表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
井ぴエの毎日ショートショート  作者: 井ぴエetc


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

338/1179

第338話 ふわふわと牙

 き足し足しのび足。ヒツジの背後にせまった俺は、ひとくちで食べてやろうと大口を開けて牙をむいた。ところがその時、

「あれ、どうしたの?」

 と、ふわふわした綿毛がのんきな声で俺に話しかけてきた。

「うぐ」と思わず息をんで、引くか押すかで悩んだ末に、いったん牙を引っ込める。

「だいじょうぶ?」

 不思議なことに捕食者である俺をまったくもって怖れる様子はない。口を閉じるときに唾液だえきがとろりとれ落ちてしまったが、それをびたヒツジは「雨かな」だなんて、とぼけたことを言っている。

「虫でも飛んでた?」

 話しかけてくるヒツジに、どう反応したものかと悩んでしまい、

「……いやあ」と、なんとか言葉をひねり出すと「いい天気だなあ」なんて変な返しをしてしまう。妙な空気にあてられて、なんだかとってもむずがゆい気分。

「ほんとうに気持ちのいい空だね。これで、いい風が吹いてくれれば申し分ないよ」

「そう、だな」

 深い緑の森のなか。薄い葉の隙間から、まぶしい木漏れ日が降り注いでくる。風はない。ほんのりと湿気があって、それが土や植物の香りを濃くさせている。

 沈黙。なんだかきょうがれてしまった。たまたま獲物えものを見つけて、きまぐれに食ってやろうと思っただけだ。そんなに腹が減ってるわけでもない。


 僕はぼんやりしているハエトリグサを不思議な気分で見つめた。ツンととがった牙は相変わらずほれぼれするし、大きな口はオオカミのようだ。

 けれど、こんなところにハエトリグサが生えていただろうか。森のなかではふいに風に流されてきたおとなりさんが増えるなんてことはよくあること。それだけたくさんの生き物が身を寄せ合って生きている。だからいちいち気にすることではないけれど、あんまりに急に現れたものだから、すこし驚いてしまってはいた。空ばかり見ていたからまったく気がつかなかったのだ。

「お前は……」

 と、ハエトリグサが語り出したので、僕は耳をかたむける。

「俺がこわくないのか」

「どういうこと?」

 心からの疑問。どうしてそんなことを聞くんだろう。

「逃げたりしないのか」

 逃げる、どこに、なにから、変な質問。

「風が吹いたら」

 僕は答える。

「風?」

「そう、森を吹き抜けて、野原をえて、雲より高くのぼっていく風」

 ハエトリグサは僕をまじまじと眺めた。それから「あっ」と小さく声をらす。どうしたんだろう、と思っていると、急に強い風が吹いてきた。

「そろそろ行かなきゃダメみたい。またね」

「ああ、またな」

 僕はふわりとちゅうに浮かび上がり、きらりと輝く牙から遠のいていく。木陰こかげを飛び抜けて、青い空へ。


 ふうっ、と俺が息を吹きかけると、ふわふわしたタンポポの綿毛が舞い散った。空に浮かぶ雲に溶けて、すぐに見えなくなってしまう。そうして大きな鼻息がこぼれると、つややかな緑の茎がゆらゆらと揺れた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] あらしのよるに を思い出すなぁ…懐かしい。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ