表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

春なのに?

ボタンを、ありがとうございます。

ねえ、卒業式の日にどうして第二ボタンをもらうのか、知ってました?

そう、よくご存じですね。むかし、出征する兵士から、恋人がもらいうけたのが、始まりだと言われます。上官は若者の二番めのボタンがなくなっていても、見て見ぬふりをしてくれたのだとか。

あるいは、こんな説もあるの。学生服のボタンには意味があって、一番上はあなた自身。そして第二ボタンは、あなたの一番たいせつな人……

(間)

あの。これ、第一ボタンと交換してくださる?

ううん、そんなに蒼ざめないで、冗談ですから。第二より第一のほうが、ちょっとお得な気がしただけ。なんなら、ボタンぜんぶもらっても構わないけど、そうしたらあなた、電車で帰れなくなっちゃいますね。

(笑いあう。間)

そうだ、家に帰れなくなったら、(急にドスのきいた声で)わたしのもとへ帰ってくればいいじゃない。

(我に返り)あれ? さっきより蒼い顔をして、どうなさったの? わたし何か? そう、第二ボタンでしたね。いろいろな説がある中でも、わたしが一番気に入っているのは、こんなロマンチックなバージョン。どんなものか、知りたいですか。

それはね、第二ボタンは、ずっとあなたのハートの一番近くにあったから。いわばこれは、あなたのハートなんです。あなたの……ハート。あなたの……し、ん、ぞ、う(ぐいぐい握りしめながら、不気味に笑う)

(我に返り)だいじょうぶですか? 胸を掻きむしったりして、具合がよくないの? 

え、わたし何か言ってましたか。このごろ急に独り言が増えちゃって。きっとあなたが受験勉強で忙しくなって、以前みたいに話せなくなったから。ねえ、わたしたち何時間も、時が経つのを忘れて話しましたね。

あなたと交わす他愛のない会話のひとつひとつが、宝石のようにたいせつに感じられました。卒業したら、わたしたち……

(間)

わたしたち……

(間)

そうだ! 卒業してもわたしたち、あの白いきっ……(くしゃみ)!

あの白いきっ……(くしゃみ)!

白いきっ……(くしゃみ)! 

っつさてっ(くしゃみ)! 

んでっ(くしゃみ)!

(荒い息をつきながら)ごめんなさい、花粉症なんです。

(独白・演劇的に)ああ、待ちに待った春なのに、このきらびやかな季節を、花粉症が根こそぎ奪い去る。かすみたなびく春の野が涙でかすみだらけになり、花の香りはマスクに通せんぼされ、鏡に映るのは、くしゃくしゃに泣き腫らした無様なわたし。

(気を取り直して)あなた、よく聞いてください。たいせつなことだから。わたしはいま、不条理な花粉症とは正反対の論理的な話がしたいのです。いいですか、あなたは確かに卒業しました。わたしたちは学校で顔を合わせることができなくなりました。これは厳然たる事実です。しかしながら、ここにもう一つの、重大な事実が見落とされていたのです。宜しいか、ワトソン。卒業してもわたしたち、今までどおり、あの白いきっ……(くしゃみ)! 

白いきっ……(くしゃみ)! 

っつさてっ(くしゃみ)! 

んでっ(くしゃみ)!

青春のばか!(ボタンを空へ投げる)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ