プロローグ
慧吾は夕食後、ベッドに寝ころがってスマホを開いた。
『明日何時に家出る?』の文字がポップアップで出ている。
明日からうれしい春休みなのだ。新学期になると受験生になる。遊べる春休みのうちにと親友の涼介と遊びに行く約束を、昼間学校でしていた。
涼介の家は歩いて十五分ほどの距離で、小学校の時に仲良くなった。二人とも市内にある普通高校の進学クラスに進んだ。進学クラスはクラスがひとつしかなく三年間同じクラスとなる。
水原慧吾はいわゆるイケメンではない。身長は百七十二センチで痩せ型、りんかくと鼻だけはきれいに整い、清潔感がある。優しい雰囲気の慧吾には、男女を問わず友人が多い。
親友の新山涼介は、慧吾より少し背が高くなかなかのイケメン、温厚で慧吾と気が合うのも当然なのだ。慧吾は涼介のことを尊敬し、また頼りにしている。
慧吾には、一つ下の同じ学校の普通科に通う祐吾という弟がいて、涼介が家に来たときは三人で遊んだりもする。
三年間同じクラスなのはうれしいが、なるくほかの友人とも交流を持つようにしている。
だから明日は久しぶりに二人きりで遊べるのを、慧吾は楽しみにしていた。
『十一時くらいに出るよ。本屋でいいんだよな?』
『おう、それからコンビニで飯買って俺んチな』
近くの本屋で待ち合わせ、ラノベ好きの涼介のオススメを買う。それから昼食を買って、涼介の家に行くつもりでいた。
『わかった』と送信しようとして一瞬目の前が暗くなる。
(ん?? なに?)
目を擦ろうとしたが何か変だ。擦りにくいし爪が刺さる。
目を開けて見るとなぜか地面が近い。寝そべってる?? あれ何この手? と持ち上げてみれば、ぬいぐるみのクマの手のようなものがある。
試しにグーパーしてみる。なんで! 感覚が!! 感覚がある!! 焦ってきょろきょろしていると、それまで気づかなかった何かが視界に入り、それと同時に音も耳に入るようになってしまった。
「ぎゃああぁぁ!!! ナニコレ! ウソだろ!!」
と叫んだ……つもり。実際には、
「きゃうううん!!! きゃん! きゃん!!」
だったのだ。
慧吾はパニックになってジタバタした。身体をうまく動かせない。
その時、慧吾に気がついた男がこちらを向いた。
「仔犬……?」
(仔犬!? 仔犬って何!? いやそれどころじゃない。やだやだ、助けてーーーー!!)
そう、そこはなぜだか鬱蒼とした山の中で、大勢の武装した騎士っぽい人達が、なぜだか戦闘中だったのだ。黒っぽい巨大なクマみたいなやつと!!
慧吾は怖すぎて、耳を肉球で覆い目を瞑った。目を瞑れば何もなかったことになって、部屋のベッドにいれるはず……。
しばらく震えていると急な浮遊感に襲われ、恐る恐る目を開ける。
(ぎゃっ! 近い! 高い!)
さっきの男が慧吾を抱えて覗き込んでいたのだ。
「危ないからこっちに来い」
案外親切なようだ。声からして思ったより若い?兜でよくわからないけど。
そうして男を見上げると、黒い影に一気に覆われるのが見えた。
「チッ」
男は舌打ちをし、慧吾を抱きかかえて庇うように黒い影に背を向けた。
(危ない――――)
身体から力が抜けるのを感じた後、白い雪みたいなものが降ってくるのが視界のすみに映り、慧吾はそのまま意識を失ってしまった。