前編「異世界転生」
昔から、僕は言われてきた。愚図だ、のろまだ、と。
名前は『工藤』なのに、「工藤くん」ではなく「愚鈍くん」と呼ばれていたほどだ。
今日だって、人並みにテキパキと迅速に行動していたら、こんなことにはならなかったのかもしれない。
「それで、あなたのお望みは……?」
今。
だだっ広い、ひたすら真っ白な空間で。
僕の目の前には、天使様が微笑んでいた。
頭には光る輪っか、背中には白い羽。ゆったりとした白いドレスを身に纏っているのも、まさに『天使』のイメージ通り。
彼女の説明によると。
生前に善行を重ねた人間は死後、速やかな転生を許されるのだという。しかも転生先に関して、ある程度、本人の希望を踏まえた上で。
「僕、そんなに『善行』なんて積んでたのかなあ……」
「何をおっしゃいます! 善人に限って、損得抜きで善行を積み重ねるので、自覚がないものなのですよ。しかも、あなたの場合、今日の『善行』が死の原因に関わっていますからね。ますます、あなたの希望を叶える形で転生させる必要が生じるのです」
天使様は、そう言ってくださるのだが……。
思い返してみると。
事の発端は、放課後の教室だったのだろうか。
授業が終わったという開放感から、途端に賑やかになった中で。
僕も普通に、机の上のものを鞄にしまって、すぐに帰るつもりだった。ただし僕の『すぐに』なので、みんなの基準では、かなりモタモタしていたらしく……。
「なあ、愚鈍くん。今日の掃除当番、ちょっと代わってくれないか?」
そう声をかけてきたのは、木村くん。体格が良く、いつも制服の前をはだけている、そんなクラスメートだった。
というより、僕から見た木村くんの最大の特徴は、頻繁に僕をからかってくる、ということ。小馬鹿にするようなことを言ったり、意味もなく小突いてきたり……。
木村くんにしてみれば、親愛の情を示すとか、じゃれるとか、そんな感じなのかもしれない。でも僕は時々「これって、イジメられてるのかな?」と感じていた。いや世間一般でニュースになっている『イジメ』の内容は正にレベルが違うから、この程度で「イジメだ!」なんて思ってはいけないのだろうけど。
とにかく。
僕は木村くんには逆らえず、
「ああ、いいよ。どうせ僕、この後、特に予定はないし……」
「そうか! 悪いな、じゃあ頼むぜ!」
彼は僕の肩をポンと叩くと、さっさと帰ってしまった。
それを見て、近くでおしゃべりしていた女子の一人――癖っ毛がチャーミングな山田明子さん――が、苦笑いする。指先でクルクルと、髪をいじりながら。
「木村くん、ちょっと酷いわよね。よりにもよって、今日の愚鈍くんに、当番押し付けるなんて……」
「……えっ?」
キョトンとする僕の様子に、彼女は声をかけてきた。
「あら、無理しなくていいわよ。愚鈍くん、傷心の身でしょう? もう噂になってるわ、由美子に昨日バッサリとフラれた、って」
「えっ? ……ええっ?」
そう繰り返すしかなかった。
いやいやいや。
確かに、昨日の帰り道。幸運にも僕は、憧れの由美子ちゃんとバッタリ出くわして、しかも方向が同じだったから、二人で言葉を交わしながら、少しだけ一緒に帰った。ほんの数分とはいえ、もう天にも昇る気持ち! 舞い上がってしまって、どんな話をしたのか、はっきりとは覚えていないのだけど……。
あの時、僕はフラれたのか? 告白した覚えもないのに?
混乱する僕の耳に、女子グループの会話が聞こえてくる。
「あーあ。明子ったら、酷いなあ。明子が言わなきゃ、愚鈍くん、自分が失恋したこと、気づかずに済んだのに……」
「あんなにハッキリ拒絶されても、それでも通じてないって……。さすが愚鈍くん、名前の通りの鈍さよね。駄目よ明子、鈍くて気づかない子は、そのままにしておかないと。鈍さが彼のアイデンティティなんだから!」
「ちょっと! ムッちゃんも弥生も、私が悪いみたいに言わないでくれる? 私は悪くないわ! ……ねえ、愚鈍くんも、そう思うでしょう? むしろ『教えてくれてありがとう』よね?」
彼女の勢いに押されて、
「ああ、うん。ありがとう」
頭の中が真っ白なまま、従ってしまう僕。
「ほら! 愚鈍くんだって、こう言ってるし!」
そう言いながら女子グループの会話に戻る、山田さんの声を背に受けて。
僕は、掃除用具入れへと向かうのだった。
掃除中も、他の当番の人たちから「モタモタするな」とか「もっとテキパキやれ」とか言われて。
ふと気づけば、掃除を終わらせて教室を出るのは、僕が一番最後だった。
「すっかり遅くなっちゃったなあ」
意味もなく呟きながら、美しい夕日に照らされた校庭を、トボトボと歩く。
木村くんに当番の件を頼まれた時、断りづらくて言えなかったのだが……。
本当は今日、早く帰って、セーブしたゲームの続きをしたかったのだ。ちょうど昨夜、アイテムを大量にゲットできたダンジョンで、中ボスっぽいモンスターとの戦闘直前でセーブという状態だったから。
特に、セーブポイントの手前で入手した武器、クイック・ソード。これを使うのを、楽しみにしていたのだ。おそらく、これこそが中ボス攻略の鍵になると思って。
「クイック・ソード……。名前からして、素早くなる武器かなあ?」
現実には、グズでノロマな僕だ。でもゲームの中では、素早く賢い、魔法も使える剣士になれる!
そういえば、由美子ちゃんの好みのタイプは、愚鈍とは正反対の、賢く聡明な人らしい。「頭が切れる」と評判の桐谷くん――いつもテストで学年一位という秀才――あたりが、彼女のストライクではないか、という噂もあったっけ……。
そんな感じで、頭の中はグルグル。自分の世界に没頭しながら、校門前の横断歩道を渡っていた僕。
なんだか周囲が煩くて、ふと顔を上げると……。
猛スピードの車が一台、目の前に迫っていた。
そして、今の現実に意識を戻すと。
「……という事情で、亡くなったのですよね」
天使様は天使様で、ちょうど僕の回想と同じような内容を口にして、状況確認の真っ最中だった。
「はあ、そうです」
きちんと聞いていたわけではないが、とりあえず僕は肯定しておく。天使様の言葉に間違いはないだろう、と信頼して。
天使様は、ウンウンと頷きながら、
「本当は、あなたは今日、あのタイミングで横断歩道を渡るはずではなくて……。だから今日、亡くなる予定ではなくて……。あっ、でも、こちらの手違いではないですよ。ほら、あなたが代理で、掃除当番なんて引き受けたせいでしょう?」
何やら言い訳がましい、責任転嫁っぽい口調になっていた。そんな言い方ではなくても、僕は受け入れるつもりだったのに。
「しかも、あなたの場合。今日やった『他人の当番を代わりに行う』みたいな善行ポイント、これまで積み重ねてきましたからねえ」
それは『善行』というより、頼み事を断れなかっただけなのだが……。
でも。
「……だから、サービスしないと! さあ、どんな転生がお望みですか?」
せっかく、そう言ってもらえるならば。
「……剣と魔法の世界へ、行きたいです」
少しだけ小声で、僕は希望を口に出してみた。
剣と魔法のファンタジー世界。
ゲームにありがちな設定だけど、同時に、アニメやラノベの『異世界転生』でも一般的な世界観だと思う。
そういうところへ行きたい、と生前から望んでいたら、それこそ中二病と言われそうだ。いや今でさえ、何となく照れ臭い気がするのだけれど……。
「なるほど、剣と魔法の世界ですか……」
フムフム、という感じでメモする天使様。
「それで、出来れば姿形は今のままじゃなくて、もっとカッコ良く……」
「あら! 『今のまま』ですって? あなた、今の状態、お気づきでないのですね!」
クスクス笑う天使様に釣られて、僕は自分の手足に視線を向ける。……いや、向けようとしたところで、ようやく気が付いた。
もう僕には、手足がなかったのだ。それどころか、胴体もなかった。形あるものは何もない、精神生命体のような感じになっていたのだ!
「今のあなたは、魂だけの存在ですからね。その『魂』の状態で、あちらの世界の新しい体に憑依する形で、生まれ変わるわけです」
なるほど、そういうシステムなのか。知っていれば、わざわざ容姿のこと、言う必要もなかったのに。
「それで、望みは『剣と魔法の世界』、『もっとカッコ良く』……。他にもありますか? もう一つくらいならば、サービス出来ますよ」
いきなり言われても、すぐには答えられない。でも、何か言わないと……。
その瞬間。
僕の頭に浮かんだのは、由美子ちゃんのことだった。桐谷くんみたいな「頭が切れる」タイプが好き、という噂。それこそ『愚鈍』を捨て去りたい僕には、ピッタリではないか!
「よく切れる、知性あふれるタイプでお願いします! ……あと、出来れば魔法系よりも剣系で!」
最後に付け加えたのは、やりかけだったゲームの影響かもしれない。いや、無意識のうちに「いくら知力がアップするとしても、急に魔法を使いこなすのは難しそう。だから魔法使いより剣士の方が良さそう」と考えたのだろうか。
どちらにせよ。
「あら。『もう一つ』と言ったのに、二つ来ましたね。でも構いませんわ、それくらいでしたら、何とかなりますから」
天使様は、僕の望みを聞き入れてくれた。
「まとめると、『剣と魔法の世界』、『もっとカッコ良く』、『よく切れる、知性あふれるタイプ』、『魔法よりも剣』……。以上でよろしいですね?」
「はい、お願いします!」
「では、新たな世界へ、あなたの魂を案内しましょう。気持ちを楽にしてください。生前でいうところの、目を閉じるような感覚で……」
優しい言葉に誘われて。
僕は意識が遠くなった。