表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

1-2「夢と夢」

「永遠!起きなさーい!もうすぐ学校でしょ!」


あぁ……うるさいなぁ……

学校?何年前の話だよ……

もう子供じゃないんだし。


「コラ!永遠!遅刻するよ!部屋入るよ!入るね!」


ガチャッ!


……ん? お母さん?

そういえば、最近ずっと会ってなかったような……


でも、待てよ? なんで家にお母さんが?


ガバッ!


突然、身体を包んでいた“幸せのバリア”が剥がされる感覚。

まるで、現実が強制的に差し込んできたようだった。


「え、えぇぇ!? お母さん!?」


「いつまで寝てんの!もう7時よ!

早く朝ごはん食べて支度しなさい!」


「お母さん……なんでここに? ていうか、学校っていつの話だよ! 僕はもう、大人だよ?サラリーマン!」


「何言ってるの!あなたは中学1年生でしょう!寝ぼけてないで朝ごはん食べなさい!」


ドクン。心臓が高鳴る。


信じられない気持ちのまま、自分の身体を触る。

……細い。小さい。到底、大人とは言えない。


「……マジかよ……」


夢? いや、これは……まさかタイムスリップ!?

昨日、ソラと飲みに行って——

あれは夢だったのか? それとも、今が夢?


頭がこんがらがる。


「お、おはよう……お母さん。なんか、僕、変な夢見てたみたい……」


「漫画の見過ぎです!早く支度しなさい、遅刻するわよ!」


とにかく、状況を受け入れるしかない。

リビングへ向かい、朝ごはんを食べる。


目の前の味噌汁と焼き鮭は、しっかりと味がした。

恐る恐る頬を引っ張ってみる。


「……痛っ。」


夢じゃない……。

やっぱり、これは現実なんだ。


ぼんやりとした意識の中、何気なくテレビのリモコンを取って電源を入れる。


「……では、本日のニュースです。漫画『ゼロノーツ』で人気の漫画家、天城ユウトさんが、新世代クリエイティブ賞を受賞しました——」


天城ユウト……!

確かに、そんな漫画家いた。

『ゼロノーツ』、学生時代は夢中で読んでたな……

もうとっくに完結してるはずなのに。


その名前を聞いただけで、子供の身体の心臓がドクドクと脈打つ。

懐かしさと興奮がごちゃまぜになって押し寄せてくる。


「コラ、永遠!食べたなら用意しなさい!遅刻するわよ!」


「……はーい!」


言われるがまま、カバンに教科書やノートを詰め込む。

そのとき――


バサッ。


何かが床に落ちた。

ボロボロで、汚いノート。


「……なんだこれ?」


表紙には、子供の字で《特訓ノート》と書かれている。

汚れ方が不自然だ。角は折れて、ページの端にはシミ。にじんだ絵の具の跡や鉛筆の削りカスがこびりついていた。


おそるおそるページをめくると、拙い落書きのような漫画が描かれていた。

最初はひどい。でも、ページをめくるごとに、絵がほんの少しずつ上達しているのがわかる。


「……え? これって……『ゼロノーツ』の“ゼロ”か……?」


懐かしさがこみあげてくる。

下手すぎる絵。でも、その絵に込められた熱量だけは、なぜか伝わってくる。


「誰の……ノートだ?」


背表紙に目をやる。


《一志 永遠》


「僕の……かよ。」


頭を抱える。

思い出したくない、黒歴史のような記憶。

でも、間違いなくそこにあった“本気”。


「これは学校には……持って行けないよな」


ノートを机に投げ捨て、準備を再開する。


「永遠ぁ!準備できたのー?もう7時40分よ!遅刻するわよ!お母さんが車で送る?」


「大丈夫!歩いて行く!」


——歩いて?ってことは……時間やばい!


8時までに学校に着くには、あと20分!

家から学校、普通に歩いてたらギリギリ!


「やっべぇ!」


カバンを掴んで玄関へ走る。


「行ってきまーす!」


懐かしい響き。

その言葉だけで、少し胸が熱くなった。



キーン、コーン、カーン、コーン。


「はぁっ、はぁっ、はぁっ……」


……間に合った。

久しぶりの全力疾走、マジでキツい。

でも、さすが50m走6.5秒の脚、まだ健在。


席に着き、教科書と筆箱を取り出す。

……ん?


「えっ、なんで?」


カバンの中に……さっき机に放り投げたはずの、特訓ノートがある。


「おかしい……確かに置いてきたはず……」


何かに導かれるように、そのノートを手に取る。

ページをめくれば、やっぱりあの下手な絵が並んでいる。


……誰かが入れた?

いや、そんなわけない。夢の中の誰かの悪戯か?


とにかく、今はしまっておこう。


そのとき。


「おーい!永遠のやつ、また“きったねぇノート”持ってきてやがるぞ!」


教室の後ろから、いかにもガキ大将な男の声が響く。

隣には取り巻きっぽい2人が。


「ちょっと見せろよ、それ!」


「や、やめてよ!」


体が勝手にノートを守る。

……まるで、本能で拒絶してるみたいに。


「おい、しつけぇんだよ! は・な・せ!」


次の瞬間、顔面に拳が飛んできた。


「っっ……!」


衝撃で手を離してしまう。


「いえーい!オンボロノート、ゲットぉ〜!」


……痛ぇ……

口の中、切れた……血の味がする……


「よっしゃ!お前ら!かかってこい!」


武と呼ばれたそのガキ大将は、ノートを丸めて刀のように構える。

下っ端たちも自分のノートで同じように。


「うげぇ〜!やっぱ強いなぁ、武くんは〜!」


特訓ノートはチャンバラに使われ、ズタズタにされていく。

あの汚れ……こいつらのせいか。


昔の記憶がじわじわと蘇ってくる。


……僕、いじめられてたんだ。


でも、それでも、あのノートは大事だった。

夢の始まりが詰まってたから。


立ち向かいたい。

でも、怖い。あの拳がまた飛んでくると思うと……体が動かない。


「おーい!何をしているんだ!チャイム鳴ってるぞ!」


担任が入ってきた。

武たちはしぶしぶノートを投げ捨て、自分の席に戻っていく。


———


キーン、コーン、カーン、コーン。


「それでは授業を始めます。日直、号令!」


「起立!気をつけ!礼!」


『お願いしまーす!』


「今日は、昨日出してもらった“将来の夢”の作文を発表してもらいます。ちゃんと書いてきたかな?」


やばっ!


……僕、書いてたっけ?


慌ててカバンを探ると、“ゼロノーツ”のクリアファイルに挟まれた一枚の紙が目に入った。


「セーフ……!」


「じゃあ、出席番号順に行きます。1番、一志永遠くん。発表お願いします。」


「は、はいっ!」


よりによって最初かよ!


……会社のプレゼンより緊張するんだけど……

頼む、中学生の僕。まともなこと書いててくれ!



「それでは……発表します。」



『将来の夢』 一志 永遠


僕の将来の夢は、漫画家になることです。


きっかけは、小学校のときに読んだ『ゼロノーツ』という漫画でした。

その物語の中で、主人公は何度も壁にぶつかりながらも、自分の信じる正義を貫き、仲間と共に立ち上がっていく姿が、本当にかっこよかったです。


僕も、誰かの心を動かすような漫画を描ける人になりたいと思いました。

まだ絵も下手だし、ストーリーも上手く考えられないけど、毎日、少しずつ特訓ノートに練習しています。


家ではバカにされたこともあるし、友達にも笑われたことがあります。

でも、僕は本気です。いつか、僕の描いた漫画を誰かが読んで、「面白い」って思ってくれたら、それが一番うれしいです。


夢を叶えるのは簡単じゃないけど、諦めません。

僕は、漫画家になりたいです。



読み終えた瞬間、永遠は自分の胸に手を当てた。

鼓動が早くなっている。


この文章が、まぎれもなく“過去の自分”の言葉だと、心が証明していた。


——僕は、本気だったんだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ