表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/14

第18話「コンちゃんの家出」

 わたしの「プリン」をコンちゃんが食べて…

 コンちゃんの「いなり」をわたしが食べて…

 コンちゃん家出しちゃいまっした…

 ふん、ライバル失踪で大喜びです…

 う、どこに行っちゃったの、コンちゃん…


 村のパン屋さんの午後。

 今日はわたし一人です。

 店長さんは村長さんに呼ばれて外出。

 ミコちゃんはスーパーにお買い物。

 コンちゃんはお散歩。

「退屈……」

 お客さんでもいればいいんだけど……

「そうだ!」

 いつもコンちゃんが座っているテーブル席。

 今はコンちゃんいないから、座ってみます。

 テレビがいい感じで見える場所ですよ。

「……」

 でも、なんだかやっぱり退屈です。

 たまおちゃんとか、シロちゃんが来たらいいのにな。

「ただいま~」

 思ったらミコちゃんが帰って来ました。

「ミコちゃんよかった~」

「??」

「すごく退屈で、死にそうでした」

「ふふ、そう……」

 ミコちゃんお店を見回して、

「コンちゃんは?」

「お散歩に行きました」

「そう……ポンちゃん一人に店番させてモウ」

 ミコちゃん言いながら、レジ袋を覗き込みます。

 そして手を入れると「いなり寿し」と「プリン」を一度出して、

「お願いされてた『いなり寿し』と『プリン』買ってきたわよ」

「きゃーん、プリンプリン!」

「ポンちゃん女の子ね、甘いの好き?」

「プリンはプルンとしていて好き~」

 わたし、プリンを手についつい笑みがこぼれます。

 三つパックになったプリン。

 ひっくり返して、底の出っ張りを折ると出てくるんです。

 スプーンでつつくとフルフルするプリン。

 甘くておいしい、食後のデザートなの。

 ミコちゃん、そんなプリンをわたしから取り上げて、

「デザートだから、冷蔵庫に入れておくわね」

「はーい」

「コンちゃんが帰ってきたら、渡しておいて」

「うん……」

 ミコちゃん、わたしにいなり寿しのパックを渡して引っ込んじゃいます。

 今からきっと、夕ごはんの支度。

「むー!」

 いなり寿し……三個パックになってるヤツです。

 これ、コンちゃんの晩酌の時のおつまみなの。

 コンちゃんお酒を飲みながら、これを美味しそうに食べるんだ。

 お値段はプリンとかわらないくらい。

 でも、大きさはいなり寿しの方が小さいかな。

「むー!」

 匂いをかいでみます……おいしそうな匂いです。

 いなり寿しはミコちゃんお手製を食べた事がありますよ。

 あれとはまた、全然違う感じがします。

 ちょっと食べてみたくなりました。

 わたし、周囲を見回して……三つあるから、一つくらい食べてもいいよね。

 そんなわけで、一つ食べました。

 む……おいしいです。

 パックを閉めるけど……なんだかスカスカ。

 これでは食べたのがばれてしまいますね。

 ではでは証拠隠滅するしか。

 二つめ……むう、ミコちゃんお手製と全然違います。

 最後の一個……こうも味が違うと別物ですね。

 さて、全部食べちゃいました。

 ゴミはゴミ箱……なんかだと、コンちゃんに見つかってしまいますから、焼却炉の中に捨ててきます。

 コンちゃんはゴミ捨てなんかしないから、焼却炉に近付く事はないんですね。

 ちょっと指に匂いが残っているから、しっかり洗ってしまいます。

 匂いは本当にほんのちょっとだけど……コンちゃんもキツネだから用心に用心。

 今日は新しい発見がありました。

 同じいなり寿しでも、味は全然違う事があるんですねぇ。


「ポンちゃんありがとう」

「どういたしまして、店長さんのためなら火の中水の中です」

 今日はお店が終ってから、ちょっとパン工房で店長さんのお手伝いをしました。

 生地を作るの、お手伝い。

 力仕事だったけど、店長さんから上手っていわれました。

 これからはわたしも店長さんと一緒のお仕事、増えるかもしれません。

 店長さんと一緒なら、どこまでだってついていきます。

「おつかれさま、ポンちゃんお風呂に入って」

「は~い、わたし一人で? ミコちゃんは?」

「そうね、コンちゃんは先に入っちゃったみたいだし、ガスがもったいないから……」

 そんなわたし達の前に、湯上りのコンちゃんが通ります。

 湯気をたてながら、裸で、台所に向かいます。

「むー、お先にお風呂、いただいた~」

 そんなコンちゃんが足を止めます。

「うん?」

 コンちゃん、わたしの方をじっと見ます。

「ポン……」

「わたし、今まで店長さんのお手伝い」

「いや……ポン……いいにおいがする……」

「ああ、パン生地練ってたから、そのにおいかも」

 ちょっと甘い感じのにおいですよ。

 コンちゃんそんなわたしの体を真剣な顔でにおっています。

「パン生地……」

「ですです」

「いや、そんなんじゃなくて……なんだろ……」

 コンちゃん、結局首を傾げたまま行っちゃいました。

「コンちゃんどうしたんだろ?」

 ミコちゃんに聞いてみましたが、ミコちゃんにもわからないみたい。

 お風呂が終ったら夕ごはん、そして待ちに待ったデザート・プリンの登場です。

「プリン、プリン!」

 わたし、冷蔵庫を開けて定位置を確認。

 でも、プリンありません。

 よーく奥まで見てみます。

「ねー、ミコちゃん、プリンはー?」

「冷蔵庫のいつもの所に入ってますよ」

「ないよー」

「そんなはずは……」

 ミコちゃんもやってきて覗き込みます。

「本当だ」

 すぐにミコちゃん、台所のゴミ箱をチェックして、

「ポンちゃん食べた?」

「ううん」

 ミコちゃん、ゴミ箱からプリンの容器を出して見せます。

「えー! わたし食べてない!」

「でも、三つとも容器が……」

「!!」

 わたし、ソファーに座ってテレビを見ているコンちゃんをにらみます。

 でも、わたしの思いの、恨みのこもった視線にもコンちゃん不動。

「コンちゃんっ!」

 頭に来ました!

 楽しみにしてたのに!

 絶対許さないんだから!

 思わずビール飲んでいるコンちゃんにチョップ。

 あ、コンちゃんも怒ってます。

「なにをするのじゃっ!」

「わたしのプリン食ったー!」

「なにを証拠に……」

 すぐにわたし、コンちゃんをにおいます。

 む、やはり微かにプリンの匂いがしますよ。

「やっぱりコンちゃんがプリン食ったーっ!」

「むう……冷蔵庫に美味しそうに置いてあったから……」

「あったからなにっ!」

「一つくらいよかろうと……」

「……」

「そしたら、二つ残って……わらわが食べたのがばれてしまうと思い……」

「……」

「残り二つも食べてしまったのじゃ」

「コンちゃんのバカー!」

 もう、髪を引っ張ったり、引っ掻いたりの大ケンカです。

「コラっ! 二人ともなにやってるのっ!」

 ミコちゃんが大きな声。

 その迫力にケンカ終了です。

「そこに正座」

「はーい」

「なんでコンちゃんプリンなんか食べたの」

「それは冷蔵庫に入っておったからじゃ」

「晩酌はいつもいなり寿しでしょ」

「今日、いなりを忘れたのはミコではないか!」

「え……」

「いなり寿し、昼に貰ってないし、冷蔵庫にも入っておらん」

 コンちゃんとミコちゃんのやりとり。

 わたしの背中、汗でびっしょり。

「私、ポンちゃんに渡すように言ったけど……」

 二人の視線がわたしに集中します。

 ああ、コンちゃんはもう、わたしが食べたってわかってるみたい。

 髪のうねりが大きくなるのがわかるもん。

「ポン……」

「……」

「おぬし、わらわのいなり寿しを食ったのか?」

「……」

「食ったのであろう!」

「う……おいしそうだから、食べちゃった」

「くっ!」

「ご、ごめん……なさい……」

 顔、上げられません。

 でも、ちらっとコンちゃんの方を見ます。

 コンちゃんの拳が震えているよ。

 わたし、コンちゃんがダンプを吹き飛ばしたりしたの、思い出します。

 こ、殺されるかもしれません。

「ふんっ!」

 もう一度顔を上げると、コンちゃんはもういませんでした。

 さっさと寝床に行っちゃった。

 残されたわたしにミコちゃんが、

「ポンちゃん……」

「ミコちゃん……」

「明日、コンちゃんに謝らないとだめよ~」

「今日じゃなくていいかな……」

「今日じゃ、火に油だから、明日ね」

「うん……でも……」

「でも?」

「謝るだけで、許してくれるかなぁ」

「そ、それは……」

 ミコちゃん苦笑い。

「私もなにか、手がないか考えておくから」

 ミコちゃん……ミコさま……お願いします。

 このままコンちゃんと仲が悪いままだと、なんだか気まずいから、早く仲直りできるといいな。


 でも、コンちゃん、寝床に行ったわけじゃなかったんです。

「ミコちゃん、コンちゃんいないよ!」

 そう、コンちゃんの布団は空っぽ。

 さっき怒って、出て行ったみたいです。

「ミコちゃん、どうしよう!」

「むー、本当に怒ってたのね」

「店長さん、どうしたらいい?」

「……」

 二人から返事はないです。

 わたしのせいで、コンちゃん家出しちゃったの?

 こんな事になるなら、いなり寿しを食べなきゃよかった。

 わたしがいなり寿しを食べなかったら、コンちゃんもプリンを食べなかったはずです。

 全部悪いの、わたしなんです。

 もう、涙がぽろぽろあふれちゃう。

 そんなわたしの背中を、ミコちゃんがトントンしてくれます。

「ポンちゃん、もういいから」

「わわわわたしのせいなんだ……」

「そんな事ないから」

「わたしがいなり寿しを食べなかったらよかったんだ」

「それはそうだけど」

「コンちゃん、今ごろ野犬に食べられてます」

「コンちゃんそんなに弱くないわよ」

「いいや、いなり寿しを食べられないで落ち込んで弱っているから、野犬に負けちゃいます」

「まぁ、落ち込んでいるかもしれないけど、そこまで弱くないわよ」

「わーん、わたしのせいだー!」

 本当、コンちゃんどこに行っちゃったんでしょう。


 朝です。

 結局コンちゃん帰ってきませんでした。

 祠の掃除をしていたら、豆腐屋さんのおばあちゃんが通ります。

「なんだね、まるでタヌキみたいだよ」

「おはよう、おばあちゃん」

 眠れなかったから、目の回り隈ができて黒いんです。

「あんたのところのお姉さん、家にいるんだけど」

「え!」

「お姉さん、家にいるよ」

「コンちゃん、おばあちゃんの家にいるんですか!」

「ああ、夜にいきなり来て、うちの子になるなんて言うんだよ、バカだねぇ」

「おばあちゃん、すぐにわたしを連れてって!」


 コンちゃんは豆腐屋さんの店先でニコニコしています。

 あぶらあげを山のように積んだ皿を箸でつついているよ。

「コンちゃん!」

「なんじゃ、ポンではないか」

「家に帰ろう」

「嫌じゃ」

「なんで!」

「あそこには、人のものを勝手に食べてしまうヤツがおる」

「むー!」

 コンちゃんだって、わたしのプリン食べてるのに!

「もう、謝るから、帰ろうよ」

「嫌じゃ、ここには好物のあぶらあげも沢山あるしの」

「もう、どうしたら帰ってくれるの~」

「帰らんと言うておるのじゃ」

「もう、ごめんってばー!」

「わらわはポンなんか好かんのじゃ」

 コンちゃんツンってして、あぶらあげ食べてます。

 こっちを見てもくれないよ。

 また涙が込み上げてきました。

 そこにおばあちゃんが出てきて、コンちゃんにチョップ。

「こりゃ!」

「なにをするのじゃ」

「妹さんがあんなに言っているのに、聞き分けのない」

「あやつは人のものを勝手に食うのじゃ」

 おばあちゃん、コンちゃんをじっと見ています。

 コンちゃんはあぶらあげを食べるのに一生懸命。

 あ……おばあちゃん、コンちゃんのしっぽ、さわってます。

 でも、コンちゃん食べるのに必死で気付いてないみたい。

「こりゃ」

「なんじゃ」

「あんたが家に帰ったら、毎日あぶらあげ、配達するよ」

「きゃーん、本当! おばあちゃん!」

 おばあちゃん、今度はわたしの横に来て、わたしのしっぽをさわりながら、

「だから家に帰って、妹さんと仲良くするんじゃよ」


 夕ごはんを済ませてからお風呂。

 今日は仲直りしたばっかりのコンちゃんと一緒だったよ。

 お風呂から出てきてみると、ミコちゃんが手招きしてます。

 なにかな?

「はい、ポンちゃんにはプリン」

 ミコちゃんが手にしているのはティーカップ。

 でも、中は確かにプリンです。

 もしかしたら、ミコちゃんお手製とか!

「やったー!」

 わたし、大喜び。

 そしてミコちゃんは一緒に湯上りがコンちゃんにも、

「はい、おばあちゃんがあぶらあげ持ってきてくれたから、いなり寿し」

 ミコちゃんお手製いなり寿し。

 コンちゃん恋する乙女の瞳ですよ。

「きゃーん!」

 わたしとコンちゃん、ミコちゃんのお手製で大満足でした。


 わたしの胸はどらやき級~

 お店に売ってるどらやき級~

 弾力あるのどらやき級~

 いつかはきっとあんぱん級に…

 って、ちょっと! どらやき小さくなっちゃいますよ! どうしてっ!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ