表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/11

相談人 丸谷翔子

 気になることがあるとのことですが、どんなことでしょうか?


「近所にあるショッピングモールに、半年ぐらい前かな、トリックアートができたんです。それが気になって……」


 トリックアートですか?


「はい、あの、こう浮かび上がって見える不思議な絵って言うんですかね? 地面が盛り上がって見えたり凹んで見えたりする、あれです」


 もちろんトリックアートはわかりますよ。地面が崖に見えたり、サメが飛び出してきているように見えたり、壁が倒れてくるように見えたり、いろんなパターンがありますよね。


「そうですそうです、地下からかわいい動物たちが顔を覗かせている作品もありますね。SNSでバズるのもありますし、最近色んなところで見かけるあれです」


 あれがショッピングモールに描かれた理由が気になるんですか?


「気になるというか、なんだか変なんです」


 変と言いますと?


「うちの近所のショッピングモールに設置されているトリックアートなんですが、設置場所って言うんですかね。描かれている場所がおかしいんです」


 どんな所に描かれているんですか?


「もちろん、通路の開けた所とか、壁にもあるんです。それはなんとも思わないんですが、エレベーターホールの真ん中とか、エスカレーターの乗り降りする所、それから服屋さんの前ですね」


 かなり人通りのありそうな所に設置されているんですね。


「そうなんです。エレベーターホールは、エレベーターを待つ人に楽しんでもらうためなのかなって思うんですが、お店の前やエスカレーターを乗り降りする所はなんだか変だなって思ったんです」


 確かにそうですね。私自身この手のアートに詳しいわけではないんですが、お聞きした場所だとトリックアートに見入って立ち止まる人がいると危なかったり、営業の妨げになりそうですね。


「そうなんです。先日買い物に行った時も、従業員専用通路の前の絵に人だかりができていて、スタッフの人が通りにくそうにしているのを見かけたんです」


 それはスタッフの方も困りますね。


「はい、かなり迷惑そうな顔をされていました。トリックアートって立ち止まっても邪魔にならないというか、そういうのに配慮して設置されると思うんですよ。なのに、あのショッピングモールじゃ動線を無視しているというか、なんだか違和感があって」


 因みにショッピングモールにはどんなトリックアートが設置されているんですか?


「壁からたくさんの鳥が飛び出してきているように見えるのや、地面から巨人が出てきそうなの、後は地面に鞄や荷物が置かれているように見えるものですね」


 いろんなタイプの絵があるんですね


「はい。でも、それにもどうも引っかかって」


 何か気になることがあるんですか?


「どの絵もすごく立派なんですが、通行の邪魔になりそうな所の絵は、何というか特に目を引くデザインな気がするんです」


 目を引くと言いますと?


「エントランスホールの絵は、海底が覗けるような大きな絵なんです。すごく迫力もあるし、エントランスにぴったりなインパクトだなと思うんです。それに比べて、エスカレーターの近くや、従業員専用通路の出入り口にある絵は、そこに落とし物があるみたいで、思わず注意を引くような絵なんです」


 落とし物ですか?


「はい、例えばメンズっぽい黒の長財布とか、子ども用の小さな靴、あと千円札や文庫本に……あと家の鍵が飛び出したキーケースみたいな絵ですね」


 それは確かに目を引きますね。落とし物だと思って拾おうとする人も多いんじゃないでしょうか?


「はい、私も最初はお財布の落とし物だと思って、サービスカウンターに持って行ってあげようと思って近づいたらトリックアートだったんでびっくりしたんです」


 確かにそれはびっくりしますね。因みに、これはトリックアートですよ、みたいな説明は近くにありましたか?


「たぶんなかったと思います。近くまで行って気がついたんです。これ、トリックアートだって」


 それはちょっと不親切な印象を受けますね。


「そうですよね。エントランスにある大きな絵なら一目見ればすぐトリックアートってわかると思うんですが、小さくてリアルな絵だとわかりにくくって」


 思わず勘違いしてしまいますよね。でも、そんな紛らわしい絵が描かれている場所は……


「人があまり立ち止まらない方がよさそうな場所ばかりなんです」


 なんだか気になる共通点ですね。


「そう思いますよね。あと、これは私の気のせいかもしれないんですが、少し気になることがあって……」


 何があったんですか?


「その、目を引くトリックアートがある場所の近くを歩く時、たまに誰かの視線を感じる時があるんです」


 視線……ですか?


「はい、うまく言えないんですが、寒気がするというか、嫌な感じがするんです。しかも……」


 しかも?


「その視線、自分の顔の真横とか至近距離で睨みつけられているような気がするんです」


 それは嫌な感じですね。嫌な視線を感じる時、周りに誰かいましたか?


「いませんでした。いや、いるんですけど私を見ている人はいなかったと思います。それに……」


 それに?


「上から見下ろされてるように感じる時もあるんです。上には天井しかないのに……」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] あんまり人が立ち止まらない方が良さそうな所に限って紛らわしいトリックアートが設置されているのも妙ですが、トリックアートの設置されている付近で感じる謎の視線も気掛かりですね。 まるで人々のト…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ