表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/236

布団

「銀河胃酸? そりゃ、どんな胃の薬でげす?」


 イッパチが頓珍漢な質問をする。

 光右衛門は「むっ」となって答える。


「胃酸の薬ではありません! 銀河の遺産なのです! 何です、不真面目な……」


 光右衛門の怒りに触れ、イッパチは「うへっ」と首を竦める。光右衛門は息を整えると、再び説明を始めた。


「初期の殖民星の中には、奇妙な風習、文化を保持した星があって、幕府はそれらの特殊な殖民星の文化を守るため、銀河遺産を制定しました。独特の文化を保持するため、観光客などの立ち入りを禁止しました。この番長星が銀河遺産なら、我らの救難信号に答えなかったのも理解できます。銀河遺産に指定された殖民星には、正式な代官所、奉行所は設立されておりませんからな」


 世之介は、沈み込むような絶望感を味わった。


「そ、それでは、わたしたちは、一生この番長星に囚われたまま、地球に戻ることは叶わないのでしょうか?」

 世之介の必死の訴えに、光右衛門は首を振った。


「諦めてはいけません! 確かに幕府の手が及んでいないことは認めます。それでも、保護されていることは確かです。恐らく、無人の監視所か、地球への非常通信手段は確保されていると思っても良いでしょう。だが、それがどこにあるか……」


 光右衛門の言葉が途切れると、扉を叩く音がした。光右衛門が「お入りなさい」と返事をすると、扉が勢い良く開き、茜の顔が覗いた。


「お布団、持ってきたわよ。狭いけど、今夜はこの部屋に泊まって頂戴。明日になれば、皆の部屋を用意するから」


 茜の背後から、布団を抱えた両親がにこにことした人の良い笑顔を見せている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ