表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/10

企画概要って何? どんなの? 例:「冬のあしあと」企画概要

軸が決まれば、次に企画の概要ですが、その前に企画概要について説明しますね。


企画概要って何? どんなの?


という方のために、私自身の企画概要を例として載せます。


★「冬のあしあと」企画概要


挿絵(By みてみん)

(バナー作成:秋の桜子さま)


辿ったり、つけたり、見つけたり。

雪に残る足跡、大切な人の足跡、動物たちの足跡、自分の足跡、起こった出来事の足跡。

あなただけの「冬のあしあと」をお見せください。


★ジャンル不問。

★短編・長編自由

長編連載の一話のみや、詩集の一部などでも大丈夫です。

その場合、サブタイトルか前書きにも 、「冬のあしあと」企画 のキーワードを入れて下さると助かります。

ただし、私が拝読して紹介するのは企画参加部分の話のみになります。

長編の続きを完結まで追いませんが、続けて連載するのは自由です。

長編全体が企画作品である場合は、通常通り期間内に完結でお願いします。

★期間

12月15日~1月15日まで。

★参加方法

本企画用に書き下ろした作品のキーワードかあらすじに

「冬のあしあと」企画

と入れるだけ。連絡がなくても大丈夫ですよー。


※キーワードは、「冬のあしあと」企画 です。

「冬のあしあと」 や、 冬のあしあと では検索に引っかかりません。 「冬のあしあと」企画 で、お願いします。

また、前書きや後書きだけではやはり検索されません。

必ず、あらすじかキーワードに設定してくださいませ。


参加下さった作品は、当活動報告にてご紹介いたします。

必ず主催者が作品へお邪魔させていただきますね。


同じテーマでも、ジャンルでも。作者が違えば全く違うものになる。企画って、だから面白い。


平気だよ気弱さん、強めろ好奇心、燃やせ負けん気、ぶち込め好み、隠すな厨二病!


あまーい恋愛も、凍るホラーも、ほんわか日常も、身を切る現実も、なんでもあり。 他の人と比べて作風が……なんて、心配無用。どんとこーい!

私、雑食なので。

お気に入りさんじゃない方の飛び入り参加もウェルカムですよー!


あなたが『好き』だと思う作品を全力で『楽しんで』書く! それが大事。

そして私も全力で楽しみます!!

忙しいんで参加できない~、という方は無理なさらないでね。


****


★当企画のスタンスについて


個人企画は、個人の裁量にゆだねられます。

絶対にこうだ!というルールはありません。

企画主が定めたルールが、ルールです。


企画に参加するかどうかを選ぶのは、参加者です。

ご自分で選んだ企画のルールがご自分に合わないと感じたなら、参加を見合わせたり、辞退する権利があります。


それらを踏まえて、これから企画する「冬のあしあと」企画についての私のルールを提示します。

以下を読んで、参加者さまがご判断下さい。



・企画のテーマに合っているか曖昧だったり、多少強引でも構いません。


・参加作品全てに目を通し、感想を書きます。

(連載作品の場合、感想は一話目と最終話のみ)


・活動報告にて、全ての作品を、一日新作3つ以内、連載作品は全て紹介します。


・期間を超えた作品は、それ以上読む保証はありませんし、それ以降は紹介しないかもしれません。

しかし、期間を超えても連載するのは自由ですし、いつ完結するかは作者様ご自身の裁量です。

こっそりと応援はします。


・主催者も、企画概要に準じます。

参加者さまと同じルールを守ります。


・主催者自身が作品を投稿するかは、未定です。

したいとは思いますが、絶対ではありません。


・企画作品にレビューはしませんが、FAは突発的に描くかもしれません。

描かないかもしれません。


・企画終了後、挙手して下さった方に抽選でイラストプレゼントをやります。(何名かは未定)



参加表明をしていても、私と合わないな、この企画は合わないな、諸事情でやっぱり無理。

そんな時は遠慮なく、企画を辞退しても大丈夫です。お気になさらないで下さい。


****


私の企画は、上記のような感じです。


誰もが私と同じようにする必要はありません。

あなたは、あなたの企画概要を作ってください。

もちろん、真似をしたい部分はしてもらっても大丈夫です。


****


↓必要最低限に要る情報を簡易のテンプレにしました。


○○企画概要


★企画テーマの説明(作品のコンセプトや縛りなど)

★ジャンル

★短編・長編か。または文字数

★期間

★新規投稿のみか、旧作も可か。

★一人当たりの投稿数(制限をかける場合)

★参加人数(制限をかける場合)

★参加方法(活動報告にコメントください、メッセージください、お気に入り登録してください、キーワードをつけて、など)


↓これにプラスして、あった方がいいもの。


★主催者のスタンス(簡易の自己紹介、こんな企画にしたい、こんな風に参加してほしい、など)

★注意点(明確なルール、こんなことに気をつけて、など)


****


これはあくまで一例です。

参考にしたり、そのまま使ったり、全く別物にしたり、改変しても構いません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
[良い点] ここまで読んでワクワクしています。 遥さまの企画立ち上げのノウハウをわかりやすく、楽しく教えて頂ける! 「冬のあしあと」にちなむオチは出てくるでしょうか? 更新めっちゃ楽しみにしています^…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ