表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/27

15話 勇者

 


「んぅ~美味しいぃ~」


 セルティアがクレープを食べながら、頬に手を当てうっとりしている。


『第4魔界』に向かう前に、セルティアがどうしてもクレープを食べたいと言うので、ラズールでクレープを買って、ベンチで食べてる最中だ。


「どうした、スロネ?」


 スロネもクレープを持っているが、一口だけ食べてから手が止まっていた。


「ん、アルムの作ってくれたクレープの方が、美味しい」


 レシピは同じだから、そこまで違いはない筈なんだが、中々に嬉しい事を言ってくれる。


「また今度作ってやるからよ。今日はそれ食っとけ」


「ん、わかった」


 再び、クレープを食べ始めるスロネ。

 その時だった。



「キャーッ!! ま、魔物がッ!」


「おいおい! 何でこんな所に魔物が入ってきてんだっ!」


「誰かっ、騎士団を呼んでくれっ! 早く!」


 人の悲鳴が聞こえてきた。


 全て聞き取れた訳ではないが、どうやらラズールに魔物が入りこんだようだ。

 こんな人の多い時間帯に魔物なんて出たら、大変な事になるぞ。


「ちょっと様子を見てくる」


「あ、ちょっと、アルム!?」


 俺は二人を残して、声の聞こえた方へと向かった。


 この王都に入るには、正面から門を通って入るしかない。

 上空には強力な結界が張ってあり、並大抵の魔物じゃあ弾かれて終わりだ。

 門には常に衛兵がいて、怪しい奴や魔物は当然入れない。


 にも関わらず、魔物が現れたと言うことはだ。

 正面から、衛兵を倒して無理矢理入ったか、上空の結界を突破するほどの力を持った、強力な魔物という事になる。

 ここの衛兵は、元冒険者が多いので、そう簡単には通れない筈だが。







「マジかよ……」


 悲鳴の聞こえた場所に着くと、そこには二体の魔物がいた。


 サイクロプス。

 うっすらと青い肌をした、一つ目の巨人。

 その大きさは、隣に建っている家が小さく見えるくらい大きい。

 そんな巨人が、巨大な棍棒を振り回していた。

 一振りするごとに、家が何件も吹っ飛んでいく。

 人々は避難したのか、周りに人は見えないが。

 こんな怪物が二体。

 流石に王都の騎士団でも、手こずるかもしれない。


「君、危ないから避難してなさい」


 野太い声が聞こえて振り返ると、鎧に身を包んだ騎士団がそこにいた。

 五十人はいる。


「ああ」


 俺は騎士団の言うことに従って、後ろに下がった。


「放て!!」


 俺に声をかけてきた、野太い声の男が指示を出す。


 十人程が前に出て盾を構え、その後ろで残りの全員が魔法を放つ。


 あれは氷属性の魔法か…………それにしてもデカイ。


 騎士団は、サイクロプスの巨体に対抗するべく、全員の魔力を一ヵ所に集めて、巨大な氷の塊を造りだし、放っていた。


 流石は騎士団、戦い慣れている。

 この様子だと問題なく終わりそうだ。


「ボワァーーーーーーーーーーッッ!!!」


「あ"? 嘘だろ?」


 なんと、サイクロプスは家程の大きさの巨大な氷を、棍棒で打ち返した。


 自分達の放った魔法が、それ以上の速度で反ってきて、騎士団はなす統べなく盾ごと吹っ飛んだ。


 どうすんだこれ?






「ふぅ、情けないなぁ。サイクロプスごときにやられるなんて、それでも王都の騎士団かい?」


 騎士団が吹き飛んだ方から、男が歩いてきた。


 そいつを見た瞬間、鼓動が速くなるのを感じた。


 は? 何でこいつがここにいやがる?


 サイクロプスをごときと言いきるその男は、仕方ないといった感じで剣を構えた。


 聖剣『ファンデル』を。


 俺から婚約者を奪った男、勇者ロギエトがそこにいた。


 俺はすぐに勇者の周囲を確認した。


 すると、やはりいた。


 勇者の後ろから、四人の女が歩いてくる。


 勇者パーティ『太陽の雫』のメンバーだ。


 そして、そのメンバーには俺の元婚約者だったサリエルもいた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ