表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/236

夕日

 と、助三郎の姿が世之介の視界から消えた。


 はっ、と世之介の動きが止まる。


 いつの間にか、助三郎は世之介の握った木の棒の先端に、さっきの小枝を押し当てている。

 ただ、それだけなのに、世之介は自分の木の棒を持ち上げられなかった。軽く小枝が押し当てられているだけなのに、びくとも動かない。


 世之介は、さっと棒の先端を下げた。つい、と助三郎の小枝も従いてくる。横に払うと、助三郎の小枝はぴったりと寄り添い、どうにも振り払うことができない。


 焦りに、世之介の息が荒くなる。


 助三郎がさっと棒から小枝を離すと、先端を世之介の首元に押し当てた。

「真剣なら、勝負あった、だな」


 世之介はぜいぜいと喘ぎ、恨みがましい声を上げた。


「ずるい……ですよ。助さんは、賽博格サイボーグじゃないか! 人間のあたしが、敵うはずない!」

「そうかな」


 助三郎はぽい、と小枝を投げ棄てた。


「確かに、俺は賽博格さ。人間にはできない、色々な能力があることは否定しない。だが、剣術の基本は同じだ。要は、体捌きってやつさ。無駄な動きをなくし、相手との間合いを常に把握する。これが大事なんだ。お前さんだって、六年間、必死に修行したんだ。それは、きっと身に染み付いていると思う。それを思い出せ!」


 助三郎の言葉は胸に落ちた。


 その時、背後から茜の声が掛かる。

「風呂に行くよ! 汗を流しな!」


 世之介は振り返った。夕日の中に、茜とイッパチが立っている。茜はにやっ、と笑いかけた。


 世之介は茜の言葉を鸚鵡返した。


「風呂?」


 風呂だって?

 番長星の風呂とは、いったい……?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ