表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/68

アイドル、とは?

 

「おやめなさいっ!」


 思わず声が出てしまったわ。

 それも特大級のドスの効いた声。


「誰の許しを得てわたくしの部下(キャシー)を躾けようと言うの? 貴方にその権利は無くてよ? 無礼な。下がりなさいっ」


 わたくしの怒声に驚いたのか、赤毛(クズナー)は手を挙げたまま固まっている。

 辺りはシン……と静まり返って、やっとわたくしも我に返ったわ。

 こんな尊大過ぎる一年生、ちょっと『普通』じゃない、わよねぇ。


「アンネローゼさま……」

「ローゼ……」


 キャシーとレオニーが残念な子を見るような目でわたくしを見る……。

 やめて頂戴、そんな憐みの目を向けるのは。ちなみにレオニーはわたくしの身分を知っているわ。(ヨハン)との賭けの話も。だからこそのこの憐みの瞳なんでしょうけど。


「な、なんなんだ! お前、本当に生意気だぞっ! 一年生のくせにっ!」

「ケビン! 暴力反対っ!」


 ピンクブロンドが赤毛を羽交い絞めにして止めてる。まったく、面倒臭いこと!


 わたくしは立ち上がった。

 キャシーにちょっと脇に退いて貰った。


()()ナー。あなた、すこぅし、黙ってて?」


 そして傍らのキャシーに尋ねる。


「わたくし宛ての手紙、とやらは受け取ったの? 何通?」

「この三週間で12通。差出人は全部、そちらのリュメル殿でした」

「わたくしに知らせなかった理由は?」

「……貴女様に知らせるまでもなく、こちらで排除しようと判断した為です」


 あら。その『排除』は手紙? それとも差出人?


「詳しく」

「……お嬢様を呼び出そうなど、不遜の極み故に」


 それだけ? じゃあ、なさそうだけど?

 キャシーの黒い瞳を見詰める。

 わたくしに忠誠を誓い、わたくしを心底心配し、時には諫言を呈するキャサリン・フォン・ファルケ。

 ……何かあるのね。今は、言いたくない何か、が。


 ふっと、視線を動かした先に縦ロールさま。

 あ。

 驚愕の瞳。

 もしかして、気が付いた? かも?


「不遜の極みって……生意気よ! メイド如きにそんな事言わせて、どうするつもりなの?」


 ヘーゼルナッツのクライン嬢が叫ぶ。


「リュメル様はこの学園のアイドルなのよ! そのリュメル様のお誘いを不遜、だなんて許せないわ!」

「アイドル?」

「貴女、知らないの? よっぽどの田舎から出てきたのね! 可哀そうだから教えてあげるわっ! リュメル様とクスナー様はこの学園では知らぬ者などいない人気者なのっ。みんなのアイドルなのっ。女生徒全員、彼らとお付き合いしたいと思っているのよ!」

「いや、私は思っていない」

 後ろでぼそっと答えないでレオニー。笑っちゃうから。


 でもクライン嬢の叫びに同調するが如く頷いている女生徒が半数くらいいるかしらね。


「どうしてそんなに人気者になったの?」

「去年の剣術大会の2位と3位だからよ! 本当に、何にも知らないのね!」

「貴女は何故ご存じなの? わたくしは今年入学したばかりで知らないのですが」


 クライン嬢も同じ階に居るから一年生だと思ってたけど……。

 わたくしが不思議に思って問うと


「煩いわね! そんな事どうでもいいでしょ!!」


 何故か怒りがヒートアップしてヒステリックに叫ばれてしまいました。

 周りの人垣の中でぽつぽつと笑いが起きています。

 ……あぁ。


「一年生を再履修なさっている留年組、というわけですか、なるほど」


 それならば去年の出来事に詳しくても当然ですね。


 カラーーン  カラーーン


 お昼休憩の終わりを告げる鐘が鳴り響きました。


「さぁ! みなさま! お昼は終わりましたわ! 午後の授業に向けて各自移動なさいませ」


 縦ロールさまが声を上げ人垣を解散させます。有無を言わせない雰囲気、この方もしかして、とても有能なのではないかしら?


「貴女、もしや……」


 わたくしに話しかけようとした縦ロールさまに、人差し指を立て、そっと唇に当てる。


「今は。内緒にしてくださいませ」


 にっこり笑顔でそう言えば、彼女の青い瞳が柔らかく微笑みの色を纏った。


()()ナー、と、ええと……剣術試合3位の方? 今日の放課後に時間を頂いてもよくて?」

「!! ……お嬢様っ!」


 非難の声を上げようとするキャシーを視線で止める。


「誤解があると思うの。話をしましょう?」


「お、おう……」

「解りました」


 縦ロールさま……お名前はなんだったかしら。あぁ、思い出したわ。


「……エーデルシュタイン様も、同席して下さいませ」


 お名前をやっと思い出してそう提案すると、縦ロールさまは笑顔でカーテシーを披露して下さったけど……。


 最敬礼にしなくてもよくってよ?!


 あぁ、もう! これは完全に バ レ て る わね。





 ◇◇◇◇◇◇


「エーデルシュタインの傍に居る、あの金髪のご令嬢は誰か?」

「……一年生、の様だな。……かなりの美少女だけど……好みだからって手ぇ出すなよ? 国際問題は御免だ。」

「あれが簡単に手を出せる女に見えるなら、お前の目は節穴だぞ? いいから調べろ。きっと面白い結果が出る……俺の勘だがな。」



ヒーローが、やっと最後に言葉だけ…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ