表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/36

第十二話 ほどけ始めたわだかまり

蓮梨、お帰り作戦大成功。

陽善、敬語をやめ、名前呼びにシフト。

歌多、初めてのローストビーフ。


三行で前回のあらすじをまとめてみました。

……サ◯エさんではなく。


どうぞお楽しみくださいね。ジャンケ(自主規制)

「あの、どう、ですか……?」

「……うん、美味しい……!」

「……良かった……!」


 夕食に出されたローストビーフは、初めて作ったとは思えないくらいに完璧だった。

 長根ながねさんはほっとした様子で、笑顔を見せた。

 よほど出来が心配だったのだろう。


「味見はしなかったの?」

「したんですけど、普段食べないもので、ちゃんとできてるか不安で……」

「大丈夫。すごく美味しい」

「ありがとうございます!」


 私は付け合わせの野菜と共にローストビーフを小皿に盛り、仏壇に置く。


蓮梨はすなはどうだ? 味、わかるか?」

『うーん』


 蓮梨は目を閉じて何かを感じようとしているようだが、手応えがないようで仏壇に頭を突っ込んで、あれこれ試し始めた。


『……うーん、残念だなー。味はわかんないや』

「そう、ですか……」

『でもね、歌多うたさんの一生懸命さと丁寧さは伝わってきたよ! 嬉しい!』

「あ、ありがとうございます!」


 三人で味わえないのは少し残念だが、長根さんは満足そうだ。良かった。


「よし、食べよう。折角だからビールも出そうか」

『いいねー! お酒と食べたらきっと美味しいよね! 歌多さんも飲む?』

「あ、はい。じゃあ少しだけ」


 グラスを出して、缶ビールを注ぐ。


「お疲れ様。乾杯」

「乾杯」

『かんぱーい!』


 三人の乾杯の声が重なる。

 喉を流れていく炭酸の刺激と爽やかさがたまらない。

 そういえば長根さんの好みを聞いてなかった。

 ビールは苦手な人も多いが、長根さんはどうだろう。


「ふぅ」


 あれ? グラスからビールが、消えた?

 勢いよくあおった感じもないのに、グラスが空になっている。

 手品か何か?


『歌多さんすごーい! すーって飲んじゃった!』

「あ! ごめんなさい! 前に働いていたお店では、乾杯の飲み物は一息で空けるのが決まりだったので……!」


 そうか、借金返済のために、夜も働いていたんだもんな。

 接客系のお店なら、客からの差し入れが個人の売り上げになるから、早く多く飲める事は一つのステータスなのだろう。

 それにしてもすごい。

 消えたという表現がぴったりだった。


「じゃあもう一杯」

「あ、ごめんなさい! 次はゆっくり飲みます!」

「そうだな。せっかくいい料理があるんだから、味わって楽しもう」

「はい」


 笑顔になる長根さんの横で、蓮梨が薄い落胆の色を浮かべる。


『なーんだ。歌多さんがお酒弱かったら、お酒でメロメロ大作戦もできたのになー』


 そんな事を考えていたのか蓮梨。


『でも歌多さん、すごく美味しそうに飲んでるからいいや!』

「はい! 今まで飲んだ中で一番美味しいお酒です!」


 缶ビールに大袈裟な、と思うが、歌多さんの表情に嘘や誇張はなさそうだ。

 それだけこの食卓を心から楽しんでくれているのだろう。


「そうしたら貰い物の赤ワインでも開けようか」

『さんせーい!』

「あ、いえ、その、私のために、そんな……」

「いいんだ。飲みたくないならやめるけど、飲みたいなら遠慮しないでくれ」

「……なら、の、飲みたい、です……」

『きーまり! 歌多さんの歓迎会だー!』


 蓮梨が嬉しそうに空中でくるりと回る。

 初日からやりたがっていたもんな。


「確か缶つまで、牡蠣のオリーブオイル漬けがあったな」

『おお! でも赤ワインに合うの?』

「わからない。ビールの方が合うかもな」

「牡蠣……! 高級食材……!」

「大丈夫、缶詰だから高いもんじゃないよ」


 やいのやいのと楽しい夜は更けていく……。




「歌多さんは寝た?」

『うん、ぐっすり。今日は大丈夫じゃないかなー』


 蓮梨の報告を聞いて、私はお茶をすすった。

 昨日のような充電コードとの格闘は勘弁してもらいたい。


『昨日より顔も明るくなった。安心し始めてるんだと思うよ』

「それならいいな」


 両親の離婚、母親の死、借金の返済、解雇……。

 自殺を考えるほど辛くなる経験を味わった長根さんに、どうにか幸せを感じてもらいたい。


『ねぇ、まだ歌多さんをお嫁さんにする気はないの?』

「……ない」

『手応えあるのにー』

「……好意は感じるけど、それはあくまで恩の延長だろう」

『ちーがーいーまーす! なーんでそんなに自信ないのかなー』

「蓮梨以外に女性を知らないからな」

『私がお盆に帰って来るぐらい愛されているんだから、自信持ってよー』


 蓮梨の言葉に、心の澱みがこぼれる。


「……持てるかよ……」

陽善はるよしさん?』

「蓮梨は私の愛を信じているか?」

『当たり前だよー。世界で一番愛されてる自信あるねー』

「なら何で『次』を当てがおうとする? 愛してくれているなら、ずっと愛させてくれよ……」

『それはダメ。それをしたら、私の生きた意味は、陽善さんを縛り付けた事だけになるから』

「……そんな、そんな事は……」

『陽善さんは世界で一番素敵な私の旦那様。私に妻として生きる時間をくれた誰よりも大切な人。私の人生を幸せで満たしてくれた人。だから、幸せになって』

「……」


 私の幸せは、蓮梨を想い続ける事だと言いたかった。

 だがそれは逃げだ。

 ただ蓮梨を悲しませるだけだ。

 いずれ新たな出会いを得て、進んで行かなければならないのだろう。


『わかってくれた?』

「……まだ納得はできないけど、蓮梨にすがりつく事で、蓮梨を悲しませたくはないからな」

『やっぱりハルちゃんはカッコいいなぁ……』


 あぁ、この顔をくしゃくしゃにする笑顔。

 これに恥じない男でいないとな。


「大分酔ってるみたいだ。そろそろ寝るよ」

『うん。じゃあ一緒に寝よう』

「……いいのか?」

『私の気持ちを受け止めてくれたご褒美だよ』


 嬉しい。たとえ触れ合えなくても、側に蓮梨を感じられればそれで……。


「……何で歌多さんが寝てる部屋に入っていくんだ?」

『……気付いた?』


 酔って判断力が鈍ってる内に同衾させようという腹か!

 確かに誰と一緒に寝るかは言ってなかったもんな!

 純真な夫心を弄んで!


「……おやすみ」

『ねー、こっちにしようよー』


 すっかり酔いの覚めた私は、なおも長根さんの部屋を勧める蓮梨を無視して、自室のベッドに潜り込んだ。

読了ありがとうございます。


同衾は二日目も無事回避。

同衾ネタはやり尽くした感があるからね。仕方ないね。


次話からいよいよ三日目。……三日目!?

細かいエピソードにこだわって進行が遅くなるのが僕の悪い癖。

七日目で完結の予定ですので、残り五日分のエピソード、お付き合いいただけましたらありがたいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 二日に12話だと完結は30話越えてる? いやいや、50話イケるやろ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ