表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔道士なんて聞いてない!  作者: 香月千夜
異世界へ
3/141

終わりと始まり(3)

――誰かの呼ぶ声がする。


優しい声だ。少し焦っているようにも聞こえる。

どうしたんだろう。誰を呼んでるんだろう。

闇の中、その声だけが存在していた。


水の匂いがする。土の匂いも。

おかしいな。なんでこんな匂いがするんだろう。ここはこんなに真っ暗闇なのに。

呼び声が大きくなってきた。

耳を澄ませてみると、声は一つではないことがわかった。優しい声の他に、あと二つほど聞こえる。


聞こえる?


ということは、自分には耳があるということだ。尚且つ、自分は生きているということで――

(え、でも、私……)


事故で死んだんじゃ。


閃光のように、体の意識が覚醒した。痛みと、温度と。感覚が戻っていく。開いた目には……視界いっぱいの鱗が映った。


「おお、目を覚まされましたぞ!」


響いた声に、ビクリと体を震わせた。

鱗が離れ、辺りの景色が目に飛び込んで来る。

岩壁が見えた。洞窟のように広がっている。智鳥は、床に転がっていた。ヒンヤリした床が伸びる先には、毛の塊と、一足の靴が見えた。

(靴!?)

勢いよく顔を上げ――ビシリと固まった。


青年だ。それも、とびきりの美形。


一瞬状況を忘れ、その造形美に見惚れた。ほっそりした輪郭。切れ長の深い青色の目。襟足を少し伸ばした、濃い銀色の髪。薄く形の良い唇。白い肌。

神様が手ずからに作った人形のように、完璧な美青年だった。

あまりのことに声が出ない。

そんな智鳥の様子を見てか、青年がその桜唇を開いた。


「あの……大丈夫ですか?」


わあ。なんて綺麗な低音。

低すぎず、高すぎない。先ほどの優しい声の主は、この美青年だったのか。


「あの……?」

「あ、わ、ひゃいっ」


とんでもない声を出しながら、智鳥は跳ね起きた。

途端に、傾いていた世界が正常になり、青年以上にありえないものを見てしまう。


二足歩行のトカゲと、一つ目の毛むくじゃらなナニカ。


智鳥の全身は今度こそ固まった。

トカゲが口を開く。


「いやぁお目覚めになられてようございました!顔色もお悪いようでしたので心配致しましたぞ!」

「…………トカゲが……喋った…」

「トカゲ、違う。エスカマ」

「毛むくじゃらも喋った……!」


いよいよ、智鳥の頭は混乱状態に陥った。

頭から冷水を浴びせられたように、血の気が引く。顔面が引き攣るのがわかった。


おかしい。おかしい。おかしい。

自分が今目にしているのは、極めて異様な光景だ。


「こ、ここ、どこ……!?私、事故で……」


口にしてしまうと、より一層パニックに襲われた。わけもわからず、涙が滲む。不安が怒涛のように押し寄せた。

見かねたのか、青年が歩み寄ってきた。


「落ち着いて下さい。貴方は今、転移を終えられたばかりで……」

「……てんい?」


今や、体が震えだしていた。歯の根も合わなくなってくる。

何が何だかわからなくて、思わず青年から身を引いて後ずさりしてしまう。青年がハッとし、申し訳なさそうに目を伏せた。


「……怯えられるのも無理はありません。ですがどうか落ち着いて下さい。我々は、貴方に危害を加えるつもりなどありませんから」


青年が、智鳥の目を真っ直ぐに見つめてきた。

智鳥は、近くで見る青年の紺碧の目に、吸い込まれるように見入っていた。

懇願するかのような青年の表情からは、悪意は感じられない。後ろに控えるトカゲと毛の塊も、こちらに気遣わしげな目線を送っているのがわかった。


智鳥は震えながら――それでもしっかりと――頷いて見せた。青年の顔に安堵の色が広がる。


「……よかった。それではまず、自己紹介をさせて下さい。俺は、レアン、レアン・クラージュ・イリオルスと申します」

「……………………はい?」

「……レアン・クラージュ・イリオルス、です」


不思議そうに繰り返す青年、もといレアンの顔を凝視して、智鳥は先ほどから感じていた最大の疑問を口にしてみる。


「…………………ここは、日本じゃないんですか?」

「……我々が今いるのは、イリオルス国ですが…」


いりおるす国。

そんなもの、見たことも聞いたこともない。


間違いない。ここは、自分が元いた世界とは別の物だ。


そう理解したと同時に、智鳥は頭を抱えて地面に突っ伏した。


「どうされましたか!?お加減が悪いのですか!?」

「…………いえ……」


絞り出す声が揺れる。


(えー……つまりこれって、あの……小説とかでよくある、異世界トリップってやつ?私飛んじゃったの?異世界に?ホントに?)


グルグル回る取り留めもない思考。だが、レアンの名前や後ろの二人で、それはほぼ確定した事項も同じだった。


つまり自分は、死んだのではなく、この異世界にトリップしてしまったのだと。


「…………本当にあるんだ、こういうこと……」

「大丈夫ですか?」

「わ、え、あ、はい、大丈夫で、す……多分」


レアンに心配され、智鳥はドギマギして答えた。間近で見る美貌は心臓に悪い。

レアンは後ろを振り返り、トカゲに目配せした。トカゲが嬉しそうに一歩踏み出す。


「お初にお目にかかります!レアン様の小間使いをしております、エスカマと申しまする!お会いできて嬉しゅうございますぞ!」

「あ、ええと……よ、よろしくお願いします」


次に、一つ目の毛の塊が進み出た。改めて見ると、目は黒目がちで、何だか可愛らしく見えた。目玉のすぐ下にある小さな口が開く。


「んー。えとね、アジーンっていう。レアン様の、小間使い、してる。よろしく」

「は、はい。よろしくお願いします……」


エスカマが嬉しそうに尾を揺らした。立っていても、二人とも智鳥の座高と同じくらいの大きさしかない。それも可愛らしく思えた。


「……貴方の名前をお聞きしても、よろしいですか?」


レアンが微笑みながら尋ねた。不安を和らげようとしてくれているような、優しい笑みだ。


「わ、私は、た……――」


言いかけて、言葉が喉で詰まった。

どうして。苗字を言うだけなのに。

わかっていても、口は音を紡がない。ハクハクと動くだけだ。


名前。

この世界に来て初めて、音を以って生まれる自分の名前。

自分という存在が、この世界に刻まれる瞬間。

では、刻み付けたい名前は何だろう。


「私の名前は、チドリです」


滑り出た声は、もう震えても掠れてもいなかった。


三人が、一様に笑顔を浮かべる。


「チドリ様、と仰るのですね」

「良い名前でございまする!」

「チドリ様。チドリ様」


復唱され、チドリはふと首をかしげる。


「あ、あの……呼び捨てで結構ですから」

「それは出来ませぬ!」


エスカマが即座に拒む。アジーンも頷く。


「どうしてですか?というかさっきから、三人ともなんでそんなに畏まって……」


「遅いぞレアン!!貴様一体何をしている!!」


チドリの疑問は、新たな人物の登場でかき消された。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ