表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ウラバン!~SF好色一代男~  作者: 万卜人
世之介の旅支度
78/236

提案

 店主は生き生きとした顔色に戻り、二輪車を次々と指さし、喋り出した。


「うちでは、あらゆる形式の二輪車が揃っていますよ! こっちは荒地走行用オフロード・タイプで、あっちに並んでいるのが、長距離走行ツアラー・タイプでさあ! で、どんな目的でお使いになられるんで?」


 店主の口調は、すっかり滑らかになっている。言葉は標準日本語に近く、やはりさっきの田舎ぽい喋り方は、わざとだったのだ。


 茜が店主の質問に答えた。


「【ツッパリ・ランド】に出かけるの」

 店主は「ぎくり」と身を強張らせる。

「まさか、本当けえ?」


 茜が頷くと、店主は気味悪そうに世之介の顔を見詰めた。


「あんた、だけかい?」

 格乃進が一歩、ずい、と前へ出て、一同を代表して答える。

「わたしたち、全員だ。だから、良いのを探してくれ」


「ふうん」と店主は顎を上げ、片手で胸元をこりこりと掻いた。さっさと先に立ち、先ほど長距離用と説明した二輪車の列に立つ。


「【ツッパリ・タウン】は、途轍もなく遠いぜ。だから、このタイプの二輪車にしなくちゃな! ところで……」

 不思議そうに光右衛門とイッパチを見詰めた。

「そちらの二人も、運転するのかね?」

 光右衛門は首を振った。

「いえ、わしは、見ての通りの老いぼれ。ですから、助さんか、格さんの後ろに乗らせて貰おうと思っております」

 イッパチはぺちん、と額を扇子で叩いた。

「あっしゃ、浮揚機フライヤーの運転はでけますが、こんな地べたを走る車は、生憎と不調法でござんして、やっぱり若旦那の後ろに乗らせて貰いてえ!」


 店主は首を振った。


「二人乗りより、もっといいのがあるぜ。側車サイド・カーってのがある!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ