表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/61

異世界への裂け目

 陽が強く照りつける日曜の正午。奏翔と希美はおおきなショッピングモールに来ていた。


「お待たせしました」

「120と6秒の遅刻だ」

「すいません」


 制服姿で現れた希美は、額に汗をかいていた。おそらく遅刻しそうになり急いで来たのだろう。


「じゃ、入るか」

「はい。そうしましょう」


 希美がきたので、中に入ることに。今日ここへ来た目的は一つだ。


「このノート、目に優しい緑色だ」

「こっちのペンは持ちやすくて、すごく書きやすいです」


 文房具を買いに来たのだ。頭の良い二人にとっては、文房具選びは大事なのだろう。


「全部で4200円になります」

「PAWONで」


 世に言う電子マネーなるもので会計を済ませる。文房具だけで4000円越えは、さすがに誰もができる所業ではないだろう。


「全部で6800円になります」

「MAMACOで」


希美も電子マネーで会計を済ませる。値段は奏翔を上回る6800円。そこまでして欲しいものだろうか。


「1時か。ご飯くらいは取ってくか」

「そうですね。ちょうどお腹も空いてきました」


 フードコートへと移動する二人。各々それぞれの物を注文し、ぺろりと平らげた。


「今日はありがとうございました」

「なに言ってんだ?」

「え?」

「今からお前の家で勉強するぞ」


 他人の家とは落ち着かないものだ。女の子の家となれば尚更。慣れない甘い匂い。片付けられたリビング。置かれているオブジェ。


 そして何よりも、目の前にいる少女。


「これはどうすればいいんだ?」

「これは、ここにこの単語があるのでこうなります」

「なるほど。流石だな」

「いえ」


 希美の家のリビング。大きめの丸いテーブルに、隣り合うように座っている二人。


「あの、奏翔さん」

「どうした?希美」


 申し訳なさそうに奏翔に話しかける希美。動かしていた腕をとめ、希美の方をみる奏翔。奏翔を直視できないのか、僅かに目をそらした。


「あの、超能力について、どう考えていますか?」

「・・・・・・・・・・」


 無表情だった奏翔の顔が、僅かに曇る。超能力に関してはいい思い出がないのだ。当たり前と言えば当たり前だ。


「俺の能力は電気だ。落雷を発生させることもできる」

「落雷、ですか」


 その気になれば、人を容易に殺すことができる能力だ。奏翔の能力はそういう危険なものなのだ。


「逆に聞くが、希美の能力はどんなものなんだ?」

「私のものは、操る力、ですね。誰も逆らうことは出来ません」


 どれだけ力が強くても、どれだけ頭が良くても、希美の能力の前では無力なのだ。


「超能力の話はもういい」

「・・・・・そうですね。もっと明るい話題にしましょう」


 その後は他愛もない話をして数時間過ごした。お互いに、超能力については触れずに。


 しかし、超能力とは社会においてほぼなんに役にもたたない。むしろ、不幸になるだけである。それを、希美は12歳にして知ってしまった。


「な、に、これ」


 翌日の月曜日。日曜日に一番近くて遠い日。希美は、自身の机を見て絶句していた。


「あれ、誰がやったのかしらねぇ」

「かわいそぉ。なにあれぇ」


 希美をみてひそひそと話している女集団。希美の机には、希美には耐えられないような罵詈雑言が刻み込まれていた。


「誰が、やったの?」


 希美がぼそりと呟いた。しかし、その呟きに無意識に能力を使ってしまったことに、希美は気付かなかった。


「!!!!!・・・・・あの人です」


 指差された一人の女。耳にはピアスをしており、髪は金に染めている。いかにもな雰囲気を纏ったその女が、希美の机に落書きをした張本人だと言う。


「ピーピーうるせぇなぁ。いいだろ?机ぐれぇ」

「そんな」


 いじめが起きないはずの天西高校で、なぜいじめが起きたのか。希美に理解することは難しくなかった。


「学校側の、黙認?」


 信じられない事実を突きつけられ、一人絶望する希美。


 授業が始まる前に机の落書きは消せたものの、彫られているものもあったため、完璧には消しきることができなかった。


 放課後。希美は授業が終わると、ほぼ同時に鞄を持ち教室を出ていった。出ていくときに見えた、顔には涙が浮かんでいるように見えた。


「やばいよ。すげぇ急いで行っちゃったよ」

「大丈夫大丈夫。もう手は打ってあるから」


 ニヤリと不気味な笑みを浮かべる女に、周囲の人は反対するどころか、どんどん熱気をおびオーバーヒートしていった。


「なんで、私が」


 目尻に浮かぶ涙を、手で拭いながら帰路を辿る希美。早く家に帰りたいのだろうか。路地裏に入っていった。


「はやく、帰ろ」


 涙を拭い終わり、少し前向きになった希美。歩くペースも少し上がり、気分を持ち直してきた希美。


 だがしかし、後に路地裏を通るべきではなかったと、後悔することになる。


「お前さんが希美ってやつか?」

「姉御の命令なんでね。悪いけど潰れてくんない?」

「ってかおめぇに拒否権なんてねぇけどな」


 釘バットを持った女が3人、希美の背後に立っていた。どうやら教室にいたピアスの女の指示のようだ。


「おらっ」

「きゃっ」


 超能力を使う前に、先手を打たれてしまった。釘バットが右手に当たってしまった。痛々しく穴が開き、血が流れ出している。


「くっ」

「あぁ?逃げてんじゃねぇよ」


 あまりの痛みに、その場から逃げ出した希美。路地から出ようと全力で走る。


「おいっ。てめぇ逃げんなっ」

「はぁっはぁっはぁっ」


 後ろから追いかけてくる女を、振り返らずに必死に走る。周りが見えなくなるくらい必死に走った。


「あっ」


 路地から勢いよく飛び出した希美は、そのまま車道へと飛び出していた。


 運悪く、そこにトラックが迫ってきていた。運転手はスマホを弄っていて希美が見えていない。


「希美っ」


 突然頭上からかかる声。なぜか、上から奏翔が降ってきた。


「ぐっ」


 スタッと希美の前に降りると、落雷にも匹敵する勢いでトラックに電撃を放った。うまく制御できない奏翔にとって、それが果たしてどれくらいの威力なのかは想像もできなかった。


「なっ」

「きゃっ」


 どういう理屈か、電撃とトラックが衝突した瞬間、人をまるごと飲み込めるくらいの裂け目が出来上がった。


 強すぎる磁場が空間を歪めてしまったのだろうと、勝手に結論付ける。


 そのままなす術もなく、奏翔と希美はその裂け目に吸い込まれてしまった。後には、裂け目も、二人の姿も、トラック傷すら残っていなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ