表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/236

老人

「こんにちわ! ご乗船、有難う御座います!」

 鈴を転がすような美声に、世之介は顔を赤らめた。出迎えたのは西洋小間使メイドいの格好をした杏萄絽偉童であった。【滄海】は客船でもあり、乗客のために高級な女性型杏萄絽偉童を用意していたのである。


 西洋小間使いの杏萄絽偉童は、素早く世之介とイッパチの手荷物を受け取ると、軽々と両手で持って、二人を船室へと案内する。

 イッパチは世之介の脇腹を、肘でツンツンして、小声で囁く。


「若旦那! なに赤くなってんでげす? 相手は杏萄絽偉童でげすよ」

「煩いなあ」


 憮然として世之介は答える。どうにも、女の子は、それもどきっとするような、可愛い女の子は苦手だ。出迎えた女性型の杏萄絽偉童は、まさにそれだったのである。


 小間使い杏萄絽偉童は、二人の客室の前で立ち止まると「こちらで御座います」と片手を上げた。しゅっ、と溜息のような音が漏れ、扉が開き、二人は内部に足を踏み込んだ。


「おや」と、部屋の中で顔を上げた人物がいる。白い髭の、小柄な老人である。老人の周りには、二人の別の人物が控えていた。賽博格サイボーグらしく、艶のない顔色をして、がっしりとした身体つきである。


 世之介は小間使いを見た。小間使いは顔色を変え、手で口を覆った。


「まあ! 確かにこのお部屋は、但馬世之介様のお部屋のはずなのに……」

「ああ、それで間違いないんですよ。確かに、但馬世之介さんのお部屋で」


 老人が手を挙げ、柔らかな態度で声を掛ける。


「わしが飛び込みで船に乗り組んで、それで特別に相席をお願いしたわけで……」

 喋りながら立ち上がると、軽い足取りで世之介に近づく。


 相当な年寄りだろうが、足取りはしっかりとしていて、腰は真っ直ぐであった。にこにこと柔和な笑みを浮かべ、世之介の顔を見上げる。


「まことに相すみませぬ。わしは越後の呉服問屋『越後屋』の隠居で、光右衛門みつえもんと申します。【滄海】の船頭さんとは顔馴染みで、無理を言って席を取ってもらうことになったのですよ。こんな爺いで御座いますが、我慢してご一緒して頂けませぬか?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ