表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
井ぴエの毎日ショートショート  作者: 井ぴエetc


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

96/1179

第96話 警告

 宇宙の片隅。地球から遥か遠く離れた場所に作られた宇宙観測所で、恐ろしい現象が確認された。膨大な力の奔流が、凄まじい速度で成長している。観測所の科学者が計算したところによると、それはやがて地球にまで到達して太陽系を壊滅させる可能性があった。

 観測所はすぐさま地球へ向かって警告を発信した。それは電波に乗って精一杯の速さで宇宙を切り裂き進んでいったが、地球までは距離がありすぎて到着には数百年の歳月がかかった。その間にも脅威は刻々と地球に近づいており、それはさながら警告と驚異の追いかけっこであった。

 警告の方が僅かに早い速度で進んでいたが、脅威は徐々に膨れ上がって加速しており、近い未来に警告を抜き去るであろうことは明白であった。

 一方、地球では目覚ましい技術の発展に伴い、宇宙開発が急速に進んでいた。地球を取り囲むように数多くの宇宙基地が作られ、それを足掛かりにして、蜘蛛の巣を張り巡らせるように宇宙に基地が広がっていた。

 そうして作られた宇宙基地のひとつ、蜘蛛の巣の最遠部に位置する基地が、警告の電波を受信した。その基地には最初に電波を発信した観測所よりも高性能の通信装置が備えられており、改めて警告の電波が高速通信により発信された。それにより警告は脅威より一歩先を走り出すことができたのだった。

 度々警告は脅威に追いつかれそうになりながらも、あと一歩の所で引き離すことに成功していた。地球に近い基地ほど、より最先端の通信装置を備えており、より速く、より強い力でもって警告という名のボールを地球へパスすることができた。数多の基地が警告を受け取り、それは無数の矢となって地球へと送り直された。

 警告が地球へと到着する頃には、電波同士が干渉し、増幅されて、凄まじい嵐へと成長していた。強烈な警告の竜巻に呑み込まれた地球では、あらゆる電子機器が使い物にならなくなり、人類は大混乱に陥った。

 そんな地球のあわただしさをよそに、かつて脅威と断定された現象は、長い時を経て今や無害なそよ風となり、地球を優しく撫でるようにして通り過ぎていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ