表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/12

秘宝の眠る島へ

サブタイトル詐欺

「こう言うのも遭難って言うのかなぁ…」


一行は沖にある島に行くための帆船に乗っていたが、途中船長をはじめ船員が居なくなっていた。

ボートの類もなくなっているので、事故とかではないだろう。


「釣れたー」

「こっちもにゃー」


食料に困らないのは良いが、このメンバーで釣りというのは、どうにもズルをしている様で喜べない。

魔法使いに精霊使いに悪魔…


そもそも、このメンバーでなければ今ごろ海の藻屑だったわけだが。

船底に穴が開いているが、水の方が侵入を遠慮してくれている。

非常識な話だ。


操船の方も風の精霊や水の精霊が大活躍だ。


「今日はわっちが料理するにゃー」

「手伝うよー」

「…私も火ぐらいなら付けられるが」

子供2人がこっちを見て少し考える。


「要らなーい」


「うん、私もそう思うけど、その言い方はダメだぞ」

頭をグリグリなでる。

「ごめんなさーい」

「にゃははは」


野宿した時用の料理だから、大雑把ではあるが別に不味くはないつもりでいたが、この2人の料理に比べるとやはりだいぶ差が開くのは否定できない。魔法のカバンに入っている調味料や香草の類が3倍以上になっていることからも歴然だ。


明日の昼前に着くように調整してもらっているので、今日のところはのんびり料理を頂いて、ゆっくりする事にする。



「やはり現れたな、悪魔に魂を売った紛い物の騎士よ。この地に眠る王家の秘宝が目当てであろう」

銀色の甲冑を身に纏った上にマントを羽織った騎士が出迎えた。

後ろに同じ様な格好の騎士が20人ほど居る。


船着場があるのとは違うところに船ごと乗り上げて、土魔法で固定して上陸したと言うのに無駄手間だったか。

そう思ったが、そもそも船底に穴が開いているから、普通に船着場に置いて沈まれるのも面倒か。


「悪魔に魂を売ったのかにゃ?」

「いや、蒸気騎士に対する偏見だよ。とは言え、いまちょっと完全には否定できないのが辛いところだな」

「わっちは買ってないにゃ」

「売る気はないよ」

完全にやる気のない、疲れた顔で答える。


「何をごちゃごちゃ言っているか。まあいい、どの道ここで始末するのだ」


騎士たちが抜刀する。


「騎士団の連中とは反りが合わないけど、王都周辺の警備とか居ないよりはマシだろ思っていたが、こんなところで遊んでいるんなら要らないか」

「子供の前で殺しはしないんじゃなかったのにゃ?」

ゴスロリ悪魔がわざとらしく周りを見回す。

「アレレ? アノコヤトカゲサンガイナイにゃー?」

完全に棒読みだ。



「町の方にもやつらの仲間が居て、酷い有様だったからちょっと懲らしめておいだぞ」

蜥蜴の様な生き物と、精霊使いの少女がふんすと鼻息を荒くしている。

「あまり乱暴はダメだぞ」

そう言いつつ頭を撫でる。


「ちょっと早いけどお昼を食べて、山にでも登ろうか」

「ハイキング?」

「ハイキングよりはちょっと大変かもだけど、景色は良いと思うよ」

「遊びに来たにゃ?」

「そうだよ?」

「…」



もっとこう、観光っぽい内容にしたかったんですけど、私が旅行とか嫌いなんでにんとも

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ