表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
井ぴエの毎日ショートショート  作者: 井ぴエetc


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

299/1179

第299話 彼方からの音

 宇宙のどこかから音楽が流れてきた。観測基地がその音を受信してから、その音楽が意図するものがなんなのか幾度となく話し合われた。なんらかの意味を持った異星の生命体からのメッセージに違いない。しかし、その意味の解明は難航し、その内容を読み取ることはできなかった。

 それはこの上もなく心地いい音楽だった。やがて世間に宇宙音楽として公表されると、またたく間に全世界に浸透しんとうしていった。

 誰もが宇宙音楽を聴き、気持ちを安らかにしたり、優しい心持ちになったりした。

 それを真似して曲を作ろうとする者も現れた。けれど、どんな楽器を使っても同じような音にはならなかった。既存の楽器のいずれにも当てはまらない音。音の震えが深みを作り、甲高いような、絞り出すような音色だ。それが不可思議なリズムでつむがれて、えもいわれぬ音楽を作り上げている。

 熱狂的なファンが数を増やしていき、あきらめることなく模索が続けられた。新たな楽器が考案され、それは新たな音楽の萌芽ほうがにもなった。しかし、新楽器でかなでられる音も、結局は目指すものではなかった。どうしても、宇宙からやってきたあの至上なる音楽には届かない。

 もはや宇宙音楽を追い求めるのは誰もがいだく普遍的な夢になり、全勢力をかたむけた一大プロジェクトになっていた。度々たびたびプロジェクトには頓挫とんざがちらつき、落胆らくたん苛立いらだちがさざ波のように広がったが、それすらも宇宙音楽はいやしてくれた。何度でも奮起ふんきする者たちによって、音の解析が進められるなか、宇宙からやってきたものがあった。

 天啓てんけいであると、誰もが感じた。先の丸い円柱形をした箱。そのなかにはたくさんの楽器がおさめられていた。それこそが、ずっとずっと求めていた楽器だった。

 音楽を送ってくれた何者かによる贈り物としか思えなかった。その親切心に感謝と敬意を表しつつ、さっそく楽器の使い方が探られた。演奏方法以外にも、手入れの仕方、構造の把握など、すべきことが大量にあった。宇宙音楽を自分たちの手でかなでられるという高揚で心を高鳴らせ、演奏家が集まり、聴衆が歓声を上げた。

 そして、音楽がつむがれはじめた。


 俺たちは苦しんでいた。奴らはあらゆる方法を使って俺たちを痛めつけた。なにが目的なのか全く分からない。俺たちが悲鳴を上げるたびに奴らは喜んだ。これなら宇宙を放浪し続けていたほうが、ずっとマシであった。以前に送った通信。狂乱した通信士が、あたりかまわず発信した助けを求める声が、どこかに届いてくれていればいいのだが。あの救難信号を受け取り、苦痛にうめく通信士の叫びを聞いた星の者が、俺たちを助けに来てくれないものだろうか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ