表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/23

No.04:応援してくれる人のいる幸せ

周りの人の応援を受けて私は小説を書いています。

とてもありがたいことです。

 妻が私の部屋に入ってきて一言。


 妻:「今何してるの?」

 私:「小説書いてるの」

 妻:「それじゃ忙しいね。頑張ってね」


 そそくさと私の部屋から出ていく妻。妻は何か私に頼み事をしたかったらしい。




 友人との酒の席での友人の一言。


 友人:「本業の執筆活動の方はどう?」

 私 :「なかなか良い作品が書けなくて……」


 趣味の範疇をいまだ超えず、一銭の収入も得ていない私の執筆活動を「本業」と言ってくれる友人。




 今年頂いた友人・知人からの年賀状に書かれていた一言。


「執筆活動の方はどうですか?」

「執筆活動、頑張ってね!」

「小説が出版されること楽しみに待ってます!」


 小説の出版!? 気が早過ぎるよ……。




 そんなこんなで四十過ぎの夢見がちな小説家志望の私は、周りの人の応援を受けて執筆活動を続けている。

 誰からも応援されずに小説を書くのは耐え難い孤独だろう。

 何よりも代えがたい応援は妻からの応援だ。

 妻からは「一発屋でもいいから一発当てろ!」という激が飛んでいる。(笑)


「小説家になりたい」


 四十歳を目前にして見つけた自分が本当に「ヤリタイコト」。

 応援してくれる人のいる幸せを感じつつ、これからも執筆活動を続けていこうと思う。

 小説家になれるまで、小説家になってからもずっとこの気持ちを大切にしていきたいと思う。

 小説を書くことはやめないよ。

 私はとってもあきらめの悪い性分なんだ。


 今回はこのへんで。

 それではまた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ