表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

525/750

第514話 やめないでくれよ


 僕たちが町での商売あきないをやめる、そのニュースはまたたく間に町中を駆け巡ったらしい。その日の夕刻、様々な人々が押しかけてきた。


 その場にいたオタエさんから話を聞いたのだろう、一番乗りは猫獣人族キャトレの顔役であり鳶職集団の棟梁であるゴロナーゴさん。職人さんたちを引き連れての登場だ。他にも犬獣人族のモンゴルマ長老が着込んだ鎧をガチャガチャ言わせ若手のラメンマさんたちを率いてやってきた。他にも見知った顔がチラホラ見える。その誰もが塩を初めとした商売の取りやめの撤回を求めていた。


「なあ坊や、考え直してくれよ。お前さんが扱う品物はどれもこれも大したモンだ。それが口にへえらねえとなるとなると俺よォ…」


「そうじゃ!ワシもあの『とんこつらめぇぇ!?ん』が食べられなくなったら…」


 ゴロナーゴさんと長老さんの発言をきっかけに色々な種族、立場の人が一斉に口を開く。もはや誰が誰だか…。


「いやいやいや!そこはあの干した海藻だろう!この山奥の地であれほどの物が手に入るのだ!まさに海王神ポセイドンのみできるような…、まさに神の御技みわざであろう!」


「神の御業と言うのならばゲンタ殿は我らが神よ、ヴァシュヌ神が地上に降りし現世神うつしみ様と我らが神殿の巫女殿も言っておられる!」


「ねえ〜、ゲンタさんのニンジン買えなくなっちゃうの?」


「おいどんはあの『しゃけ』という美味うまか魚をもう一度食べたいでごわす」


「おお、あの魚か!それは俺も… 」


「アタシ、ゲンタちゃんの髪を洗う『しゃんぷー』が無くなったらおかしくなっちゃうわぁん!あと、元気になっちゃうあのお菓子もよォん!」


「みなさん…」


 次々に寄せられる声に僕は思わず呟いた。そしてその寄せられる声は僕にだけじゃない、マオンさんにもだ。特に付き合いが深いナジナさんは感情のこもった声で僕たちに翻意ほんいを訴える。


「兄ちゃんだけじゃねえ!俺はマオンの婆さんのパンも俺は大好きなんだぜ!今朝のパンもそうだ、ありゃ婆さんの手作りだろう。それに『かれー』の時もだぜ、婆さんが切った野菜を見るとよぉ…俺はお袋の事を思い出して…」


 今回、僕が商売をやめると発言した事にマオンさんも行動を同じくする立場を取った。そんなマオンさんの作るパンにもファンがいて口々にやめないでと訴える。まるでコンサート会場で解散を口にした人気絶頂のアイドルグループにファンたちが悲鳴にも似たやめないでコールをしているかのようだ。


「お言葉はありがたいのですが…、町の皆さんが不便になる事を思うと…」


わしもだよ…、ここには教会から小さな子も来るからね。もしその子たちになんかあったら…」


「この家は安全です、ガントンさんを初めとした屈強なドワーフ族の皆さんやサクヤたちもいてくれるし…。護衛に就いてくれる皆さんもいます。だけど、僕たちと関わる人の中には安全が保証されていません。あのブド・ライアーの息子が教会の小さな子にしてきたように嫌がらせをしてきたように身を守るすべを持たない人もいます。そちらを狙われたら…」


「む…。あの時、俺が奴に手を出したばかりに…」


 ジュウケイさんが苦虫を噛み潰したような顔をして呟く。


「いえ、ジュウケイさんは悪くありませんよ。あんな小さなポンハムを突き飛ばしてカレーを奪い取って食べようとしたんだから…。悪いのはそもそも…」


 僕がそう言うと


「そうだ!!きっかけはそのホンリエモとかいうクソガキじゃねえか!働いてありつけるメシを横取りしようとしたんだろ!?」


「それに親父のブド・ライアーが首を突っ込んできてこんな事になってるんだ!まったくあの商会のヤツらはロクな事をしやがらねえ!」


「あの出来損ないのギリアムもヤツのせがれじゃねえか!あの鼻つまみ者のよォォ!!」


 押し寄せた人の波から次々とブド・ライアーやホンリエモ、そして婚外子であるギリアムに非難の声が上がる。


「あんな奴らがのさばってるから坊やたちが泣きを見る事になって町のみんなも良い品が買えなくなる…。こんなのってないじゃないか!ねえ、アンタ!みんなもそう思うだろ!?」


 ナジナさんを初めとした野太い男性たちの声に負けないくらい大きな声を上げたオタエさん、その声が呼び水となり周りからそうだそうだと声が上がる。


「クソッたれがよォ、なんで真っ当にやってる坊やがこんな目に遭って奴らが高笑いしてやがるんだ。そんなの間違ってるぜ!」


「それに商売できねえんじゃ坊やも婆さんも大損じゃねえか!いや、坊やたちだけじゃねえ!たけえ金出して砂混じりの塩を掴まされる俺たちだって大損だ!」


「ブド・ライアー商会、許せねえ!」


「こうなったらよぉ!こっちに大損させようってんなら奴ら…ブド・ライアー商会にも大損させたろうじゃねえか!」


 町衆の一人がそんな声を上げた。


「大損?どうするんだ?」


「簡単だよォ!奴らから何も買わなきゃ良いのさ!」


「えっ?でも、そしたら町の皆さんの手持ちの塩が無くなっちゃうんじゃ…」


 僕は心配になり声をかけると町の皆さんは大丈夫だと胸を張る。


「ギルドの前の塩が売り切れただろう、みんなしっかり買い溜めしてたのさ。あの真っ白な塩をなあ」


「ああ、買った買った!これでしばらくは大丈夫だ!」


「それにここは元々山奥だぜ!塩の不足はいつもの事だったんだ。なあに我慢比べ、奴らに音を上げさせりゃ良いんだ!」


「いやいや、そうじゃねえ!むしろあんな奴らはこの町にはいらねえ!奴らがいるから町の衆が迷惑するんだ!」


「そうだそうだ!あんな商会なくなっちまえ!!」


 人々の怒りは渦を巻き気炎は天をこがさんばかり、どんどん燃え上がりっていく。もはやその勢いに僕やマオンさんの言葉は出る幕も無く…それどころかもう僕たちの手を離れてひとりでに転がり始めた。それはまるで大きな玉のように行き着く先…ひとつの結末に向かって突き進んで行くのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ