カーバンクルと言ったら、カレー好きな黄色いあの子しか出てこないんだが」
「えっ?イー◯イの進化系にも似たのいるよ?」
「‥‥えっ?あれ?サン◯ースってカーバンクルなの?」
「違うわ」
呆れたのか、サトミさんがそれ以上何も言わなくなったのでした。
「話が脱線してきたんで、他のにしましょう。犬とか猫とかにします?」
由良さんが路線を戻してくれたので、そこからあーでもないこーでもないと議論を交わしました。
ケットシー的な何かにしよう。
もしくは猫又。
という2案で決着がついた。
ていうか、マスコットでテコ入れになるんだろうか?と、思ったり、思わなかったり。
無いよりマシだと思うと言われました。
因みに、猫又案はさわのん。妖精がいいなら妖怪もいけるんじゃ?という事で提案されましたので、採用しました。
今回の語り部:たかしー
イケメンプロデューサーから時々無茶振りされるデバッグ責任者。
その他の人達。
サトミさん:サブリーダーでどちらかと言うと、ツッコミ担当の女性。
さわのん:特になし。
由良さん:この部署では珍しい女子デバッガー。サトミさんをあややさんと呼ぶ子。入社半年で所属していた部署が撤退縮小したので、サトミさんの希望で引き抜かれた子。現在入社2年目。
森本くん:入社半年の20歳前後の男子。察しのいい子だけど、スキルチェックが微妙に苦手。
※5本目?で企画・運営としてましたが、呼び方は運営に統一します。呼び方の変更だけで基本的に企画も運営も同じというスタンスで受け取ってください。