スキル選択
「で、スキル選択をする前に4人で協力して闘うわけだから、それぞれの役割を決めなきゃいけないんだよ」
「役割?」
「うん。主に魔法で攻撃する魔法使いと主に武器で闘う戦士とか。」
「そっか。みんな同じことやってたんじゃ、攻撃するのも大変かもね。」
「うん。みんなのスキル欄にひとつそれぞれ違うのがついてるでしょ。それを参考に役割を決めていこうかと思うんだけど………持ち物もスキルに合ってるみたいだし」
「限りあるSPなんだから効率的でいいと思うわ」
この世界に来たときに持たされた?袋と武器。
それぞれひとつずつで俺が鉄の剣、佐藤さんがダガー、鈴木さんが杖、横山さんが弓を持っていた。
そして、袋は鑑定のスキルで調べたところアイテム袋らしく見た目より容量がはるかに多い。
袋の中には俺と佐藤さんのには革の鎧、鈴木さん、横山さんのにはローブが入っていた。まぁ、一般的なものだったが。
あとは食料。
干し肉だとか旅に適したものみたいだ。
このアイテム袋は時間の進みは遅くなるが完全に止まる訳ではないのでありがたい。
………そんな美味しくなかったけどね。
そして、その後色々と話し合った結果、以下の通りになった。
まずは俺のステータスから。
桐谷 涼 きりたに りょう
レベル3
HP 518/518
MP 488/488
攻撃 58
防御 49
俊敏 63
知力 54
器用 52
精神 40
SP 15
ユニークスキル
成長上昇
魔眼 オッドアイ 未来視 千里眼
結界
スキル
鑑定Lv1
隠蔽Lv1
剣術Lv1
格闘術Lv1
魔力察知Lv1
隠密Lv1
風魔法Lv1
水魔法Lv1
光魔法Lv1
雷魔法Lv1
空間魔法Lv1
無限収納
HP上昇Lv1
MP上昇Lv1
HP回復Lv1
MP回復Lv1
状態異常耐性Lv1
精神耐性Lv1
ざっと見て異世界ものといったら定番のものはあらかたとった。
ただね………SPが多い……そりゃ多いにこしたことはないんだけど、なんとなく使い切らなきゃいけない気がしてくる。
なんとか我慢してとっといたけど………後で欲しくなるスキルがあるかもしれないしね。
スキルは多かったのでひとつひとつは見てないが、スキルを一度タップすると説明が出たのでそれを参考にして選んだ。
あ、俺の職業というか、モデルは魔法剣士‼︎
やっぱり異世界でヒーローとか英雄とかいう感じがするじゃん?かっこいいよね、魔法剣士。
魔法剣士なので魔法なんだがまずは雷魔法。
やっぱり勇者といえば雷魔法って感じしない?
バチバチッと言わせながら剣に雷纏わせたりとか、剣先から魔法出したりとか、まぁゲームの影響だけどね
光魔法も同じような理由だね。
あと、洞窟とか入ったときに明かりを出せて便利そうだし。
水魔法は飲み水用。野営とかでは水がないとね‼︎
………も、もちろん攻撃にも使うよ?
空間魔法は便利そう‼︎
無限収納は間違いなく役立つからとった。
アイテム袋もあるけど時間が止まるわけじゃないしね
………ん?空間魔法の扱いが雑?
……仕方ないじゃん。何ができるか書いてなかったんだよ‼︎えぇ、そうですよ?完全に興味本位ですがなにか?
HP、MP関係はそのまんま。
状態異常耐性、精神耐性は一番重要だよね。
毒とか危ないし、魅了とか催眠とかかかったら終わりだし。
精神耐性は主にグロ耐性だよね。
命を狩らなきゃいけないわけだからこれは必須。
前の時みたいに硬直したら戦闘にならないし。
佐藤 綾
レベル1
HP 248/248
MP 118/118
攻撃 39
防御 21
俊敏 68
知力 17
器用 29
精神 42
SP 3
ユニークスキル
警鐘
スキル
鑑定Lv1
隠蔽Lv1
短剣術Lv1
格闘術Lv1
気配察知Lv1
罠探知Lv1
隠密Lv1
風魔法Lv1
闇魔法Lv1
無限収納
HP上昇Lv1
HP回復Lv1
MP回復Lv1
状態異常耐性Lv1
精神耐性Lv1
佐藤さんはシーフをモデルにして考えた。
シーフって短剣使ってるイメージあるし。
だから罠探知、気配察知、隠密。
………なんか暗殺者の気配がしないこともないけど。
風魔法は動きの補助に役立ちそうだから。
シーフって俊敏、速さがキーだし。
闇魔法はそのほとんどが状態異常系魔法。
状態異常系は精神の値の大きさで成功率が変わるようなので比較的高い佐藤さんが使うことに。
毒魔法とかも含まれるらしい。
………暗殺者じゃなくて、シーフだよ?