表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
間借りから始まる恋~彼が有名声優だと私だけが知っている~  作者: コイル@オタク同僚発売中
出会い

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

28/41

ブラック神主が舞う(日向視点)


「君が隼人くんか、素晴らしい体格だね。演劇だって?」

「初めまして、よろしくお願いします」

「おおお~~~声がイケメンだね。期待してるよ。日向ちゃんも久しぶりだね、今日は捕まえたいなあ」


 あはは~~。

 私は軽く笑って返した。

 神主さんは色んな人たちに挨拶しながら回っていく。

 子どもが大好きで保育園の園長をしつつ、遊ぶ場所が減っている小学生たちを心配して裏山を解放してくれた教育にも理解がある人だ。

 中高大と陸上部で体育教師の免許も持っていて、市民ランナーとして走っている。

 でもハンター大会が始まると真っ黒な作務衣に忍者のような装備をして、口元まで隠して闇を駆ける。

 信じられないほど俊敏で、恐ろしいほどの速度で追ってくる。

 小学生たちは影で「ブラック神主」と呼んでいて、あまりに怖いので自主的に山のゴミ拾いをしている。

 私はブラック神主に一度追われたのが、本気でトラウマなのだ。

 普段ニコニコしてるからこそ、ギャップが更に怖い!


 四時間授業終了後、14時開始の17時終了なので、いつも地元のお母さんたちが夕ご飯を作ってくれる。

 またそれが美味しくて! 

 今日は何かな~と調理場を覗いたら楓さんが居た。

 私達に気がついてススス……と寄ってきた。


「日向、紹介して! 紹介して!!」

「楓さん……まつ毛激盛りしすぎで、妖怪みたいになってますよ……」

「そりゃ盛るでしょ~~? 義妹の彼氏だよ? 初めまして、樹と和真の母の楓です。先日はお世話になったそうで……ありがとうございます」

 樹が出るので、義姉の楓さんも本部の手伝いに来ていた。

 基本的に地元小学校の母親たちがサポートしているのだが、野球やサッカーのように人数や長い練習の必要がないので、推奨してる母親たちが多い。

 それに本当に疲れるので家で即寝てしまうのも母たち的には楽らしい。

「はじめまして。一ノ瀬隼人です。日向さんとお付き合いさせて頂いてます」

「ひえっ……」

 私のほうが絶句する。

 めっちゃ身近な人間に「日向さんとお付き合い」とか言われてめっちゃ嬉しくて恥ずかしくて唇を噛む。

 楓さんは嬉しそうに両手を擦り合わせて

「あらあらあら……すっごく声が素敵なんですね。こりゃ帰ってこないわ……幹太おとうさんがさすがに嫁に行っちゃうんじゃないかって……痛っ!!」

 私はひっそりと肘でえぐった。余計なことを言わなくていい!!

 今日は小学校高学年からしか参加できないので、和真は表の公園で遊んでいるらしい。

 あとで見に行こう~っと。

 ハンター側は着替えと説明があるというので、私は樹と挑戦者側に向かった。

 隼人さんをチラリと見たら、ほほ笑んで手を振ってくれた。

 ……好き……。

 うっとりとしていた私を樹がグイグイ引っ張って山の下に連れて行く。


「日向、ラブラブ禁止だって言ってるだろ。こっちこっち!」

「ふいー、頑張るか~~!」

「日向が出た三か月前とはかなりルート変えてるから、LINE見て」

「了解~」


 やるとなったら常に本気だ。

 集合場所に行くと、一番下が樹で、あとは中学生まで50人位いた。

 小学校時代ハンター大会で鍛えた男子たちは中学校に行っても陸上や体操を続けて、全国ランクまで行ってるのに、ハンター大会には必ず出る。

 なんなら後ろには陸上部の顧問の先生も数人が談笑しているのが見える。

 もう部活の一部に浸透しているようだ。まあ普通の練習より運動量が多いと思う。

 一人捕まるたびに一人のハンターが追加されるので、やる気がないやつが適当なことをすると結構怒られる。

 ちなみに私は一応優勝経験がある唯一の女子なので、常に参加が求められているが、忙しくて参加は三か月ぶりだ。


「日向ルートは、これな」

 樹がLINEで送ってくる。

 基本的に山の道はつづら折りになっていて、その間はすべて竹と木、そこに雑草が生い茂っている。

 ハンターは道を歩き、挑戦者である私たちは隙間にある藪を移動する。

 藪には日々子供たちが作った罠があり、追われた時はそこに逃げ込む。

 ルートを見ると9割藪移動……

「大変そう……」

「経過時間も決まってるから、頼むぞ」

「とりあえず頑張ってみるけど、途中で寝ちゃうかも」

「こっちだって予定通りのポジションに進めると決まってないんだよ。日向だけ別ルートだからハンターの情報、頼むよ!」

「やってみる……」

 私はみんなに挨拶した。

 伝説のほふく前進日向さんと言われていて笑う。いや笑えない……。




 時間になりスタートした。


 役割分担は中学生たちを中心に陸上部の顧問の先生も一緒に考えたらしい。

 中学生たちは体力があるので、見つかってしまった時にハンターの目を引くのが基本的な仕事だ。

 樹を含めた小学生は身体が小さく俊敏なので、中学生たちが攪乱させた隙をついてゴールへ向かう。

 私はモゾモゾ単独移動。


 最初は身体を低くして藪の中を進む。

 身長より高い雑草にまみれて、全く見えないと思う。

 ほふく前進は、なるべくしたくない。何より腕が疲れて次の日プルプルと震えるのだ。辛すぎる。

 

 藪の中……周りを見ながら少しずつ進む。

 音が何より重要で、カサリ……と草を踏む音、移動する音、聞き分けて止まる。

 よく考えたら私は耳がよいから、一度だけでも優勝できたのかも知れない。

 どんな音も、どこからきているのか聞き分けられる。

 左上10時の方向に音を感じて身体を向けて動きを止める。

 黒い服にサングラス……ハンターだ。

 私はLINEで場所と遭遇状況を送る。

 位置情報は全ての挑戦者がリアルタイムで送ってくるので、9割のハンターの位置を把握することが出来る。

 速度重視で全て文字入力されてくるので、位置の把握能力も必要となる。

 私は仕事で都内の移動が多いけど道に迷ったことがないのは、ハンター大会で鍛えられたかもしれない。

 去った方角は6時の方向。そっちには中学生たちがいるはずなので、こっちに逃げてくるはずだ。私は動かないほうがいい。

 丸まっていると中学生たちが来た。私に会釈して藪を駆け上がっていく。その身体能力、ヤバすぎる。


 最初のチェックポイントが見えて、精神を集中させて音を拾う。2時の方向から枝を折る音が聞こえた。

 身を隠して待つ……ハンターだ。地面に転がったまま位置情報を送る。

 丁度チェックポイントから小学生たちが出ようとしていた。

 危機一髪。

 私は外からハンターが遠ざかるのを見て「大丈夫。でも4時方向に出て行ったから、10時方向に出て」と指示を入れる。

 小学生たちがチェックポイントからサササ……と出て行く。それを見届けて……と思ったら、一番最後の子が転んでしまい、スマホを落とした。

 それは山肌を転がり落ちて、ハンターに見つかった。


「!!」


 その子は一瞬で判断して、みんなが逃げたのとは逆方向に全力疾走。

 それをハンターが追う。これが偉い所で見つかった人は責任をもってハンターを連れて逆方向に逃げるのだ。

 自分の責任で捕まる。そして総合LINEに確保者の名前とハンターが追加された連絡が入る。




 私もチェックポイントに入り、チェックした。 

 チェックポイントにハンターは入れない。

 ここでしか安心できないので水を飲み、チョコを一口食べる。

 もう足がガクガク震えてきている。常に斜面を中腰で移動する足の負担と、追われる怖さはすさまじいものがある。

 でも……楽しくて来ちゃうんだよなあ~~。

 チョコを噛みくだいて、ハンターの位置情報を確認する。

 書き込まれた時間と向かっていく方向……それと経過時間を計算して、どこら辺にいるか想像する。

 今なら出られそうだ。

 耳を澄ませて音を拾うことに集中する。

 ……大丈夫。

 チェックポイントを出て草むらに隠れると、ザッ……と大きな身体が視界を走り抜けた。


 中学生だ、追われてる……!


 視界を黒い物体がふわりと舞う。

 数秒間、間違いなく空中に浮かんでいた。


 その口元はにっこりとほほ笑んでいる。

 私は藪の中で身体を小さくする。

 ブラック神主だ……!!

 羽が生えたように急坂を走り下りて、そのまま木を掴んで更に加速して消えて行く。

 こわいいいいいい……!!

 捕まりたくない!!


 普通の陸上トラックを走るのと、山を走るのは雲泥の差がある。

 次に踏み出す場所が平ではない時の身体のバランスのとり方は、ものすごく難しいし、基本的な筋肉がないと腰にガクンとくる。

 私は出来ても数分、それに知ってる場所じゃないと無理だ。


 そうして他のチェックポイントを移動して、ラストのポイントもなんとか通過。

 スタートはハンター20、挑戦者50。

 捕まるごとにハンターが増えて、現時点でハンター43人、挑戦者27人まで減っている。

 私の経験からいうとハンターが50を超えたら、もう無理だ。

 全ての道にハンターが居て、身動きが取れず、3時間のタイムアップになってしまう。

 でも今回は中学陸上部期待の星、秋元くんが参加していて、まだ生き残っている。

 彼は前回ハンターを10人連れて山肌を大爆走、隙をついた他の子がゴールしたと聞いた。

 位置情報を見ると、もうすべてチェックポイントを通過、ゴール付近でタイミングを計っているようだ。

 私はマイペースで行こう……と最後のポイントを出て草むらに隠れたら、ハンター……しかも隼人さんだ!

 真っ黒な服にサングラスをかけて、ハンターすぎる。

 実のところ、あまりに似合ってるので爆笑したいが、戦いに甘えは厳禁。

 そんなことしたら面白くない。

 私は集中して動きを止めて、ハンター情報をLINEに入れる。


 第5チェックポイント周辺、6時の方向に向かうハンターあり。


 隼人さんハンターが山道を歩いていく。隼人さんは持っている服の9割が黒いから、言われてみたらリアルハンターだ。

 隼人さんハンターが進む先に……黒い頭が動く姿が見えた。

 私の情報を見た小学生が逃げ出すために動き出したのだ。

 隼人さんは走り出した。足が速い!!

 体力に自信があると言っていたけど、かなりの速度だ。

 見ていたら、私の奥から体が大きな子……秋元くんが走り出てきた。


「こっちだ!!」


 そして隼人さんの前に出て、誘導するように山肌を駆け下り始めた。

 それを追うように何人もハンターたちが出てくる。

 最終決戦が始まった。

 あの方角……、私は秋元くんに電話した。


「8時の方向に逃げて!! ワンチャン撒けるかも知れない!!」

 

 イヤホン型の通話を耳に入れてる秋元くんが叫ぶ。


「了解しました、あそこですね!」

「そう!!」


 ハンターたちが引き寄せられているのを見て、小学生たちがゴールを目指し始める。

 私も藪を出て道を走り始めた。

 ここからは時間勝負だ。

 

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ブラック神主は怖いけど、すっごく楽しそうです! 恋愛回じゃなくて戦闘回だけど、日向が育ってきた環境や経験してきたことに隼人さんが触れていく過程が読めて嬉しいですね。 どう決着するのか更新が…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ