表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/59

第9話

そういえば、女の子と二人きりになるのなんて、何年ぶりだろ?


裕也は、今までの人生を思い出していた。


小中高、女友達は少しは居た。

だけど、二人っきりになったり、彼女になったりする子もいない。

専門学校時代もそうだ、男友達は結構居たが、女の子とは殆どかかわらなかった。


こういう時、どんな事を話せばいいんだろ?


シーリャは目の前で嬉しそうにしている。

何がそれだけ、嬉しいのかわからない。

でも、この状況から考えるに裕也と一緒に居る事が、彼女にとっては嬉しい事なのだろう。

嬉しいと思っているシーリャに対し、裕也の方は先ほど思い出したとおり、女の子と二人っきりになった経験がないため、どうすればいいのかわからないと言った様子、そうして数分二人は、無言で見つめあう事になった。


今まで裕也は、女の子扱いが上手い友達を見ても何も感じなかった。

だけど、今はその友達を羨ましく思えた。


俺も女の子の扱いがうまかったら良かったのにな。

話のネタも思いつかない。

ずっとこのままだと、そのうち愛想を尽かされるのかな?

また、捨てられるのは嫌だな・・・。


「はぁっ」

愛想を尽かされる、そう考えていたら、ため息が出ていた。


「もしかして、僕と二人っきりで居るの嫌だった?」

ため息を聞いたシーリャは、耳がたれシュンとした表情になっていた。


すぐさま、そんな事ないと言おうとした。

だが言えなかった。


ここはすぐに否定して慰めるところだろ、なんでそれが言えないんだよ。


思っても、どう言葉にすればいいのかがわからない。

どうすれば良いか悩んだ。


わからないなら、行動で示せばいいんだ。


行動で示す、それはどういう事をすれば良いのかもわからなかった。

言葉も行動も、どちらも思いつかない、だけど自然とシーリャに手を伸ばし頭を撫でていた。


「裕也?」

不意に頭を撫でられ、きょとんとした顔で裕也を見てきた。


それを見て、上手く話す事を考えるのをやめ、思った事を言葉をそのまま伝えた。

「嫌じゃないよ。ただ今まで女の子と二人っきりになった経験が無くて、どうすれば良いかわからなかったんだ」


なんか俺って、だめなやつだな。


思いついた言葉、それはなんとも情けない物だった。

そんな情けないの物が、今の裕也とも言える。

無理矢理召喚されて、自分がネット小説の主人公のように、勇者になれると知って舞い上がっていた自分。

何でもできると思っていた自分。

だけど、聖剣を抜けず捨てられオークに追われ、自分が無力だと知った。

シーリャには凄い魔力があると言われたが、実感がわかない。


こんな駄目な俺だけど、シーリャは好意を寄せてくれている。

二人っきりになって、何も起きない事を祈ろうなんて事をするよりも、俺はもういろんな事を努力するべきなんだ。


「情けない事言ってごめんな」

「ううん、いいんだよ。そういう事なら徐々に慣れていけばいいんだよ。それより、もっと頭撫でて」

「ああ、いいよ」

シーリャに言われ、もう一度頭を撫でた。

目を細め、気持ち良さそうな顔をしている。


猫なら喉をゴロゴロと鳴らしそうな感じだな。


そうしていると、シーリャは急に裕也の首に腕を回し、抱きついた。

クンクンと裕也の首筋を匂うと、頬を擦り付けてきた。


慌てて引き剥がそうと思ったが、こういう事にも慣れるべきなのかなっと思い、引き剥がすのをやめた。


ドキドキと心臓がなる。

シーリャにも聞こえるんじゃないかと思うが、自分ではどうしようもできない。


リーリンさん、早く戻ってきて。


先ほどいろいろ努力すると思ったが、流石にすぐに慣れたりするわけでもなくいので、リーリンが早く戻ってきてくれる事を祈った。




そうやって、30分くらい経った頃、リーリン達は戻ってきた。


「リーリンお帰り、どうだった?」

「申し訳ありません、この村にはポーションはありませんでした。変わりに薬草を何種類か購入してきましたので、そちらで代用したいと思います」


ポーションが無かった、つまりはまだまだ歩けない日々が続く。

少し憂鬱になった。


「後もう一つ報告があります。魔物や亜人の動きが活発化しているようです」

「かなりやばい感じなの?」

「狩りに行った者が、何時もは魔物が居ない場所で遭遇するという案件があるようです。他には裕也様のように、オークと遭遇した人もいるようです」

「オーク・・・」


裕也はオークと聞き、不安になった。

「裕也、大丈夫。僕が守るよ」

「シーリャ・・・、ありがとう」


裕也は不安になってる自分を、励ましてくれるシーリャを心強く思った。


「裕也様の足の治療をしましたら、早めに出発しましょう」

「次の街までどのくらいだっけ?」

「普通に行けば7日くらいですが、警戒を強めて行きますので、9~10日といったところでしょうか」


それを聞いて、シーリャは少し考えるような顔をした。


「できれば、魔物達と戦闘しないように行こうか」

「了解しました。それでは裕也様、足の治療をします」


ズボンを捲くり、リーリンに見せる。

そうすると、他の護衛が準備していた、薬草をすり潰した物を足に塗っていく。

動かない足に、少しヒンヤリとした感触があった。

塗り終わると、包帯を巻いてくれた。


これで、早く治ってくれたら良いんだけどな。


そう思っていると、湿布を張った時と同じような感じがしてくる。

「これで少しは治りが早くなると思います」

「リーリンさん、ありがとう」

リーリンは裕也の治療を終えると、すぐさま出発の準備を開始した。


次の街まで10日間。

足はまだまだ治らない。


動けなくてもできる事が何か無いかと考えた。

まだ魔術書はないので、魔術の練習もできない。

それ以外で、今自分にできる事。


考えて考えて、思いついた事があった。


そうだ、シーリャ達のまだ知らない事を知ろう。

あとはもっとこの世界について知ろう。


10日間、自分が何をすればいいか決めた。


そうしていると、移動の準備が終わり、リーリンが馬車に戻って来ると移動を開始した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ