表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/68

ピンクの行状

 

「あ、あの、あなたは誰、なんですか?」


 ピンク! どうしてあんたは空気を読まないの?! ルークお兄様に直接話しかけるなんて!! クルト隊長! もっとちゃんと押さえておきなさい!!


「ばかっ! こちらはルーク公子様だ! ベッケンバウワー公爵家のご次男の!」


 クルト隊長も声が大きいのね。囁くように言っているっぽいのに、きちんと聞こえるわ。騎士の人はもともと声が大きいのかしらね。


「僕自身は公爵位は継がないよ。只の次男坊で研究者に過ぎない。成人して伯爵位は貰っているけどね」


「えぇ?! ルーク・フォン・ベッケンバウワー博士っ!? あの魔鉱石のエネルギー開発に成功した天才少年博士ですか?!」


 今度は一年専科クラスの子から悲鳴のような叫び、でも喜びが含まれてる叫び、が上がったわ。


「おいおい、“少年”はもうやめてくれよ。もう、21歳になったんだよ。昔の綽名は勘弁して。ね?」


「でもまだ10代の頃に発見したって……え? 何故ここにいるんですか?」


「うん。普段は隣の大学で研究を続けているんだ。でも今日はロゼが……アンネローゼが大変な事になってるって連絡を受けてね、来てみたんだ。僕、一応、騎士爵も持っているから、盾替わりになるかと思って」


 わたくしが大変な事になってる?

 なんのお話かしら……って、あれの事? わたくしが暗殺があるかもしれないって影に緊急連絡した、アレなのかしら?! まさか、大学部にいるルークお兄様にまでご迷惑をおかけするなんて……。


「なんで、そんなにローゼ様と親し気なんですか?」


 ピンク……あんた、疑問に思った事は訊かなきゃ気が済まないの? 子どもなの? 公爵家の人間のプライべートを訊くの? 命知らずなのね!


「ノア! お前物知らずにも程があるぞ! ルーク様の姉上が王太子殿下のお妃様だ!」


 クルト隊長、もっとちゃんと彼を躾けて、お願いだから。っていうか、ピンクは2年生よね? 王族に対する礼儀作法とか、教わっていないの? わたくしはまだ、同じ学生だからいいけど、ルークお兄様は王家に連なる公爵家の令息なのよ? ご本人にも既に伯爵位があるのよ? 伯爵家当主本人と、ただの学生なんて、発言権だけでも雲泥の差なのよ?!


「あぁ。君かぁ。ノア・フォン・リュメル。

 だーーーいぶ物騒な手紙を、アンネローゼ宛てに出したってのは。じゃあ、僕みたいな人間の事は、気になって仕方ない、よね?」


 ルークお兄様が歌うように軽やかにピンクに言い聞かせる。急激に高まったお兄様の怒気がぴりぴりと感じられるわ。普段大人しい方を怒らせると、とても、とーーーーーっても怖いのよっ!!



「僕の姉が王家に嫁いで、僕もちょくちょく遊びに行く機会があってね、アンネローゼとは幼馴染なんだよ。それに僕の父親が、国王陛下の従兄弟に当たるんだよね。よって、僕にも王位継承権があるんだ。まぁ、末席だけどね」


 うん、末席だよ。

 そう言いつつ、ルークお兄様はなんだか怖い笑顔でピンクを見つめる。


「末席とはいえ、王族の権限を使って、今この場でお前の首、切り落としてやろうか。自分がしでかした事の重大さを理解しているのか? 何故自分で謝罪しない? いつまで隊長に頭を下げさせている? お前は自分の罪を理解していないのか?」


「僕の、罪?」


「お前の出した手紙は議会で問題になっている。やはり王族を他の者と共に生活させるのは危険だと」


 え? 議会で問題? わたくし初耳でしてよ?


「今この場でどんな内容の手紙だったのか、発表しようか? 大丈夫、僕は一度見聞きした事は、大概忘れないんだ。すぐ言えるよ? ……今回は忘れたくて堪らない程、(おぞ)ましかったがな!」


 おぞましいって……ピンク! あんた何したっていうのよ!!


「で、でも、僕は、好きになっただけでっ……気持ちを伝えたかっただけで、そんな議会の問題になるほどだなんて、思ってもいなくて!」


 ルークお兄様の喝に怯えたのかピンクが泣き始めたけど、大の男が泣き喚いて『でもでもだって』って言ってる図は、みっともないと思ってしまうのはわたくしの偏見かしら。

 いいえ、女でも16歳を超え成人と認められる年で()()をやられたら興冷めだわね。


「でも気持ち悪かったわ」


 レオニーがばっさりと言い切った。


「ずっとローゼさまに付き纏ってた! でもローゼさまに直接話す勇気もなくて、しつこく手紙だけ出してた。その手紙も周囲の者に託して、直接渡さない。なんだか卑怯だと思ったわ」

「廊下から教室内をうかがっている姿は不審者そのものでした!」

「俺たち一年生は、みんなあんたが気持ち悪いって思ってた!」

「ローゼさまに付き纏うのは、もうやめてください!」

「そうだそうだ!」

「迷惑以外なにものでもないんだよ!」


 一年専科クラスの面々が次々と言う不満に、ピンクは驚愕の表情を向けた。


「好きだって思うのは……迷惑なの、か?」


 彼は今まで、他者から否定された事が無かったのかも。顔が良いから許されてきた。


「思うだけなら迷惑じゃない。だけど、気持ちの伝え方が傍目に見ておかしい。不審者だ」

「我々はお前を変質者だと認定した。今後、手紙の授受も一切お断りだ!」


 否定された事がなかったから。全て受け入れられて生きてきたから、自分のやってる事が悪い事だなんて思ってもいなかったのかも。人の好意に完全に甘えていたのね。


 下級生にきっぱり否定されたピンクは表情が抜け落ちて、人形のようにがっくりと項垂れている。ちょっとだけ、哀れね。



「ロゼ。君、いつのまにこんな親衛隊を持ったの?」

 と、わたくしに囁くルークお兄様。


「さあ? わたくしにも、いつなのか判りません」


 親衛隊じゃないわ。同じクラスの学生同士だもの。


「この現状を、父上を通して議会に提起するよ。王女殿下はご自分で人望を得ているので、殿下が学園から居なくなったら志気が落ちる、と」


 怖くない、いつものルークお兄様の笑顔にホッとします。


「ありがとう、ルークお兄様」


 わたくしも笑う事が出来ました。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ