水のひめぎみ〜五行国盛衰伝〜
五行の国は、各々が相生(そうせい)と相克(そうこく)の関係でなりたっていた。木国、火国、土国、金国、水国。各々が支え合い、干渉することで均衡を保っていた。
しかし十三年前、水の国が滅んだことにより、火国を抑える水がなくなり、火国の権力が高まっていた。
水蓮は、土国に暮らす十八歳の少女だ。義母や義妹から虐げられて生きてきた。義妹には土の加護があり、東宮妃に決まっていた。
加護とは、土国なら豊かな土を生み、火国なら火、木国なら木、金国なら金、水国なら水を生み出す力を言う。加護で生み出された物には、祝福が宿り特別な力を持つ。
何を隠そう、水蓮には水の加護がある。その日水蓮は義妹の己花(きか)をお茶会に送り届け、帰り際に『もうひとりの東宮』と出会う。土国の東宮は双子で、水蓮が出会った兄東宮は無能と嘲笑われる存在だった。
水蓮と兄東宮――灰夏(はいか)が出会う時、運命が回り出す。
水蓮を妃とする灰夏。そして水蓮は、何者かの企てと謎を解き明かしていく――
しかし十三年前、水の国が滅んだことにより、火国を抑える水がなくなり、火国の権力が高まっていた。
水蓮は、土国に暮らす十八歳の少女だ。義母や義妹から虐げられて生きてきた。義妹には土の加護があり、東宮妃に決まっていた。
加護とは、土国なら豊かな土を生み、火国なら火、木国なら木、金国なら金、水国なら水を生み出す力を言う。加護で生み出された物には、祝福が宿り特別な力を持つ。
何を隠そう、水蓮には水の加護がある。その日水蓮は義妹の己花(きか)をお茶会に送り届け、帰り際に『もうひとりの東宮』と出会う。土国の東宮は双子で、水蓮が出会った兄東宮は無能と嘲笑われる存在だった。
水蓮と兄東宮――灰夏(はいか)が出会う時、運命が回り出す。
水蓮を妃とする灰夏。そして水蓮は、何者かの企てと謎を解き明かしていく――
1-1 五行の国
2025/03/13 08:07
1-2 加護の片割れ
2025/03/13 09:10
1-3 容疑者
2025/03/14 07:24
1-4 妃
2025/03/15 07:12
1-5 後宮
2025/03/16 09:13
1-6 優しさ
2025/03/17 06:49
1-7 美味しい
2025/03/18 08:45
1-8 出自
2025/03/19 07:23
1-9 義母
2025/03/20 10:41
1-10 金華と宝鈴
2025/03/21 06:36
(改)
1-11 水の加護
2025/03/22 07:00
1-12 食事
2025/03/23 07:54
1-13 赤茶
2025/03/24 06:32
2-1 ある女官
2025/03/25 06:38
2-2 皇帝と毒
2025/03/26 08:53
2-3 水の国
2025/03/27 07:14
2-4 お出かけ
2025/03/28 06:36
2-5 あんず
2025/03/29 14:36
2-6 母
2025/03/30 14:31
2-7 加護
2025/03/31 06:58
3-1 陶器
2025/04/01 07:07
3-2 白銀
2025/04/02 06:36
3-3 ビワ
2025/04/03 07:00
3-4 解毒
2025/04/04 08:37
3-5 羊肉
2025/04/05 11:18
3-6 己花
2025/04/06 07:06
3-7 灰
2025/04/07 07:06
3-8 真実
2025/04/08 06:39
3-9 罠
2025/04/09 06:42
3-10 五行国
2025/04/10 06:42