表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
運び屋マッコイ  作者: カボチャノニモノ
5/8

百足①

「百足・・・?確かにそう言ったのか」


ボンバはミートパイを齧りながら頷く。


「たひかに」


百足の呪い・・・。耳にしたことはある。その呪いにかかった部位は、まるで肌から無数の節足動物が産まれているような、不気味な姿になる。無数の脚に覆われた患部は、見た者を戦慄させ、その恐怖はやがて、被害者の迫害へと形を変えていく。


その昔、醜い魔女がいた。嫉妬に狂った人間の悪意が、見るに耐えない形となった一例だ。


だが、その呪いそのもので命を落としたケースは聞いたことが無い。

考えられるのは・・・。


「ちなみに、彼女自身が百足の呪いにかかったわけ

 じゃないらしいよ」


私の考えを察したのか、ボンバが捕捉する。


「迫害を受けての自殺、隔離、処刑・・・、そうい

った類いのことではなく・・・」


ボンバの眉間に皺が寄り、一度口が閉じる。言葉を選んでいる様子だが、どうやら、彼にとって腹立たしい事情があるようだ。


「彼女自身の具体的な病名は分からない。ただ、原因

 は分かると。最近アニーさんが百足の呪いの被害者

 と接触していたからだと言うんだ」


「・・・なるほど」


百足の呪いの恐ろしさだ。悪意の伝染。意識ある悪意が、「差別」という名の無意識の悪意を連鎖する。

本来は被害者であり、救われるべき人々が、その異様な見た目により逆に非人道的な扱いを受けることがある。これまでの人間の歴史で、それは幾度も繰り返されてきた。


「その被害者は今どこに?」


「捕らえられてどこかの地下牢にいるらしい」


「なるほど・・・。ただ、ボンバ・・・」


ボンバから漂う、強い憤りの気配の理由が分かった。

だが、感情的になるには、早すぎる。

彼は自身の生い立ちもあり、社会的不利な立場にある人間へ肩入れしがちになる節がある。

だが、私たちはどこまでいっても部外者だ。立場も、価値観も、何もかもが違う私たちの目線は、ただ一方向からの目線に過ぎず、絶対の正義なのではない。


ーカミサマは冷静だな。流石だよ、本当に。


ちくり、と頭の片隅をつつく声がする。たわいもない、記憶の残滓。そう、たわいもない・・・。

救いたかったもの、救えなかったもの、そんなものは、今のご時世珍しい話じゃない。


「大丈夫だよ、マッコイ」


余計なことを考えた。何と声をかけるべきか少し迷ってしまった。声の方を向くと、真っ直ぐこちらを見つめるボンバの瞳に、いつもの温かな光が灯っていた。


「立場は理解してる。暴走したりしないさ。さて、どうしたもんかな」


またカミサマ目線になってしまってたかな。

相棒はとうに気持ちの整理をしていたらしい。


「んー・・・まずは」


「うん」


「あのニヤケヤローを詰めようか」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ