表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/36

第二十九話 またとない好機

幽霊騒ぎ解決のお礼として、宿に泊まる事になった三人。

男女二人が同じ部屋、蓮梨の猛攻、何も起きないはずはなく……?


どうぞお楽しみください。

「お部屋はこちらになります。ごゆっくりおくつろぎください」

「わぁ……!」

『すごーい! ほら見て陽善はるよしさん! 歌多うたさん! 窓から海が見えるよー!』

「波音も聞こえるな。良い部屋だ」

「ありがとうございます!」


 海の家の主人の厚意で泊まらせてもらう事になった宿は、年季は入っているが手入れの行き届いている、一般的な民宿だった。

 部屋は八畳、中央の座卓にはお茶と茶菓子のセット。

 窓際の二畳分のスペースには、小さなテーブルと向かい合うように椅子が一対。

 うん、こういう昔ながらの雰囲気、好きだな。


「それとですね、うち大浴場に温泉引いているんです」

「そうなんですね」

「温泉、初めてです……!」


 案内してくれた女の子の説明に、歌多さんが目を輝かせる。


「うちの温泉、婦人病とかに特に効果があるって事で、別名【子宝の湯】って呼ばれてるんですよ」

『子宝の湯!?』


 蓮梨はすな、目を輝かせないで。


「幽霊騒ぎで、今日のお客さんはお二人だけですから、夜はどうぞ遠慮なく……!」

『いーね! 遠慮なくいこう!』


 ……雰囲気から十代か、いっても二十歳だと思っていたが、そういえば彼氏がいるんだったな。

 まさかこんな若い娘から夜の気遣いをされるとは思わなかった。

 そして蓮梨は自重しなさい。


「あ、お食事は何時にします?」

「歌多さん、何時がいい?」

「いつもの夕飯の時間に合わせて、八時くらいでどうですか?」

「そうだな」

「いつものって事は、お二人はご夫婦なんですか?」

「あ、いや」

『ほぼそうです!』

「……違います」


 蓮梨の言葉を流しつつそう答えて、何だか冷たいような気がして、


「……今は、まだ……」


 ぽろりと言葉がこぼれた。


「……!」

『歌多さん! 聞いた!? 今はまだ、だって! 時間の問題だよ! 秒読みだよ!』


 あ、しまった!

 ……いや、別に失言でもないか。


「じゃあ同居!? 同棲!? ラブラブですね! うらやましい! じゃあこの旅でプロポーズとかしちゃう感じですか!?」


 プ、プロポーズ……!?

 い、いずれはそういうケジメをつけなければいけないとは思うけど……!


『んふふー。ここはいい宿だねー』

「……ぷ、プロポーズ、プロポーズ……」

「……」

「ではではお食事はこちらにお持ちしますので、どうぞごゆっくり〜」


 にやにやしたまま女の子が去り、私と蓮梨と歌多さん、そして何とも言えない空気が残された。


「……歌多さん」

「ひゃいっ!」


 びくりと身体を震わせる歌多さん。

 緊張した面持ちで私を見つめてくる。


「とりあえず温泉入ろうか」

「ふぇ? あ、はい、そ、そうですね……。支度します……」


 ……歌多さんは、ちょっとがっかりした顔でバッグから荷物を出し始めた

 まさかプロポーズを待ってたのか?

 いや、そういうのはもっと雰囲気のある時にするべきだろう。

 今ここで言ったら軽すぎやしないか?


『陽善さーん。今のは言うべきところでしょー』

「いや待て。こんなタイミングでするもんじゃないだろ」

『気分が高まった時がタイミングでしょ! 変にムードとかロケーションに凝らなくていいのにー』

「いや、そうはいかないだろう」

『じゃあどんな時ならいいのー?』


 ……蓮梨の時は、ベッドで横になってる蓮梨を必死に説得して指輪を渡したから、ロマンティックなシチュエーションとかは私も未経験なんだよな……。

 何かしら考えないと……。


「やっぱり夜で……」

『うんうん』

「静かな場所で……」

『うんうん』

「二人きりで……」

『うんうん!』

「指輪とかも用意して……」

『それは後でもいいから。で! で!?』

「……イメージなんてそれくらいだ。私もそんなに経験があるわけじゃないから……」

『なら今夜だー!』


 は?


『ここなら静かで、二人っきりで夜を迎えられるよー! そのまま初めての夜まで一直線!』

「いや待て、確かに条件はそうかも知れないけど、今日ここでっていうのはさすがに……」

『ならいつどこでならプロポーズするの? 明日家に帰ったらするの?』

「え、いや……」


 いつどこでと言われると困る……。


『陽善さん、プロポーズする事自体は決めてるんでしょ? 否定、しなかったもんね』

「う……」


 確かに、そうだ。

 今ここで、という事には抵抗はあるけど、プロポーズ自体には……。


『だったら善は急げ! ……人はいつそういうの言えなくなるか、わかんないんだからさ』


 ……そうだ。明日が必ず来るなんて、誰も保証してはくれない。

 盆の間はいられると思っている蓮梨だって、ここにいる事自体が奇跡みたいなものだ。

 明日起きたら消えていたっておかしくないんだ。

 蓮梨がいるうちに、きちんとケジメをつけて、安心させてあげたい。


「わかった。今夜歌多さんにちゃんと話をするよ」

『それでこそ陽善さんだよー!』

「じゃあ温泉に入っ、て……」


 考えるべきだった。

 歌多さんは着替えとか必要なものを出しているだけで、同じ部屋にいるって事を……。


「あっあああ、あの、こ、これは、は、陽善さんの、き、着替えですっ!」

「あ、ありがとう……」

「じゃ、じゃあ、後でっ!」


 私に着替えを押し付けるようにして渡すと、真っ赤な顔の歌多さんは、ぱたぱたと部屋を出て行ってしまった。


『あの反応! 勝てる! これは勝てるよ陽善さん!』

「……蓮梨、お前わざと……」

『んふふー。プロポーズに不慣れな陽善さんをサポートする、内助の功ってやつだよー』


 プロポーズってこんなのだったっけ……。

 ともあれこれで逃げ場はない。

 もはや逃げる気もない。

 どう伝えるかを考えるべく、私も風呂へと向かった。

読了ありがとうございます。


さていよいよ大詰めとなって参りました。

陽善は何を告げるのか。

歌多はそれにどう答えるのか。

まぁ既にプロポーズは成功しているようなものですが。


次話もよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ふっ(≧∇≦*) チョロいなハルちゃん(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ