第19話 自己保身
「…………そうか」
俺が静かに答えると、柊は「えッ」と驚いたような声を漏らした。
「なんだよ」
「いや……すんなり信じるんだ~、と思って。てっきり疑われるもんだとばかり」
「その推測は正しい。俺は基本、人を疑ってかかる質だからな……けど」
「けど、なに?」
首を傾げ目をパチクリさせる柊。
「今の柊に嘘をつく余裕もなければ、メリットもない……結構自信のある憶測だが、どうだ? 当たってるか?」
「まあ、噓ついてないから当たってることになるけどさ……なんか理屈っぽいというか、もっとこう、他の言い回しがなかったわけ?」
「そうだな……柊を信じてみたいと思った。とかならどうだ?」
「あ、ダメだ、すんごい今更感。もうなに言われても噓くさい」
ちょっと? あなたが文句垂れるからからわざわざ言い直したんですのよ? なのにその反応は酷くありませんこと?
口元を尖らせている柊を見て、俺の中のお嬢様が目を覚ます。なに言ってんだ、俺。
「まあいいや。花厳にそういうのを求めるだけ無駄だろうし」
じいや、今すぐこの不届き者を排除しなさい! と、口にするわけもなく、俺は「でしょうね」と返した。
「それよりも――ドッキリじゃないと認めたってことはつまり、沙世の気持ちを認めたってことでいんだよね?」
「……お前が噓をついていないことは認める。けど、片瀬が俺を……その、好きだって話に関してはぶっちゃけ半信半疑だ」
「……どうして? どうしてドッキリは認めるのに沙世の気持ちは認められないの? それこそ矛盾してるじゃん」
彼女の言はもっともだった。矛盾している、まさにその通り。
でも、どうしても拭えないのだ。なにか裏があるんじゃないか、柊と同様に打算的な考えがあっての片瀬の行動だったんじゃないか。そんな可能性が浮かんでしまう。弱い俺は勘ぐってしまう。
心から信じられない……どうしても。
強い柊からしてみれば、今の俺はじれったく映ってしまうだろう。
「黙ってちゃわかんない」
低くなった彼女の声がそうだと語っている。
俺が考えていることを伝えたら彼女は怒る。かと言って黙ってるのは論外。きっとそっちの方が怒られてしまう。
「俺が言おうとしていることは柊と片瀬、二人にとって間違いなく失礼にあたる。それでもいいか?」
「言って」
「わかった」
柊からの了承を得た俺は、質の悪い自分ってやつを曝け出した。