表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

監獄の医聖

作者: 笹丘かもめ

拝啓 お医者さんへ

あなたにこうやってお手紙を書くのは、これで二度目ですね。

あれから三年が経ちましたが、お元気にしていますか。それとも、もう本国に帰ってしまっているでしょうか。どんな方法にしろ、あなたにこの手紙が届くことを祈って、駐屯地にこの手紙を送ります。私があなたに言葉を伝えられる手段は、もうこの手紙のほかにはないのですから。

この三年間ずっと、私があなたを思い出さない日はありませんでした。もっと早く出せていたらよかったのですが、政治犯であるという理由で外部との接触は禁止されていたので、一度も書けずに今に至ります。私が生きているということ自体、外部には公表されていないらしいので。

看守は、面会に来る家族もない私を、愚かな反逆者と嗤います。

でも彼から、獄中で書く手紙はこれで最初で最後にするという約束で、便箋を一枚貰いました。この手紙に、私が書けるだけのことを書きたいと思います。

三年前、首都近郊の医学学校が無差別爆撃にあったことは、あなたもニュースなどでご存知のことかもしれません。私はそこに通っていました。

あの日友達も先生も、みんな瓦礫の下になりました。

私がそこにいなければ、学校は攻撃されたりしなかった。結局私は、また人を殺してしまったのと同じことです。私は、償いに人の命を救うこともできません。もう私は、学校には戻れません。それにもうあの学校はないのです。けれど、もうあの村にも戻れないでしょう。あの村はまだあるにしても、私はこの塀の中、大規模なテロ行為を計画していたという疑いで国家から刑を受け、来月死刑に処されるのです。絞首台に向かう足もないのに。

・・・・両足を、あの瓦礫の下に置き忘れてきてしまいましたから。


独居房の中、ただあなたの面影が思い出されます。

せめてあなたのように、自分の持っている知識をあの村の誰かに伝えてあげたかった。私はそのために勉強したのに、誰にも何も遺せないなんて。

死ぬというのは怖いものですね。今更何を言っても詮無き事ですが、朝、目が覚めて、一日一日と執行日が近づいているのを実感する度、震えが止まらなくなります。実際人殺しの私には、こんなことを言う権利さえないのかもしれませんが・・・。


でも、お医者さん、ありがとう。あなたは私の先生であり、またもう一人の父でした。

あなたのおかげで、私は人を恨むことを止められた。あなたに会えて、本当によかった。

でも、望むなら最後にもう一度、あなたに会いたいです。

もう一度、だけ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ