表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/10

参加者さまが見やすく、ストレスのない活動報告の作り方【追記あり】

企画が始まったなら、活動報告で企画作品の紹介などをすると思います。

その時、ただ紹介するよりも作品にリンクが貼ってあると、読者としては助かりますよね。


本作は一応、初心者さん向けのエッセイですので、リンクの貼り方なども書いておきます。


★リンクの貼り方

<a href="URL">文字列</a>


例(「冬のあしあと」企画の作品検索画面へのリンク)

注)リンクだけでなく、文字を太く(<b>)、大きく(<div style="font-size:17px;">)カラーに(color:#ff4d00;)もしています。


<b><a href="https://yomou.syosetu.com/search.php?word=%E3%80%8C%E5%86%AC%E3%81%AE%E3%81%82%E3%81%97%E3%81%82%E3%81%A8%E3%80%8D%E4%BC%81%E7%94%BB&notword=&genre=&type=&mintime=&maxtime=&minlen=&maxlen=&min_globalpoint=&max_globalpoint=&minlastup=&maxlastup=&minfirstup=&maxfirstup=&order=new" style="font-size:17px;color:#ff4d00;">「冬のあしあと」企画</a></b>


このURLは、小説を読もう!で、検索ワードを入力して検索。

出てきた結果の画面、一番上の小窓の中にある、https://yomou.syosetu.com/~ というのがそうです。


※追記

上記のリンクですが、&notwordから後は不要だと教えて頂きました。


notword=

genre=

order=new


などが、 ジャンルや検索条件にあたります。選択/入力してない条件は消しても同じです。


order=new

検索結果の並び替え:


だけ選択してますが、これもなくても同じです。


あってもなくても同じですが、あちこちにコピペする時に短くなります。

同様にgoogleだとq= 以外は不要です。


↓ということで、不要な部分を省いたのがこちら。↓↓

<b><a href="https://yomou.syosetu.com/search.php?word=%E3%80%8C%E5%86%AC%E3%81%AE%E3%81%82%E3%81%97%E3%81%82%E3%81%A8%E3%80%8D%E4%BC%81%E7%94%BB" style="font-size:17px;color:#ff4d00;">「冬のあしあと」企画</a></div></b>


さらに、

%ナントカでなく 文字そのままでもOK。

正式には%なのですが、ブラウザ(Edge、ChromeやSafari)が自動で直してくれます。


↓こんな感じ。

<b><a href="https://yomou.syosetu.com/search.php?word=「冬のあしあと」企画" style="font-size:17px;color:#ff4d00;">「冬のあしあと」企画作品一覧</a></div></b>


とてもスッキリしました。ご指摘、ありがとうございました!!


※追記終了



★HTML文を活動報告にそのまま表示したいとき。

&lt;が<とみなされる。&gt;は>


活動報告に<a href="URL">文字列</a>と表示したいと思っても、命令文が実行されてしまい、そのまま表示できません。

<>で囲まれたものは、<>の中に書かれた命令を実行してしまいます。


参加者さまに、企画作品へ飛ぶリンクの命令文を、コピーして活動報告などに貼り付けて貰いたい時、そのまま表示したいですよね。

そういう時が特殊文字です。


<>の、<は、&lt;

<>の、>は、&gt;


という風に置き換えれば、命令文じゃないよ、という意味になり、<>で囲まれた文字を表示できるのです。


<a href="URL">文字列</a>

 ↓↓

&lt;a href="URL"&gt;文字列&lt;/a&gt;


これで、<a href="URL">文字列</a>の命令文を活動報告にそのまま表示できます。



★バナーなど、画像の貼り方

<i〇〇〇〇〇〇|□□□□□>


みてみんのURL

https://□□□□□.mitemin.net/i〇〇〇〇〇〇/


同じ記号(〇や□)に当てはめたらいいだけです。


これが一番簡単な貼り方ですね。

みてみんの画像がそのまま貼り付けられます。



ただ、活動報告の場合、バナーをクリックしたら検索画面に飛ばしたいですよね。

その場合は、<img src=""/>を使います。


https://□□□□□.mitemin.net/i〇〇〇〇〇〇/ だった場合、


<img src="https://□□□□□.mitemin.net/userpageimage/viewimage/icode/i〇〇〇〇〇〇/" width="300" alt="「冬のあしあと」企画"/>


これで画像が表示されます。



これに、リンクを貼ります。


<a href="URL"><img src="https://□□□□□.mitemin.net/userpageimage/viewimage/icode/i〇〇〇〇〇〇/" width="300" alt="「冬のあしあと」企画"/></a>


width="300"の部分の数字を変えると画像の大きさが変わります。



他にも、見やすくするためのHTMLタグを書いておきますね。


★企画名などを太字にしたい時

<b>太字</b>


★文字のサイズを変えたい時

<div style="font-size:17px;">サイズ17の文字</div>


数字を変えると文字の大きさが変わります。


★応用

<b><div style="font-size:17px;">太字でサイズ17</div></b>


★文字の色

<div style="font-;color:#ff4d00;">文字の色</div>


#ff4d00の、数字やアルファベットを変えると色が変わります。

色の部分に、「red」や「blue」「Pink」などを入れてもいいです。


★応用

<b><div style="font-size:17px;font-;color:#ff4d00;">カラーの太字でサイズ17</div></font></b>


ただし、文字にリンクを貼る場合は


<b><a href="https://yomou.syosetu.com/search.php?word=「冬のあしあと」企画" style="font-size:17px;color:#ff4d00;">「冬のあしあと」企画作品一覧</a></b>


このように、divのタグでカラーや文字の大きさの指定をするのではなく、a href=のタグの中にstyle=を組み込んでください。


これくらいかな。

これらのHTMLタグを使い、見やすく利用しやすい活動報告にすると、参加者さまに楽しんでいただきやすいですよ。



★ランキングタグ


ランキングタグって何か知ってますか?

知ってるよ、という人は多いと思いますが、これは初心者さん向けのエッセイですので、説明しておきますね。


詳しくは運営さまのマニュアルにあります。

https://syosetu.com/man/ranktag/


ランキングタグとは、その名の通りランキングタグや、ウェブリングやご自分のサイトへのリンクなど各種HTMLタグを設置できます。


・設置出来る場所


作品の目次ページ下部

各小説ページ下部


ここに「冬のあしあと」企画の作品検索画面へのリンクを貼ると、読者は簡単に他の企画作品を見つけて読むことが出来ます。


どうやって設置するの?


投稿済み小説の管理トップの、『ランキングタグの設定』をクリック。

入力フォームにタグを入れて完了です。


今回の「冬のあしあと」企画の場合は、下記のタグですね。


<a href="https://yomou.syosetu.com/search.php?word=「冬のあしあと」企画"><img src="https://21505.mitemin.net/userpageimage/viewimage/icode/i419659/" width="300" alt="「冬のあしあと」企画" /></a>


ひと手間かかりますが、合った方が便利ですよ。


リンクや文字の強調、ランキングタグなど。

なくてもいいけれど、あれば便利なものは極力、設置しましょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ