表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/11

無言

 「ねぇ、野根怪しくない」なんて言ったのは誰だったか。

 声の調子と話し方からして滝本だろうとは思うけど、僕はそれを確かめることはなかった。

 未だに、いるかも分からない水川の靴を隠した犯人とやらを探しているらしい。

 野根。それはつまりは僕の苗字で、トイレから教室へと戻ろうとしていた時に聞こえてきたものだった。


 「いいや、それはないよ」

 「なんでよ」


 教室の扉を掴んだ手を戻す。聞こえてくる否定の声の主は水川だ。


 「あいつは話せない(・・・・)し……、家がうちと隣だぜ?それに理由がないだろ」


 僕は彼の言葉をそれ以上聞かないようにして、チャイムが鳴るまで時間を潰した。

 水川が言うように、僕は言葉を話すことが出来ない。嗚咽を出すことはできるけど、そんなもの、とても見せられるわけがない。


 廊下に背を預けた僕は、心を落ち着かせるために目を閉じて、そっと息を吐く。

 改めて言われると、胸がざわついて仕方がなかった。

 失声症を治すために月一でカウンセリングを受けてはいるけれど、僕は未だに声が出せない。


 そして次の日、水川の靴が見つかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] やはりそうでしたか。いや、第3話くらいから「そうなのかな?」と思う節はありましたが、この回まで確信が得られませんでした(タイトルをよく見れば気づける感じですがね)。 薫りづけがとても上手い…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ