『客人の選択』 メモ (4/10追加)
『客人の選択』のキャラプロフィール&世界観。
メモ書きレベル
R15と残酷描写ありは保険です。
随時、加筆。
◆ 神宮寺 リオナ(じんぐうじ りおな) 26歳 黒髪・黒眼
主人公。神宮寺家長女、26歳。身長164センチ、体重秘密。あご下ボブの黒髪。
大きな猫眼がチャームポイント。
会社帰り? にグラナバスに異世界トリップ。
大学卒業後、大手商社に勤め企画開発部に所属。
現在、クガタチの町、南3番通り西側の「蔦ハウス」をマイホームに、工房『プリムラ』に勤務中。
= = = = = = =
≪ 神殿 ≫
◇ ライオス・ローゼン 68歳
主神グラナバスが統べる世界、南のソルディナ大陸中央エリアにある南神殿につとめる神官長(最上級神官)、いつもクールで落ち着いた雰囲気の好々爺。実は悪戯好き
◇ イルミル・ヴィクトレル 68歳 白髪・紫眼
主神グラナバスが統べる世界、南のソルディナ大陸中央エリアにある神殿につとめる巫女長(最上級巫女)、豊かなカールの白髪が美しい、老いても美貌に陰りの見えないお婆様。しっかり者だが、結構毒舌
◇ ルイジール・グラセル 67歳
主神グラナバスが統べる世界、南のソルディナ大陸中央エリアにある神殿につとめる副神官長(最上級神官)、リオナを実の孫のように可愛がる(かなり溺愛)。普段は三人の中で一番辛辣・腹黒な策士らしい。
≪ クガタチの町 ≫
◇ メリア・パミス 43歳 金髪・紫眼
通称メリア夫人。クガタチの衣料品・雑貨店「プリムラ」の女店主。20歳の時にバルドと結婚、21で長女レナを出産、23で長男クラウドを出産。
◇ バルド・パミス 45歳 黒髪(白髪混)・薄緑の眼
メリアの夫。南大陸北国の主要都市に衣料品店を構える大店「パミス商会」店主。
◇ヴィヴィアン・マロー 23歳 金髪(巻毛)・碧眼
プリムラ小物・素材部門リーダー、くるくるハニーブロンドと大き目の口がセクシーな美人。
快活な美人。婚約者有り。商業都市サカイ出身。貿易商社のお嬢様(三女)、高等学校を卒業した後16歳の時にパミス商会のサカイ支店に勤務。
※※ ここから下のキャラは、名前と姓の頭文字が同じで統一 ※※
だって、上下違うと外国人名ってややこしくって…。いい加減ですみません。
◇ リシェル・リギーニ 37歳 金茶髪
プリムラ工房主任兼衣料品部門リーダー、11歳の男女の双子を抱えるシングルマザー
メリア夫人の弟子の一人、離婚歴あり、小柄、ショートカット
◇ マーサ・マゼッティ 42歳 黒髪
工房副主任。夫のマシューとは結婚して20年、いまだにラブラブ。
クガタチ生まれ・クガタチ育ち。バルド氏の幼馴染。地方都市のパミス商会支店で店長として勤務。サカイでの勤務もあり。工房では教育も担当する。ふっくらして優しそうなママ! って感じ
◇ アルウィン・アライス 55歳
「粉屋アライス」の主人、過去(100年前)の客人の子孫
妻、長男アベル(33歳)・次男アーニー(28歳)・三男アレックス(24歳)の父
◇ ディム・ディルス 44歳
警備隊クガタチ南屯所の副隊長
<パミス商会&プリムラ> ※印は商業都市サカイからの移動組
◇ セルジュ・セドラニ※ 25歳 茶髪・茶目 パミス商会 商品管理部門(倉庫担当)、独身
◇ カロル・カノヴァス※ 22歳 『プリムラ』プレス担当、独身
◇ アリサ・アバック※ 40歳 『プリムラ』勤務、マダム・メリアの秘書、既婚
◇ イニス・イベール※ 37歳 『プリムラ』勤務、マダム・メリアの秘書、独身
---
◇ パトリシア・パミス 22歳 パミス夫妻の長女。現在、王都店舗の店長
◇ パーシヴァル・パミス 20歳 パミス夫妻の長男。留学中
<その他、町の人たち>
◇ ラルフ・ラドガ 32歳
南2番通り東側、中古家具屋『ラドガ家具店』の店主、ランディーの弟 妻・子供2人
◇ ランディ・ラドガ 36歳
南2番通り東側、インテリアショップ『インテリア・ラドガ』の店主、ラルフの兄、離婚歴あり
◇ メリッサ・メイヤー 南2番通り東側、『メイヤー食料品店』のオーナー
◇ トマス・トルキンス 南2番通り東側にある酒屋『トルキンス酒店』の店主
◇ マダム・シリル 蔦ハウスのオーナー
= = = = = = =
≪ 家族 ≫
◆ 神宮寺 美音子(じんぐうじ みねこ) 53歳
リオナの母、超人気ナチュラル志向料理研究家。超天然
酵母も作れば、味噌も醤油も自作が当然。
◆ 神宮寺 治善(じんぐうじ はるよし) 57歳
リオナの父、脚本家
温和で明るい性格。妻を溺愛
◆ 神宮寺 秀斗(じんぐうじ ひでと) 29歳
リオナの兄、神宮寺家長男。証券会社勤務
幼き頃より、天然夫婦(バカップル)の子供とは思えないほど理知的かつ冷静な性格。
小学生時代、流行りのサッカーのせいで「シュート」と呼ばれたのが嫌な思い出。多少シスコンの毛がある
◆ 神宮寺 ナナミ(じんぐうじ ななみ) 21歳
リオナの妹(双子の姉)、神宮寺家次女。大学3年生
両親の名付けのセンスの疑問を感じたのがきっかけで、中学生時代より占術にハマる。
リオナを除いて家族の誰もが、素晴らしい画数ばかりなのを不思議に思い、母親に聞いたところ「ママが尊敬するフランスの料理研究家からいただいたのよ~」との答えが。さすがに姉には言えないでいる。
とは言え、リオナの画数が悪いわけではない。(総数が女性には後家運なだけなので、結婚して名字が変わればいいか、とも思っている)
◆ 神宮寺 佑太(じんぐうじ ゆうた) 21歳
リオナの弟(双子の弟)、神宮寺家次男。大学3年生
末っ子なのになぜ「太」がつくのか、双子の姉であるナナミとともに両親の名付けセンスを疑う。コンピューターや機械といった類の物が好きで、現在、機械工学部在籍。
このまま院に進むか、趣味のシステムプログラマーの道に進むか目下お悩み中。
【グラナバス暦】
東(春):2か月70日、南(夏):3か月105日
西(秋):2か月70日、北(冬):3か月105日
【グラナバスの祭】
左から名称:グラナバス暦での実行季節(開催日数):日本暦だと:内容
成人祭:北(3日):1月:18歳になった若者への成人を祝う祭り
新年祭:東(4日):3月:新しい年を祝う祭り
大陸祭:南(4日):6月:豊穣祭、海の恵み・山の恵み・大地の恵みを祈願する祭り
感謝祭:西(4日):10月:グラナバス神への感謝祭
【日本のカレンダーに置き換え】
1(31日):北:1~3日が【成人祭】、4日~北二月目3週目、
~24日までが北二月目、25日~北三月目
2(28日):北:北
3(31日):東:1日~4日が【新年祭】、5日~東一月目
4(30日):東:~8日までが東一月目、9日~東二月目
5(31日):東・南:~13日までが東二月目、14日~南一月目
6(30日):南:~17日までが南一月目、
18~21日は【豊穣祭】、22日~南二月目
7(31日):南:~26日までが南二月目、27日~南三月目
8(31日):南・西:~30日までが南三月目、31日~西一月目
9(30日):西:
10(31日):西:~4日までが西一月目、5日~西二月目、
26~29日が【感謝祭】、30日~西二月目4週目
11(30日):西・北:~12日までが西二月目、13日~北一月目
12(31日):北:~17日までが北一月目、
18日~北二月目(31日は2週目末)
【通貨】グラバ
白金貨:百万グラバ(1,000,000円)
大金貨:十万グラバ(100,000円)
金貨:五万グラバ(50,000円)
大銀貨:一万グラバ(10,000円)
銀貨:五千グラバ(5,000円)
大銅貨:千グラバ(1,000円)
銅貨:百グラバ(100円)
小銅貨:十グラバ(10円)
【南神殿】
代表格神殿
400人の神官・巫女が従事
【神官・巫女】
神官:神殿に仕える。祭事や神事を執り行なう者、信奉石作成能力がある者
巫女:神殿に仕える。神官補佐、巫女舞、女性神事を執り行う者
神殿入りする際に、信奉石作成能力の有無で神官と巫女に振り分けられる。
担当する神事が違うだけで、その他は基本的に双方とも同じように働くことが課される。
事務部門は意外と巫女が多い。