表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
偽悪者な僕は男の娘!?  作者: 魔桜
高校生編~Cパート~
38/50

輝いていた記憶の中!(下)


「……あなた、もみじと二人っきりにしてくれませんか」

「それは……」

「お願い。最期はあの子に伝えなきゃいけないことがあるから」

「だけどそれは君の口から言わなくても……」

「いいえ。私の口からどうしても言いたいの」

 病院のベッドで寝たきりになっている母さんは、細かった腕がさらに華奢になっていた。

 あれだけ艶のあった顔色も年中青白くなっていた。目の下のクマには、病状のせいで激痛で夜も眠寝ぬ証が深く刻まれている。そんな状態でも母さんは、太陽のように微笑んでいる。

 ドラマで見たことのある機械が、不吉にぴっぴっと、無機質な音を響かせている。すべてが真っ白な病室は、居心地が悪かった。

 口を閉ざした父さんの顔を窺う。

 父さんは苦痛に顔を歪ませ、唇を噛み締めていた。

「分かった。外にいるから、何かあればすぐに呼んでくれ。ナースコールでもいいからな」

「ええ、お願い」

 なにやら逡巡しながら父さんが部屋から出て行くと、必然的に僕と母さんは二人きりになる。

 そして、先ほどとは比べ物にならないほどの、居たたまれない空気が流れる。

 母さんの長所だと思っていた病的にまで白い肌が、今ではもう直視できない。

 僕は、ベッドのシーツを強く握り締める。

 沈黙に耐えられなくなった僕は、堪らず希望的観測を提示してみた。

「母さん、もうすぐ家に帰れるんだよね? すぐに薬飲んで、それで元気になって、またいつか遊べるようになるんだよね?」

 鈍器で殴られたように、母さんは目を開いたまま時間が止まった。

 何か喋ってよ、母さん。

 嘘でもいいから、今は、今だけは僕の言葉に頷いてよ。

 じゃないと、僕は、混乱と、悲しみと、辛さでどうにかなってしまう。

 胃の辺りに鉛が入り込んだかのように、鈍い痛みが重々しくのしかかる。立っているだけなのもやっとなぐらい、頭がズキズキする。呼吸のやり方を忘れたみたいに、必死に口から酸素を取り込む。

「……母さん、僕逆上がりができるようになったんだ!! 自転車にだって乗れるようになったし、学校の成績だって、先生に褒められたんだよ!! 他にもいっぱい、いっぱいっ!! あと、あとは……今度参観日があるんだ。それに母さんが出てよ。父さんは仕事で忙しくて来れないって言うし、母さんに僕のいいところいっぱい見せたいんだ……」

 母さんが何も話さない。

 矢継ぎ早に、頭の中に浮かんだものを瞬時に吐き出していく。

 ……そうしないと、聞きたくないことを母さんが言ってしまいそうな気がしたから。


「母さんね、お父さんと離婚したの」


 なんでもないことのように、あっさりと母さんは言い放った。

 喉が張り付いて、言葉がうまくでない。

「どう……して?」

「私みたいなお荷物を抱えていちゃ、もみじとお父さんが幸せになれないでしょう? 私は病気なの。いつ治るかも分からない。こんな私を待ち続けていたら、お父さんおじいちゃんになっちゃうかもしれない。だったら、若い内の方が新しいお母さんを見つけやすいの。……これは私たちが真剣に考えて、散々話し合って出した結果、ようやく出した結論なの。ね? 頭がいい子だから分かってくれるわよね、もみじ?」

「――か――よ」

「えっ?」

「分かんないよっ!! ……分かりたくも……ない」

「……もみじ」

 なんなんだよ、大人って。どうしていつも勝手に何もかも決めちゃうの? どうして僕に一言でも言ってくれなかったの? 大切なことを事前に言われないことで、どれだけ傷つくのかが分かるの?

 ……離婚って、別れ離れになるってことなんだよね? もう会えなくなるってことなんだよね? そんなの耐えきれるわけないよ。どうしてなの? 母さん。

 もしかして、母さんは――

「母さんは、僕のことが嫌いになっちゃったの? だから、僕のこと捨てちゃうの?」

 母さんが鼻白む。

 傷ついている。

 僕の心ない言葉を聴きたくないようにしている。

 僕は何も気がつかないフリをして、叫ぶようにまくし立てる。

 そうしなければ、僕の心が壊れてしまいそうだったから。

「僕のことなんて、母さんはどうでもいいんだっ!! 嫌になったから、もうどうでもいいから、離婚なんてしちゃったんだっ!! そんな母さんなんて嫌いだっ!! 大っきらい……だっ……」

 不意に――抱きしめられる。

 抱きしめる力も残っていないのか、ただ僕の体に巻きつけるだけの抱擁。僕は子どもの力で込められるだけの力を込めて、母さんを抱きしめ返す。

 母さんの胸の中で、僕は必死に奥歯を噛みしめる。

 まぶたの奥が熱くなって、開けられない。

「ごめんね、ほんとにごめんね」

 母さんの声が震えている。

 全身が熱くなる。

 閉じられていた瞳から、感情が溢れ出そうな気配。

 僕は、もう堪えれなかった。

「嫌……だっ!! 嫌だよっ!! なん……で? どうして? 神様は、いつもお空の上にいて、みんなのことを見守ってくれってるんじゃないの!? いいことをしたら、いいことが返ってくるんじゃないの? それなのに……おかしいよっ!! お母さんは……お母さんは……何も悪いことしていないのに、どうして……こんな……?」

 抱きしめられていた格好から、僕は抜け出し感情を吐露する。

 なんで、母さんがこんなに苦しまないといけないの?

 母さんは自分の身を犠牲にしながら、誰かのために懸命になっていただけだよ。

 それなのにっ!! それなのにっ!!

「大丈夫、大丈夫よ」

 母さんは柔和な笑顔を見せる。

「私はずっと、もみじのことを想っているから。これから私にどんなことが起きたとしても、それは絶対に嘘なんかじゃないから」

「だったら、だったら今すぐ退院しようっ!! お医者さんは嘘つきなんだよ。母さんの体にどこも異常なんてないんだ。……そうだ母さんと父さんと僕の三人でさ、旅行でも行こうよっ!! 僕、どこでもいいよっ。海でも山でもっ!! ……僕たち家族みんなで!! 一人だって欠けずにっ!!」

 ぽん、と柔らかい手が頭にのせられる。

 とうとう、見開いた僕の目に、透明な膜が張られる。

 ずるいよ、母さん。

 そうしたら、僕が何も言い返せなくなるのを知ってるくせに……。

「私は、もみじ達の重荷になりたくないの。私が傍にいるせいで、貴方達の可能性が狭まってしまうのなら、私は一人になったほうがいい。そっちのほうが、私にとっては正しいことなの。こんなの親として間違っているのかも知れない。……だけどね、私は絶対に後悔したくなんてないの」

「ただ……しい?」

「そう」

 涙が瞳から溢れ、止めど無く頬に線を描いていく。

 視界があやふやで、母さんの顔がどんな顔をしてるのかがわからない。

 だけど声の調子は妙に明るくて、どこか満足そうだった。


「もみじの幸せが、きっと――私の幸せだから」


 洪水のような涙が一瞬だけ止まり、目蓋を開くと視界に母さんの笑顔が映る。壮絶なる悲哀を帯びた、涙の溜まった瞳をしながらも、それでも母さんは笑っていた。

 その映像を最後に、全ては暗転した。










 そこは、見覚えのある僕の部屋だった。

 寝汗がひどくて、いまにも吐きそうなぐらい気分が悪い。

 虚空にさし伸ばした手を、頬にもっていくと涙で湿っている。

 ……痛い。

 頭がずきずきする。そして、ようやく自分が床に寝転がっていることに気がついた。どうやら掛け布団を巻き込みながら、ベッドから転倒したらしい。

 しかも、直接頭から。

 頭を押さえながらカーテンを開けると、あいにくの曇り空。

 これじゃあ、今が朝なのか、まだ夜明け前なのかもわからない。

「……痛いな、ほんとに……痛い」

 ポツリと闇につぶやいた独白は、僕以外だれも聞いてはいない。

 今日は、球技大会だ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ