表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪役令嬢になんかなりません。私は『普通』の公爵令嬢です!  作者: 明。
ロザリンド7歳・日常と騒動編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

106/729

騎士とエルフと応援団

 合言葉はどうしてこうなった!?でお願いします。

 授業の後、お昼はミルフィと食べようとしたらアルディン様が乱入しました。ミルフィは私のお弁当が気に入ったらしく、今度から彼女の分も作ることに。


「ロザリンド、体育祭の練習をしたいんだ。今日からなるべく参加してほしい」


 私に嫌がられても昼食に乱入したのはこれが理由でしたか。


「できるだけ参加します」


 私はアルディン様に約束してから騎士団に行った。










「ドーベルさん、お疲れ様です」


 毛艶が良くなったドーベルさん。もふりたい…


「ああ、ロザリンドさん。今日もよろしくお願いします」


 私のよこしまな視線には気がつかず、にこやかに挨拶するドーベルさん。


「先日のご飯、すごく好評でしたよ」


「そうですか」


「まぁ、ロザリンドさんは貴重な戦力ですから、もう貸し出ししませんけどね」


「光栄です。ドーベルさん、私の学校で今度体育祭がありまして、参加する関係で練習があるんで早めに上がらせていただきたいのです。もちろん仕事は同じ量をこなします」


「わかりました。でも、無理はしないでくださいね。体育祭は応援に行きますよ」


「ありがとうございます」



 私はしばらく早めに上がり体育祭の練習をしました。皆やる気に満ちています。これなら1年であろうとも優勝できるかもしれません。






 それから数日。ルドルフさんが来ました。


「水臭いぜ、嬢ちゃん!」


「はい?」


「なんですか、薮から棒に。ロザリンドさんは貸しませんよ」


「違うって!嬢ちゃん、今度体育祭なんだろ?うちの嬢ちゃんが出るってんで応援団まで出来ちまってな!」


「………………は?」


 ドーベルさんを慌てて見る私。目を逸らすドーベルさん。


「すいません、口が滑りました…」


 おうふ、耳がぺしゃんこ…いや、怒ってはないですけどね。


「騎士で参加出来る奴は全員嬢ちゃんの応援に行くからな!もちろんディルクは休ませて連れていくぜ!いやぁ楽しみだ!」


「ちょっと!待って!」


 無情にも扉は閉められた。


「すいません、やめるよう何回も何回も言ったんですが…」


「…悪意が無いから…仕方ないのかなぁ…体育祭出たくない」


 しかし出ないわけにもいかず、しばらく微妙な気持ちで過ごすのでした。











 帰宅したら、シュガーさんが土下座していました。え?


 扉を閉めて、開ける。残念な事に、私の見間違いではなくシュガーさんは土下座しています。何があった。


「すいません!口が滑りました!!」


「…………………は?」


 数日前に、私は似たやり取りをしました。あれか。デジャヴュって奴か。


「何を、ですか?」


 嫌な予感しかしないが、一応確認した。


「ロザリンドさんの体育祭があるので応援に行くとエルフの長様に話したら…村全員が応援に行くって張り切ってしまって…!ごめんなさいごめんなさいごめんなさいぃぃ!」


 シュガーさんが泣きだした。私も泣きたい。


「お嬢様、私も応援しておりますわ!」


「…あー、まぁ、人生色々だよな」


 マーサとアークによくわからない慰めを受け、体育祭急病にならないかな、むしろ呪いを自分にかけてしまおうかと真剣に悩む私でした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ユハズ先生も絵が綺麗なので必見ですよ!!悪なりコミカライズ、スタート!! 「悪役令嬢になんかなりません。私は『普通』の公爵令嬢です!コミカライズのリンクはこちら!」 小説二巻、発売中です。書き下ろしもありますよー 「悪役令嬢になんかなりません。私は『普通』の公爵令嬢です!二巻のリンクはこちら!」
― 新着の感想 ―
うん、ロザリンドちゃんだから仕方がないよネ☆〜(ゝ。∂) この頃はまだ「ロツザリンドォ」は幅を利かせてなかったんだなぁと妙に懐かしく?思いました。
[一言] どうしてこうなった!?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ